武蔵工業大学硬式庭球部OB・OGの皆様   
  武蔵工業大学硬式庭球部OB・OG係 高坂俊介です。
  
  本日は、先日行われました2つの試合の結果ならびに関東リーグの日程をご報告させて頂きます。ご連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。
  
  @8月3日(金)から行われた関東学生テニス選手権大会
  
  A8月15日(水)から行われた夏の理工系個人トーナメント大会
  
  B平成19年度関東大学テニスリーグの対戦相手と日程及び詳細
  
  なお、前者の@・Aの結果につきましてはファイルに添付させて頂きます。
  
  
  個人戦の反省:関東学生テニス選手権大会では、全員思うような結果が出せませんでした。やはり関東という壁は大きかったのですが、負けてしまった試合で も、スコアから見て勝てなかった試合ではないものもあり、各自、まだまだ反省が残る大会となりました。この反省を生かし、もっと上を目指していきます。
 
夏の理工系個人トーナメント大会ではダブルス男子は山田・竹内組が準優勝、本選シードの西谷・須藤組が3位入賞、そして、女子は予選から勝ち上がった石 渡・瀧澤組が優勝を果たしました。また、シングルスでは入賞はありませんでしたが男子部、女子部ともにすばらしい結果を残す事が出来ました。これは岩嶋先 生、平井先生、山田監督、政岡コーチ、たくさんのOB・OGの先輩方がいつも私達のサポートをして下さっているからこそ勝ち取れた勲章だと思います。あり がとうございます。
  また今大会では本選に進めた者も、惜しくも本選に進めなかった者もいましたが、各自が自身の成長を伺えた大会にする事ができました。
 
 しかし、今回の大会では、本選だけではなく予選からでも部活の仲間どうしが試合でぶつかってしまい、どちらか一方は敗退してしまうという大会 の過酷さというものを感じさせられました。そして、普段、同じチームの一員として練習を積んできたからこそ相手の強み・弱みが分かり、勝つためにはミスを いかに減らし、相手の嫌がるテニスが出来るかがいかに大事であるかを思い知らされました。
  この大会から多くのことを学べましたので、このことを活かし、さらなるステップアップを目指して頑張ります。
  これからもご指導・ご鞭撻の程、よろしく御願い申し上げます。
  
  また続きまして、関東リーグについて御知らせさせて頂きます。
  下記に、対戦校及び日程を記させて頂きます。
  男子部は明後日の9月3日(月)、明々後日の女子部は9月4日(火)から予選が始まります。試合開始はおおよそ9時となります。

OB・OGの皆様が応援に来て下さると、それは選手には大きな力となります。大変御忙しいとは存じ上げますが、御都合がよろしければ是非足を運んで下さる よう御願い申し上げます。

                           記
                  平成19年度関東大学テニスリーグ
  
       (予選)
       ・9月3日(月):男子部 関東リーグ第一戦 対 東京外国語大学
        会場:武蔵工業大学18号館テニスコート
  
       ・9月4日(火):女子部 関東リーグ第一戦 対 千葉大学
        会場:千葉大学テニスコート
  
       ・9月6日(木):男子部 関東リーグ第二戦 対 高千穂大学
        会場:高千穂大学テニスコート
  
       ・9月7日(金):女子部 関東リーグ第二戦 対 埼玉大学
        会場:武蔵工業大学18号館テニスコート
  
       ・9月9日(日):男子部 関東リーグ第三戦 対 東京工科大学
        会場:武蔵工業大学18号館テニスコート
  
       ・9月10日(月):女子部 関東リーグ第三戦 対 淑徳大学
        会場:武蔵工業大学18号館テニスコート
  
  
       (本選)
             ・9月13日(木):男子部 本選1回戦
  
            ・9月14日(金):女子部 本選1回戦
  
            ・9月16日(日):男子部 本選2回戦
  
            ・9月17日(月):女子部 本選2回戦
  
            ・9月19日(水):男子部 本選3回戦
  
            ・9月20日(木):女子部 本選3回戦
  
            ・9月22日(土):男子部 本選最終戦(予定)
  
            ・9月23日(日):女子部 本選最終戦(予定)
  
       
      ※千葉大学、高千穂大学へのアクセスは以下のとおりです。   
      <千葉大学>(http://www.chiba-u.ac.jp/general/about/map/route.html)
         ・JR総武線(各駅停車) 西千葉駅下車、徒歩15分。
        ・京王線 みどり台駅下車、徒歩15分。
                →地図情報はこちらへ
  
      <高千穂大学>(http://www.takachiho.jp/campus/sports.html)
         ・JR南武線、小田急線登戸駅下車徒歩7分
                    場所: 〒214-0013 神奈川県川崎市多摩区登戸新町1-1
                登戸総合グラウンド      →地図情報はこちらへ

  失礼します。

  ===========================================
    武蔵工業大学硬式庭球部 OB・OG係  高坂、甲田
  ============================================