Sunday,August 28 2005,Sunny

PM 18:20

スクリーンにRIPSLYMEの文字が!!周りはみんな『キャーーッ』RIPファン多っ…
DJ SOMA登場。フミヤ〜とか言う声も(いやいや違うでしょ…
そんなこと言ってる間にイントロがっ、なっなんと黄昏サラウンドぢゃないっすかー。

夕焼けに照らされて〜PESの声が聞こえてきたと思ったら、RYO-Z登場。
続いてPES.ILMARI・SUの順に出てきました。大歓声の嵐。歌が聞こえねぇ。。。

服装はRYO-Z:黄色のシャツにネクタイに帽子
ILMARI:青のシャツにサングラス(これがまたかっこいい
PES:ピンクのシャツに素敵なパーマ
SU:緑のシャツ(すぐ脱ぎますが...)下にタンク着てます

そのまま歌へ

♪黄昏サラウンド
みんな知ってたみたいでさびの部分は大合唱!

♪One
「ForeMC&One」でイントロへ。まさかOne来るとは思わなかったけど、最高でした。
これまた大合唱で感激!!

―ここでいったんMC―

RYO-Z「高松初上陸のRIPです。初めての地でHIPHOP歌えて最高です!
んぢゃぁ、10カウント数えて次いくよーー。」

PES「その前に、おれは湘南乃風ではしゃぎすぎたってこと確認よろしく」って。みんな爆笑。

♪GALAXY
10カウント数えてイントロへ。
サビの部分では、4人がくっついて!!みんなキャー!私もキャー!
大画面でばっちり映ってました。

♪UNDER THE SUN
RYO-Z「新曲作っちゃったわけ。歌っていい?」
初めての人多かったみたいだったけど、みんなノリノリでした。

♪FUNKASTIC
イントロかかった瞬間キャー!!
RYO-Z「香川のみんなFUNKサインだ」て言ってみんなで手あげて叫びましたー。
途中のライブでしか歌わないところは、今日はRYO-Zでした。

♪楽園ベイベー
やっぱめちゃくちゃ売れたのでみんなしってますねー。これまた大合唱。
Wonderful Time〜の所ではPESがイルちゃんCHUをせまってました。
会場はキャー!!もぅかわいすぎる…

―ココで2回目のMC―

RYO-Z「こんばんわー、RIPSLYMEです。高松は暑いねー。みんな大丈夫?
今回はフミヤが体調悪くて出られないんだけど、SOMAがカバーしてくれてるから。
んじゃぁ湘南乃風みたいにコール&レスポンスよろしく」

いろんなレスポンスしました。イル&RYO-ZとSU&PESのチームレスポンスしたりしました。


♪ステッパーズ・デライト

これもナイキのCMで有名になったみたいで、踊りまくってました。
ここでSUさんは素敵な上半身をタンクからチラチラみんなワァーSUさんかなり笑顔です。

―ここでMC―

RYO-Z「次で最後の曲だから。」みんな「えーーー」
またRYO-Z「ごめんね、今日24時間テレビでしょ?武道館まで走って帰らなくちゃなんないら、
時間おしてんだー。ごめんごめん。」会場爆笑。

RYO-Z「じゃぁラストチューン!しっかり歌えよ!」みんな「えーーー」
RYO-Z「えーぢゃなくてYeahが聞きたいわけ。Say Yeah!!!」Yeah!!

♪JOINT
みんなノリノリ、RIPもノリノリSUさんのSTOPのところは、止まりましたーーー。
SU「止まっちゃったよーくくく。」しばし笑う。
SU「えぇー、じゃぁILMARIが安田みさこのモノマネします。」
ILMARI「えぇーーーー。ぢゃぁ…(せきばらい)『アイフルです』」
きゃぁーーかわええ!!
ILMARI「ひどいよーー。こんなのなしだよーー。」
おいぞかの〜おいぞかの〜おいぞかの〜で、また曲に戻りました。

最後のコール&レスポンスも最高でそのまま曲が終わると同士に
RYO-Z「以上RIPSLYMEでした。次はジャパハリネットッ!!」
といって、下がっていきました。


―感想―
いやぁ…初参戦だったんですけど最高でしたね。
Hotter Than Julyを歌わなかったのは以外でした、あとRock It!も。
SOMAは、フミヤとは違う感じでよかったんですけどJOINTのおいぞかの〜の所で少し入るの遅かった気がしました。
DVDのフミヤが完璧だったから余計ですけど…でもよかったです!!
終わってもRIPかっこよかったという話をよく聴いて嬉しかったです。

グッズも早い段階で売り切れたみたいで、流石だな〜と思いました。
PESのパーマは本人曰くゆるーくなってていい感じでしたよ。
心残りはフミヤを見れなかったこととRIPがとりじゃなかったことぐらいですかね。
最高の夏の思い出になりました。今度はワンマン行くぞーー!!


〜DENKOの感想〜
安田みさこのモノマネ見たかったー!(笑)
黄昏から始まったのはロキノンと同じですね。
PESは湘南乃風がかなり気に入ったみたいですね。
楽しさががっつり伝わってきましたよ。
あーさ様ありがとうございましたー。


Back