
「最近古い町並みを見て歩くのにハマってます」というと、 「では京都や鎌倉には何度も行っているんですか」と返ってくる。 すかさず「いえいえ、そういう有名観光地はあまり興味がないんですよ」と返すと、どうも釈然としないらしい。
有名観光地は確かに魅力的だ。でも、それはすでに“知られた”空間である。常に人の波が押し寄せる。
そうではなく、人々の暮らしが息づき、未知の空間を“発掘する”ことこそ、旅の新鮮さであり、醍醐味でもある。
これからも一つでも多く、“自分だけ”の観光地を発見していきたい。
□写真についてご意見、ご感想を頂ければ嬉しく思います。□

... |
住んでいるところ |
の |
千葉県柏市 |
|
鉄道写真をはじめて |
|
7年 |
|
好きな路線 |
|
小海線・飯山線・只見線・羽越本線 |
|
一度乗ってみたい路線 |
|
五能線・釧網本線 |
|
好きな都道府県 |
|
長野県 山梨県 |
|
好きな車両 |
|
東北本線115系
特急あさぎり371系 |
|
撮影スタイル |
|
CanonEOS55
EF70−200mmLレンズ
EF28−90mmレンズ
リバーサルフィルム
(ベルビア100F・プロビア100F)
|
|
|
|
□リンクはフリーですが、後でも結構なのでメールを頂けたら幸いです。
□このホームページは、17インチモニターサイズ1024×768で作成し、I.E5.5で動作確認をしております。
□画像等の著作権は放棄しておりません。
|