 |
9:36
西沢駐車場
ここは広くて便利です。 |
 |
9:38
学林口広場手前に左にはいる林道がある。
しばらくこれを登る。 |
 |
9:48
林道がおおきくカーブするところから登山道となります
沢沿いです。これが西沢らしい |
 |
9:52
まもなく右へ
沢を離れてスギ林に |
 |
10:05
スギ林の中を巻くようにいくと、主稜線にでます。
ここがその場所。まだ林の中。 |
 |
これが上記の場所の標識 |
 |
10:12
しばらくこんな感じの景色がつづく。
|
 |
10:30
途中で熊棚を発見 |
 |
10:46
ササ原となり、白樺も見られる |
 |
10:54
白ハゲ口への分岐 |
 |
10:56
また白ハゲ口への分岐 |
 |
11:10
もうすぐ山頂かな |
 |
11:24
ついた |
 |
今日はだれもいない |
 |
渡良瀬遊水地 |
 |
桐生市 |
 |
方塞山 |
 |
石裂山 |
 |
横根山 |
 |
十二山方面 |
 |
11:41 下山開始
帰りは三滝を見ていこうと十二山方面へいきました。
11:57
十二山手前に三滝への分岐があります。 |
 |
11:59
尾根にある標識
ここから三滝へ下りました |
 |
12:04
ルートは尾根づたいでこんな感じ |
 |
12:22
尾根のため雪がほとんどなく、快適 |
 |
12:32
最初の分岐
ここは三滝方面へ
|
 |
12:35
2つ目の分岐
直接帰るなら白ハゲ口へいくと早い
今日は三滝へいってみました |
 |
12:38
展望台からの三滝 |
 |
12:57
三滝 下段の滝 |
 |
三滝 下段の滝 |
 |
13:07
タイコオロシの滝 |
 |
13:47
林道にでて駐車場までしばらく歩かなければならない |
 |
13:48
途中においしい水がある |
 |
13:55
きょうも無事に帰ってきました。
あー疲れた |