2006.11.18
蓬莱山神社


今日は天気がいいので、例年11月中旬が見ごろとなる蓬莱山の紅葉を見に行ってきました

駐車場です。満車
場所はトンネルのそば
薬師堂
落ち葉と紅葉がいい感じです
こちらが本殿かな?
正面の急な石段の上にあります

日本三蓬莱の一つに数えられ、約1200年前、日光二荒山を開山した勝道上人によって開かれ一大霊場として栄えました。
緑と紅葉のグラデーションがいいね
社務所の看板があるけど…なんだろう
ここのカエデは大木です
逆光で撮ってみました

順光の場合、露出アンダーで撮るといい感じです
デジカメ写真ではすばらしさが表現できていません。
実物はもっといいので、ぜひ見に行ってください
30分ほど撮影して帰りました