神奈川ツアー2日目、川崎でございます。
MCでノブ君も行っていましたが、
場所は川崎駅前ではなく溝の口っていう駅からバスに乗って
住宅地にありました。不便だなおい!
しかもバイクで行った今井兄さんは川崎だと思って会場直前まで地図みないで行こうと思ったら
神奈川の端っこまで行ってしまったそうです(笑)
実はDENKOは最前列の中央の端だったんですね〜〜(分かりますかな?)
もうばっちり見させていただきました!
会場が暗くなってメンバーがステージ横から歩いて登場。
ギターを持ってさぁ演奏!の時になぜか
今井兄さんが伊藤君&ノブ君に向かって「ゲッツ!」ポーズしていました。
なんでなんでどしてどしてぇ〜〜〜。
ってなわけでまずは曲順
1 パーフェクトドリーム
2 バンドワゴン
3 国道16
4 君にしかできないこと
MC
5 This Day(洋楽のカバー。詳細求む)
6 花火が消えるまで
7 天気予報(10月に出る新曲のC/W)
8 洗濯機のうた
9 DiDiDi
MC
10 ラストチャンス
11 レコード
12 ハリネズミ
13 レインボウ
14 自転車ラプソディ#1
15 夏のラジオ
アンコール
1 ギターマン
2 残像(アンプラグド)
今更気がついたんですが、伊藤君が持っているダブルギター(名前知らない)って
6弦と12弦だったんですね。知らなかった。これぞ最前の特権。
最初のMCまでに体中汗だくの今井兄さん。他の2人は汗のあの字もないのに(笑)
初めのMCでは会場の隣に温水プールがあって
「臭い臭い」とノブ君が連発。
その後は10月に出演する「ジョンレノン音楽祭」の話から
「一番初めに聴いたビートルズの曲は何?」とノブ君に尋ねる今井兄さん。
(その時「何で俺に聞いてくれないんだよ」とそわそわしていた伊藤君)
そこから話がドンドン脱線していき、「ポンキッキに結構ビートルズ関係の曲流れているよね。」から
新曲のPV撮影の話、最終的には通販の話に。
基本的に3人共話したいみたいで自ら容赦なく他の人が話しているのに
関係ない話で突っ込んで来る傾向を発見(笑)
新曲のPVの話では北海道で撮影したそうで、
今井兄さん:「昔やっていた某ドラマ(『太陽娘と海』)も北海道でやったんだよねぇ」
伊藤君:「そうそう。くさかったよなぁ。ノブ君の芝居が。『あはは〜〜』って水かけ合って」
(そう言って今井兄さんと水のかけ合いの真似をする。)
ノブ君:「してねーよ!そんなの!」
何て会話が繰り広げられました(笑)
ノブ君が最近自分のマンションにいる鳩に困っていると話たら、
伊藤君が「俺いいもの持ってきた。はい。」と差し出したのが
「鳩撃退の通販の紙切れ」(笑)彼は通販にはまっている模様です。
ノブ君「何だよぉ。俺てっきりモノかと思った」…まったくです(笑)
通販の話で伊藤君が「同じ電化製品でも何故某TV通販会社の製品はあんなに安いのかと言うと、
そのメーカー専用の型番で作っているんだって」という素敵なトリビアに会場内「へぇ〜〜〜」(笑)
後お客さんから「ジャパネットた○たの社長のモノマネやってぇ〜」と言われ
やったんですが、下手下手(爆笑)
「みんな知ってるトリビア教えてよ。ライブ後の感想と一緒にアンケート用紙に書いて」と伊藤君が、
すると今井兄さんが「それ番組に出すんでしょ?」と、
「当たり前じゃん。『千葉県柏市のサムシングエルスさん』からって」と速答。
会場「ずるぅ〜〜〜い」とブーイングが。
その後の曲は「This Day」「花火が消えるまで」と、バラードが続く。
「天気予報」は雪をイメージした冬の歌。ちと泣きそうになる自分。
ライブではまだ歌っていない「洗濯機のうた」「DiDiDi」は
ライブではかなりアップテンポな感じの曲に変身。
2回目のMCが終わり、「さっ、今から有名な『ラストチャンス』を歌うんですけど…」と
今井兄さんが言った瞬間「ひゃぁぁぁぁぁ〜〜〜。言っちゃダメなのに〜〜〜」と
埴輪顔になっていたノブ君。アホアホは健在です(笑)
「自転車ラプソディ#1」では「今日は声出てるからコーラスやってみようか!」と
今井兄さんが言うな否や、なぜ故「Soul of Origin'」歌ってるんじゃぁい!(笑)
「だるまさんチーム」と「きんぎょさんチーム」に別れて
「♪だ〜ららら」でコーラス。渋公の時はガタガタでしたが、今回はばっちり!
練習の時の森進一になった伊藤君は忘れません(笑)
後、今井兄さんがステージから降りて来たんですが、ギャ−ギャ−騒ぐが
決して触ったりしないのがサムエルファン。
んま、ライブ終わってから触れ合うチャンスあるからかもしれませんが。
見習えよ某ファンのガギ共!(爆)
ライブの日が土曜だった為に「明日は休みだぁ〜〜」と伊藤君絶叫。
わずかながら「明日仕事〜〜」とか言っている人も(笑)
アンコールの前で毎回恒例の写真撮影があるんだけど、
その後ノブ君が一人でお客さんに話している時、
今井兄さんがノブ君の背後にぺったりとくっ付いている馬鹿ヅラな伊藤君を記念撮影。
その様子はオフィシャルにもありますよ。
あたしのベストは「花火が消えるまで」と「残像」ですかね。
その時に珍しい今井兄さんのアコギ演奏が見れたのが新鮮でした。
伊藤君はギターの調子が悪くて、何度も変えていました。大変っすね〜。
そうそう!伊藤君昔ライブで使っていた傷のあるギター(分かるかな?)で
「残像」演奏してくれたんですよ〜。嬉しい!!
ちなみに「残層」はアンプラグド。
大反省会ツアーの時に歌ってくれたビデオテープを思い出しました。
久しぶりのライブは純粋に楽しめました!!
Back