2007.4.30
三峰山
このあたりでは通称鍋山といっているこの山にいってみました
地図
御嶽山神社駐車場 結構きてますね |
|
こちらが御嶽山神社本殿 | |
登山口 三峰山里宮の拝殿に入って右側に次の写真の階段があります |
|
両側にニリンソウがありました | |
祖霊殿 ここも右側を巻いて道があります |
|
清滝不動尊 | |
木食普寛霊神 | |
ここから石段の急な登りとなります | |
弘法大師を祀った祠 | |
まだまだつづく急登 | |
御嶽大神岩戸 ここに『三笠山(鎖道)・奥の院』分岐があります ここは奥の院へ向かいました この手前にも三笠山への分岐がありましたが、危険だそうです。一般人はやめたほうがいいでしょう |
|
御嶽大神岩戸 | |
中を覗いてみましたが、祠があるだけでした | |
『椎現山(三山参道)・奥の院』分岐 ここは奥の院へ向かいました |
|
その標識 | |
奥の院 ここで小休止してから三山参道を三峰山に向かいました |
|
三山参道 三峰大神の分岐だが、このルートは危険とのこと ここは三峰山方面に進む |
|
その標識 | |
下山道の分岐 三峰山を往復してここから下山します |
|
その標識 | |
三峰山 山頂 北西側に踏み跡があり、10mほど進むといい展望台がありました。 |
|
下山途中にある洞窟 倶利伽羅不動 |
|
浅間大神(鍾乳洞) | |
駐車場にもどってみると、朝あった車はすべていなくなっていました。 |