いよいよツアーは武道館3DAYS!まず初日行って来ました!
やーもう凄かったです初日から。お客さんの一体感が!
席はアリーナのHブロックの前の方。3DAYSで一番いい席でしたよ!
(これから悪くなって行くのですが関係ないっすね。)
内容(小ネタ)は前回の北海道のレポと同じ部分は割愛しますね。
恒例のカウントダウンでライブスタート!やっぱり毎回ドキドキしますねこれ。
ステージ中央からFUMIYAが登場。
あー!噂のタキシード姿に何故かヘリウムガス入れてある犬の風船持って
花道のDJブースに向かってますよ。きゃわいい!
1曲目の「MASTERPIECE」のイントロが流れると同時にステージの横からMC軍団が登場!
おお!今回は赤(ピンク?)のセットアップ姿ですな。
ILは今回帽子被ってなくって金髪をお披露目。RYO-Zは白いハット。PESはキャップ。
SUさんは白い水泳帽風キャップにヘッドフォン付けてUNDERWORLD風でした。
今回のセットリストです。
【1.MASTERPIECE】
【2.Rock it!】
ここでレコードが見つからなかったのか、しゃがみ込んで物凄い勢いでレコードバッグを漁るFUMIYA。
見ている方もハラハラものでした。何とか見つかってよかった〜。
【3.Free Style】
【4.FRESH】
ここでPESが1階席でもかなり近くで見れる高さのステージ右端(左端も同じ)に登場。
おお!いい眺め。そこでお巡りさんみたいにビシッと「気おつけ!」ポーズを何回も披露。
かっ。可愛すぎです!
絶対可愛いと言われるのを分かってやっているんでしょうけど可愛い!
【5.チェッカー・フラッグ】
ここでMC軍団の誰かが(多分SUさん?)「ブルンブルン」ってバイクの音声のモノマネしていました。
【6.HOTTER THAN JULY】
IL&RYO-Z組とPES&SUさん組に分かれて「HEY!HEY!」とコール合戦。
今回DENKOはPES組。
北海道はSUさんが仕切っていたのですが、PESの方が勢いあってよかったです
(SUさんごめんなさいっ。)
PESが低姿勢になって手で仕切って、
「こっからこっちがぁ〜。俺らぁ!元気ですかあぁ〜!」
と猪木風に言ってお客さんを煽ります。
「あっち(IL&RYO-Z)に負けんなよ!」とか言って盛り上げるの上手い!
しかも凄い一体感のあったコールでした。北海道ではガタガタだったのに(爆)
その間ちょっとSUさんはお疲れモードだったような・・・。休憩中?
終わった後のPESの「ナイスへイ!」えがったえがった!
【MC】
ここでは恒例のFUMIYAの一言:「ライブハウス武道館へようこそ。」
RYO-Z:「それオレも言いたかったんだけど先にFUMIYAに言われたよー。」
FUMIYA:「オレも言いたかった。(ニコ)」
RYO-Zが自分のセットアップの衣装を見て
「これで笛と出席簿持ったら体育の先生みたいでしょ?」
納得。
【7.M.I.L.K】
ここだけアイドルのコンサート状態になるのが何とも言えないですな(笑)
「♪FU〜」の部分では既にライブに行ったのでしょうか?一緒にフリを真似る人も。
(あたしもやりましたw)
【8.ON & OFF】
SUさんのヴァースで「ただの猿」と歌った後自ら「ウキッ♪」と猿のモノマネ。
「普段LISTEN」の後でMC軍団がカッコいいダンスを披露。
SUさんは勿論、RYO-Zのダンスにキレが出ている!凄い!
【9.One】
影絵の映像に雪が降っている事に今更気がつきました。
【10.STRANGE】
顔が書いてある丸い物体が寂しそうに動くあのアニメーション。泣けて来ます。
【11.黄昏サラウンド】
ここでの映像が映画風に変化!歌詞が字幕風に映っているんです。
しかも洋画のタイトルみたいに「黄昏サラウンド」って出るんですよー。
スクリーンの上には星空を思わせる様な照明が!感動でした。
【12.FUNKASTIC】
ここから同じくバンド形式。FUMIYAはレコードを持って後ろに下がって行くんですね。
【13.GALAXY】
「♪もっともっとSUが欲しい〜〜」と歌い終わった後、徒競走のスタートの格好をするPES。
何やるんだと思ったら、SUさんが「おいで〜〜〜」と言った瞬間、SUさんの方へ猛ダッシュ!
わーーー。子供か!?
そしてRYO-ZとILも加わり、
4P状態(爆)
お客さんも「キャーキャー!」パニックですよ!
【14.STEPPER’S DELIGHT】
SUさんがハイロウズの甲本さん並みの壊れっぷりを披露。
(後のMCでそれが発覚。)
【15.楽園ベイベー】
モニター右上には「都内の若者達」という表示。
若者?誰が?あれほど直せって言ったのに!(嘘)
♪Wonderful〜の所でILに顔のむぎゅっとつかまれ耳元に顔を近づけられマジで嫌がるPES(笑)
間奏ではFUMIYAが「武道館へようこそ。」と言ってスクラッチに合わせて
回転椅子でクルクル回っているの映像が!しかも上半身裸!
勘弁してください。刺激強すぎます(鼻血)
MC
BGMはマスピオーケストラのキーボードの方がジャジーな曲を演奏。
ここで巷で噂の「STEPPER’S DELIGHT」が使われているNI○EのCMを特別披露。
その時何故かRYO-Zが劇団ひとり口調で
「ロナウジーニョがさぁRIPじゃないとダメって言うからさぁ〜。」と言ったら。
ばっちりFUMIYAがサンプリングしていて何度も流していました(笑)
勿論、恒例のドラクエレベルアップもありましたよ。「RYO-Zはダイエットを覚えた。」と自ら言っていました。
【16.BLUE BE−BOP】
【17.雑念エンターテイメント】
曲中にバンド紹介がありました。
モニターには都内のファンキーなバンド仲間と書いてありました。
森君の紹介の時に、PESとILが森君ギター演奏中に一緒にギターのネックを触っていました。
仲良しだな〜。
FUMIYAとドラムの人とのセッションもありましたよ。かっこよかった!
【18.Mellow Morrow】
前回と違うのは。そう!「Mellow Morrow」が入っているんですね。
この曲はSUさんとRYO-Zは参加していないのですが、サビの部分では一緒に歌っていましたよ。
CDではスクラッチをしているのはNONちゃんなんですが、
やっぱりFUMIYAがやった方がキレがあって好きです。
【19.Dandelion】
「サンセット」「サンシャイン」のコール&レスポンスがよかったです。
【20.Unknown】
PESの「ここ東京から世界に解き放て!」っていう掛け声がちょっとクサイと思ったんですが、まいっか。
最後の森君アコギソロと同時にモニターに浮かび上がるツアータイトルが涙を誘います。
アンコール
【1.UNDERLINE No.5(REMIX)】
【2.Super Shooter】
最初のILのヴァースでSUさん&RYO-Zがステージの端から端へもうダッシュ!
お互いが「ささ、こちらです。」って感じで誘導しているのが笑えます。
お馴染みの個人パートのパフォーマンスではILの部分ではFUMIYAも後ろ向いていたのが笑えました。
アンタの後ろには誰もいないぞ〜〜(笑)
MC
いきなりRYO-ZとILが肩を組んでいました。
RYO-Z「何でここにいるの?」
IL「ただいただけ。」
何だそれ(笑)
適当なIL。素敵です。
【3.運命共同体】
「これはもう今後歌わないかも。」とRYO-Z。
これからもよろしくと言う意味を込めて歌ってくれました。
【4.JOINT】
SUさんの「STOP!」の部分でラジオDJ風に「東京都の成田亮二君からのお葉書です。
ILMARI君の二重が不自然でウそっぽいんですが、整形しているのでしょうか?」と言ったらILが
「え?オレ一重も出来るよ。カメラないの?こういう時に欲しいんだよなー。」と言ったらカメラ登場。
カメラに向かって瞼をひょいとつまむIL。
スクリーンには一重になった、ちとマヌケなILのドアップが!!
うわはははは!(爆笑)
RSFでも昔一重ILの写真が載っているのですが、生は更に爆笑です。
そして演奏再開!
終盤でFUMIYAが眼鏡を外している事に気が付きました!うわー。久しぶり!キャワイイ!
大盛り上がりでライブ終了。初日なのにこんなに盛り上がっていいのか!って位でした。
さぁ、二日目は何があるんでしょう?ワクワク。
Back