2007.11.25
熊鷹山
久しぶりに熊鷹山を散策してきました。
蓬莱山神社の紅葉を撮影している人たちがたくさんいましたが、山に登っている人は少ないようでした。山中で会ったのはわずか3名。
地図
9:37 西沢駐車場からスタート 駐車場はボクの1台だけ。 |
|
9:52 林道はここまで、山道にはいります。 写真のガードレールのところに小さな滝があります (下の写真) |
|
西沢口の滝 | |
10:00 ここで沢を離れ、山にはいります |
|
10:17 トラバースしていた登山道が尾根道になるところ |
|
10:44 最初は左右ともヒノキ林ですが、やがて左側だけになり、さらにそれも終わって落葉樹林となったところ。この季節は明るく、枝越しに展望もよくなります。 |
|
11:23 白ハゲ口の分岐 |
|
11:59 上記の場所から約30分で山頂です やぐらの上で写真をとっていると、単独の男性が上がってきました |
|
少しかすみがかかって展望はいまいち 日光白根 |
|
男体山 | |
方塞山 | |
林道工事は確実に進行しているようです | |
尾出山 | |
帰りは三滝経由にしました 12:49 熊鷹山発 途中で2人組とすれちがう 13:09 尾根の分岐 |
|
13:50 氷室山の分岐 |
|
13:52 山コースの分岐 |
|
13:56 三滝展望台 誰もいない |
|
三滝 | |
14:06 川コースに合流して滝の下までいきました |
|
アー! 橋が流されてる!! 台風の影響らしい |
|
14:13 川に落ちるのを覚悟して、岩をわたって滝つぼまでいきました |
|
滝側からみて3番目の橋が流されていました | |
14:21 タイコオロシの滝の分岐 今回はパス |
|
14:33 山コース・川コースの分岐 |
|
14:34 また橋がない でもここは水量が少なく浅いので問題なく通過できます |
|
14:38 白ハゲ広場 |
|
このあたりの紅葉がちょうどよい | |
15:03 熊穴橋 駐車場 |
|
15:15 西沢口 駐車場 到着 |