いよいよツアー最終日!あっという間でしたね。
3日間参戦したんですが、段々時間が経つのが早くなっている気がしました。

席はアリーナのAブロックの前の方。端です端!でも楽しみましたよ!
端だからステージ両端にあるお立ち台はばっちり見えますからね。

恒例のカウントダウンでライブスタート!やっぱり1分前からお客さんが立ち始めます。
ステージ中央からFUMIYAがタキシード姿で登場。
何ゆえ彼だけタキシードなのか?まさかの予感が後で的中するのでございます。
今回は初日に持っていた犬の風船は持参しなかったです。

1曲目の「MASTERPIECE」のイントロが流れると同時にステージの横からMC軍団が登場!
北海道のライブと同じ金色のセットアップ姿。
ILは今回帽子被ってなくって金髪をお披露目。RYO-Zは白いハット。PESはキャップ。
SUさんも白いキャップでしたね。

んで、今回のセットリストです。
今までに書いたコネタは割愛します。
最終日だからお客さんはかなりノリノリでした。いやメンバーも!

【1.MASTERPIECE】

【2.Rock it!】

【3.Free Style】

【4.FRESH】

【5.チェッカー・フラッグ】

【6.HOTTER THAN JULY】
恒例のコール合戦。今回もDENKOはRYO-Z&IL組。
RYO-ZとILがフィンランド語で挨拶していたような。
今回もフェイント使って楽しませてくれました。
端のお立ち台にいるILと花道にいるRYO-Zは距離があるせいか、
コミニュケーションが取りずらいらしく、「んあ?何?」ってたまにRYO-Zに言うILに爆笑。

【MC】
ここでは恒例のFUMIYAの一言が27日と同じで
「気になる事・・・公共のトイレットペーパーに切れ目がない。」
しかも噛んでいるよFUMIYA!(汗)
何ゆえ彼が噛んでいるのか?これも後で理由が判明します。
RYO-Zは「今日は千秋楽。何もやり残すことがないという日です」と言ったらお客さんから拍手が!

【7.M.I.L.K】

【8.ON & OFF】
SUさんのヴァースで「千葉昌嗣」の部分で一緒に名前叫ぶ人が多かったですね。

【9.One】

【10.STRANGE】

【11.黄昏サラウンド】

【12.FUNKASTIC】
ここから同じくバンド形式。前奏でMC軍団の回転ダンスにお客さん大歓声!

【13.GALAXY】
RYO-Zと一緒に10カウントで始まります。
メンバーも勿論ジャンプですよ!!
ちなみに4Pは当たり前(爆撃)

【14.STEPPER’S DELIGHT】
今更ですがモニターには赤塚氏のアニメーションが!

【15.楽園ベイベー】
モニター右上には「都内の青年達」という表示。
また微妙に変わっている!つーか誰が青年?(笑)
SUさんのヴァースでは何とSUさんがドアップで何をするかと思いきや、


はっ、鼻血ぐあぁぁぁぁ〜〜〜〜!(驚)


でもよく見たら色がオレンジがかっていたので嘘だと思いますが、
どうやって仕掛けたんだ!?
PESのヴァースでは帽子を取って坊主になっていました。いつからだ?

♪Wonderful〜の所でまたILに耳を舐められそうになり、マジで嫌がるPES(笑)
RYO-Zも「やれやれ〜〜」とか言ってるし。


何やるんだよ?


間奏ではまたまたスクラッチに合わせて
上半身裸のFUMIYAがジャンプして大はしゃぎに加え、控え室かどこかのカーテンを開け閉めする
早送り、巻き戻し映像が!


きゃ、きゃわい過ぎ。つーか何やってんの?!(爆笑)


楽園ベイベーはライブで一番危険な曲だと改めて実感しました(笑)

【MC】
珍しくILに話し掛けるRYO-Z。
RYO-Z:「ILちゃんの今年一番印象に残ったことは?」
IL:「んん〜〜〜ユーミンさんに会った事かな?」
ここでFUMIYAがILの言った「ユーミンさんに会った」をばっちりサンプリングして
ループしていました(笑)
IL:「著作権取ろうよ!著作権!」
RYO-Z:「俺等のMCに著作権ないからFUMIYAから金取れないから。」
ん〜〜残念。

【16.BLUE BE−BOP】

【17.雑念エンターテイメント】
曲中にバンド紹介がありました。
とっつぁんのソロでは「Today」を演奏。FUMIYAは何とピアノ演奏を披露!素敵。
PESはワンフレーズ歌ってくれました。

【MC】
ここではSUさんが登場。
「今回のツアーでの一番の思い出は何?」と聞くRYO-Z。
「北海道での大雪。」
そう、北海道のライブの日は凄い大雪で
ライブが中止になったかもしれないのでした(北海道レポ参照)

話は変わって、今日はやるせなすの中村君も来てた様で
「ざーっす!」は実は彼から頂いたものだそうです。

【18.Mellow Morrow】

【19.Dandelion】
RIPメンバー、バンドの皆様、お客さんみんなで手拍子。暖かくなる1曲。

【20.Unknown】
PESの「ここ東京から世界に解き放て!」っていう掛け声がちょっとクサイと思ったんですが、まいっか。
最後の森君アコギソロと同時にモニターに浮かび上がるツアータイトルが涙を誘います。

アンコール

【1.UNDERLINE No.5(REMIX)】
PESがしむけんダンスを頻繁にやっていました。SUさんは手で下がり眉毛を花道で披露(笑)

【2.Super Shooter】
ここでソロヴァースの時に素敵な事が!PESが花道にいないと思ったら、
後ろのDJブースにいるFUMIYAを連れて来たではありませんか!そう!
5人で踊ってくれたのです!嬉しい!ホントこの時RIPは
やっぱ5人皆好きだー!
5人だけがいい!って心の底から思いました。

FUMIYAも苦笑いしながらぎこちなくダンスしてくれましたよ。
ILのヴァースで前から順番に横にポーズを決めるんですが、
一番後ろのFUMIYAは両手挙げてピースしてました。


【MC】
ここでRYO-Zがツアー最後と言う事で、
「自分たちも楽しんできた今回のツアー。支えてきてくれたスタッフ。
 一緒に楽しんでくれたお客さんに感謝します。」とご挨拶。
いえいえ。こっちも楽しんでますがなRYO-Z。(何様?)

【3.JOINT】
PESのヴァースの「体中揺さぶられる」の後直ぐマイクをお客さんに向けるPES。

勿論みんなで「ヴァイブレイション!!」ですよ!

SUさんの「STOP!」の部分でSUさんが「ここでFUMIYAから重大発表があります。・・・な?」
・・・と言ってFUMIYAの方を振り向きます。
そう言われ照れながらマイクに向かうFUMIYA。

「去年の秋に結婚しました。
相手は・・・普通の人です。これからもこれからもいい曲を変わらず作って行くので応援よろしくお願いします。」


うーーわーー!やっぱり!


ちょっと噂では聞いていたが、本当だったのですね。
会場はお祝い&びっくりした人。いろいろでしたね。
自分は半ば放心状態でしたが(笑)
タキシードなのは、MCで噛んだのはこの為と確信。
「普通の人」って言うのがFUMIYAらしくてちょっと笑えました。
「これからもいい曲を変わらず作って行く。」って約束してくれた事。
生で報告聞けて嬉しかったです!(ちょっとショックですがw)


おめでとうやーふみ!


自分のヴァースの部分で報告させるっていう
粋なはからいを提供したSUさんもさすが!って思いました。
貴方はやっぱり最高のライブ番町っすよ!

そして再び大盛り上がり、「JOINT!」コールが響く中、メンバーを乗せたDJブースが
ステージに後退していきステージを去るメンバー。これで今までは終演だったんですが、
やっぱり何かあるよね。いやあるでしょう!

そう思ったら昨日同様、スクリーンに「ONCE AGAIN?」の文字が!
「ここで帰る訳には行かないよな?だって最終日だぜ?」RYO-Zの声が!
お客さんの歓声と同時に再びメンバーが登場!
そして【4.マタ逢う日マデ】のイントロが流れると同時に
武道館全体が明るくなってお客さんはもう興奮の嵐!




会場が一つになるってこれか!


絶対「マタ逢う日マデ」はやると知っているのに感動するのは何故でしょうね?

MC軍団はステージ端のお立ち台に来てくれて4人並んで踊りながら歌ってくれました。
明るいからよ〜〜く見えたし嬉しかったですね。

PESのヴァースからもう盛り上がりは最高潮!
あたしもジャンプして大興奮!泣きそうになりました。勿論メンバーみんなジャンプ!
SUさんはTシャツを脱ぎ捨て上半身裸に!やってくれます!

アウトロでの「What's the Time〜?」「THE RS5!」
(すいませんここ何て歌っているか分かりません)
のコール&レスポンスは涙声になっていた様な・・・。

ステージを去り、「THIS BOY」の流れる中、メンバーの幼少時代の写真がスクリーンに。
そして最後に「ADIOS!」これスペイン語で「さようなら」って意味なんですよね。

またRIPちゃんに逢える日を楽しみにしつつ。今回のツアーは終了しました。

今回のツアーは正直どんなものになるのか不安だったのですが、それを吹き飛ばすかの様に
盛り上がり、楽しかったです。
正直シングル全部やるのはそろそろいいのでは?とか思ったりしましたがね。

今回のツアーで「RIPちゃん達の遊びにずっと付き合ってあげよう」
・・・そう思ったのは言う間でもないです。


Back