…ってな訳で大慌てで赤坂BLITZまで大移動でございます。
他の会場のみなさんもぞろぞろ集結するから凄いのなんのって(汗)
席はソロライブの時、入口で配布された色紙によって異なっていて、
ソロライブの時整理番号が後ろの人が前になるって感じらしいです。
ちなみにあたしはソロライブの時は120番台だったんですが、
前から3列目で見る事が出来ました。なのにBLITZも前から2番目のブロックで見る事が出来たんです!
青山はキャパが小さいからラッキーだったんですな(^^)
で、内容はViewsicの生中継を見た人も多いと思うので簡潔に書きます。
会場の外からぞくぞくと会場入りしている様子を三四郎さんっていう
平井堅がくどくなったような外見&夏木ゆたか並みにうるさい人(ひどずぎ)が
中継&お客さんにインタビューしていた映像と
各ソロライブの映像(ホントにちょっとだけ)がステージのスクリーンにも映されて
会場内にいる我々はそれを見ながら、「早くやんないかな〜?」と待っていました。
会場が暗くなって始まったかと思いきや、くどい平井堅…じゃない。
三四郎さんが登場してライブだわーい!とか思っていたら
ステージの上かゆら「RIPの明日を考える会」っていう看板が下りてきて、めっちゃ拍子抜け。
どうやらソロライブの時に配布されたアンケートに
「RIPについてここおかしいじゃん!」って思う事を書いて下さいって質問があって
それに沿って話を進めていくらしい。
ステージ右側には三四郎さん&スタッフにランダムに呼ばれたお客さん15人が座っていました。
いーな。いーな。めっちゃ近くでRIP見れて何て思っていたのは最初だけでした!
やっぱり来やがったよハルカリ。新曲2曲歌ってその後はアシスタントって事でステージのお客さんにインタビューする係になってました。
彼女達が歌っている間はめっちゃぬるい空気が漂っていました。お客さんの手拍子も適当(苦笑)
「んなのいいからRIP出さんかいっ!」
・・・って思っていたのはあたしだけじゃなかったはず。
そしてようやくメンバーが登場。めっちゃ普通に出てきました。
アンケートは「女になったら何の職業に就きたいか?」「一体リーダーって誰なの?」「実は仲悪いんじゃん?」
そんな感じの質問に主にRYO-Zが答えてたまにPES、ILが突っ込んでいました。
PESはテンションがいつもと違かったなぁ。いい意味でも悪い意味でも「どうした?!」って感じだった。
ちなみにお客さんもぬるけりゃ。メンバーもぬるい!見ていてやる気のなさがひしひしと伝わってきました。
そんな中、RYO-Zは頑張って答えていたよ(感涙)
そんな中ステージに出された15人のお客さんむなし過ぎっ(汗)
しかもいきなり三四郎さんが15人のお客さんに質問してくるから答えられなくて更に引きまくる会場。
ちなみにメンバーは5人のお客さんに話し掛けたり、ソ問したりはしなかったです。
SUさんは「女になったら何の職業に就きたいか?」っていう質問に「ヤク○トレディ」って答えたのにはウケタ!
1時間後にようやくライブ!立ち見なもんですからみんな押す×2。
でも噂よりそんなにひどくなかったです。もみくちゃになるって聞いたんで。
やっぱ立ち見の揉みくちゃライブはいい!密接感があって!
メンバーもお客さんもノリノリでした!やっぱライブになると違うね☆
歌った曲は覚えている限りでは「バンザイ」「TOKYO CLASSIC」
「Bright in Time」 「Blossom」 「Hotter Than
Jury」 「Bule Be-Bop」 「Air Conditioner」
「楽園ベイべー」「FUNKASTIC」かな?
意外にも「マタ逢う日マデ」「雑念エンタテイメント」みたいな定番曲が入っていなかったっす。
「やっぱりライブやっちまいました〜〜」ってRYO-Zが第一声。
今回は突っ込み入れたくなるような笑えるアクションはなかったかな?
MCもそんなになくあっと言う間に1時間が過ぎました。アンコールもなく。
楽屋に戻ったメンバーの打ち上げ風景の映像がスクリーンに映されちと物足りないまま終了。
カメラ向けたら素人さんみたいに両手でピースしているSUさん、可愛すぎ!
ソロライブ後のレポはかなり辛口ですが、ホントにそう思いました。
あれで5500円は高い!(爆)
でもILのそろライブ、いや、トークショーはめっちゃいいもん見させてもらいました!
行けただけでもありがたいっす!(涙)
つーか簡潔じゃないじゃん!(即死)