はいはいはい!行って来たぜよ公開録音!場所は日々谷野外音楽堂!席はかなり前でしたね。
ステージには夏だからヤシの木が沢山あり、バックにはGALAXYのジャケットと協賛のカクテルバーの看板が。派手!
後、メンバー五人分のマイクと椅子とカクテルバーの大きな台がありました。
(写真が見たい人はPARANOIAC CUBE」の7/11の日記に終演後に撮った写真があります)
開演時間になり、番組のジングルが流れて、「いぇーい!」と言う掛け声と共に
Tシャツ&半袖シャツに帽子を被ったRYO-Zがまず登場!
そこで歓声と共に笑い声があるのは何故だ?いや。あたしも笑いましたが(笑)
「今日めちゃくちゃあがっているんだよねー。今日はいつも通りだらだらでやるから。」と、RYO-Z。
ちなみに昨日飲んで二日酔いだそうです(笑)しかも片手にはマイク、片手には台本と「なっちゃん」。
彼曰く、「やっぱほら協賛がサントリーじゃん。だから『なっちゃん』
しかも俺本名成田だから4代目なっちゃん狙ってるんだよねー。」
や、ある意味いいかもしれないよRYO-Z。
「あ、俺が声伸ばしたら盛り上がってね。」と、言う訳で公録スタート!
まず最初は「本当にあったエロイ話」(内容:会場のお客さんに書いてもらったアンケートからこの夏の出来事、エロイ話等を紹介)
ここではゲストにSUさんが登場!グラサン&アメリカ国旗柄のTシャツ&ミリタリーパンツ姿で
歌をヘロヘロ歌いながら登場!(何の歌か忘れましたが)ぬわんだあのけだるい格好は。でも素敵でしたが。
読まれた内容はラジオを聴いてからのお楽しみと言うことで割愛します。
で、エロイ話と言えばあのお方が電話で登場する訳です。
RYO-Zが「じゃぁここで実際風俗で働いているという女性にお電話をしてみます〜。もしもしぃ?」
ここでは姿は見えないが電話で話しているという設定でRYO-ZとSUさんがその女性との会話を展開します。
ラジオを聴いている人は知っていると思いますが、それはまぁ電話口の女性はかっ飛ばす訳でございます。
話に関係なく「子供ですか?」連発。しかも風俗歴15年って長すぎだろうアンタ。ケケケケと甲高い声で笑うSUさん。
そんな訳も分からぬやりとりが終わり、曲が入る。
その間SUさんが「凄いね〜人。暑くない?」とか聞いてきたり、
RYO-Zが「でも今日そんなに日が照ってないからラッキーじゃん?
あ、いいともみたいに『そうですね』とかやろっか?」とかいろいろ言ってきてくれました。
うんうんうなずく会場の皆さん。2人対3000人の会話。どう考えても怪しい訳です。
お次は「スト3マンスリーキャンペーン」
(内容:会場のお客さんに書いてもらったアンケートからRIPのメンバーに一言ステージに上がって直接物申すコーナー)
ここでは2TOPの(DENKOの推測)ILMARI&PESが登場!ILはTシャツ&半袖シャツ。
PESはシャツ&眼鏡なんですが!
そっ。その髪型は何?
髪型が坊ちゃん刈り&8:2のレトロ過ぎる横分けではありませんか!
一歩間違えたらオタクですよ!!(笑)
でも可愛い〜〜っていう声があがるのはPESだからか?
RYO-Zが「中国の自転車乗っている子供みたいじゃん。」あ!いるいるそんな感じのコ。
ILはデジカメでお客さん&メンバーをバシバシ撮りまくっておりました。
ここでは会場から2人選ばれてメンバーを目の前に緊張しておりました。終わった後にはSUさんPESから賞状&握手付。
PESは更にハグ付!お客さんが「ぎゃぁぁぁぁぁ〜〜〜」っと叫ぶのは言うまでもありません。いいなぁ。
コーナーが終わり、また曲が流れ初めるとPESがお客さんに向かって至る所にアイコンタクト攻撃。
PESの視線を向けられたお客さんはみんなPESに向かって手ぇ振りまくり。どっかの宗教みたいです。
SUさんも負けずに視線攻撃してるし。かなり怪しかったです(笑)
お次は「復活!HIPHOPドレミファンク」
(内容:イントロが少しだけ流れて歌手&曲名を当てるコーナー。今回はHIP HOPではなく邦楽の夏の曲がお題)
最後に「風俗で働いているという女性」を見事演じた(?)FUMIYAが登場して全員集合でございます。
でででで!彼の格好がまた可愛いんだ!
ピンクのキャップにチェックのシャツにネクタイ姿。きぃ〜〜〜!(壊)
SUさんが「ここであの電話の人に会いたいよね〜」と言うと
声変えてちょっと焦り気味に「こっ・子供ですかぁ?」と電話の女性を演じるFUMIYA(笑)
今回のドレミファンクは出題者RYO-Z以外のメンバーは曲が分かった時点で手ぇ挙げて答える個人戦。
商品は協賛しているカクテルバー1年分ときたもんだ!
「こんなにあんの〜?」とPES。「今日飲もうよ!今日!」とIL。喜びなさいよ貴方達。
で、1問目はDRAGON ASHの「Summer Tribe」 イントロが流れた瞬間「ハイ」と手ぇ挙げたのはFUMIYA。さすが。
勿論正解。「俺この曲のC/Wのリミックスやったんすよ。」とのこと。
そしたらRYO-Zが「それ自慢じゃん」と突っ込みます。
その後、「あ、じゃぁその曲のエピソードも話したら5ポイント」みたいなルールが勝手に出来、2問目。
2問目はケツメイシの「夏の思い出」当てたのはまたまたFUMIYA。
「え〜別に夏の思い出とか(エピソード)ないしなぁ〜。」と、FUMIYA。
「あ〜この曲はね〜。」と何度も言い出すRYO-Z。
「何だ(エピソード)話したいのはRYO-Z君じゃん」とILツッコミが入る。
3問目はKinki kidsの「ジェットコースター・ロマンス」歌詞にタイトルがないのと、
ジャンルがジャンルなだけにイントロを長く流しても答えられないメンバー。歌手名は分かったんですけどね。
RYO-Zがヒントを出して「ジェットコースター○○」って言っているのに
歌詞に「波はジェットコースター」ってあるもんだから
IL&SUさんが「ジェットコースターは!え?違うの?じゃぁ〜に!が!」って、
接続詞やけくそに付けるなってば(笑)
とか何とかやっていたら、ふとILが
「1番負けた奴は罰ゲームとかやんないの?モノマネは?あ、RYO-Z君最近新しいモノマネないの?」
「え、今いろいろ開発中なんだけど、森山直太郎とか・・・」と何度もためらい、
恥ずかしがながらもやろうとマイクに向かった瞬間。
「♪幾年ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜」
PESがマイクを握り締め森山直太郎のモノマネで熱唱!
オイシ過ぎですPES!!
会場大爆笑!すると即座にFUMIYAがPESを指差して「10ポイント!」・・・って、アンタいつから司会者だよ(笑)
・・・結局PESが優勝になりましたとさ。
大盛り上がりでまた曲が入り、その時にRYO-Zが某女性誌のモデルのアヒルの口のモノマネ(似ている)と
SUさんがKICKのLITTLEのモノマネ(誰?って感じでしたが)を披露してくれました。
そうそう。録音中にSUさんが置いてあるタオルで汗拭いていたんですけど、
そのタオルを隣に座っているFUMIYAのほっぺに「むぎゅ」って押し付けたり、
FUMIYAもFUMIYAでSUさんのTシャツをいきなり肩まで捲り上げて自分のタオルで拭いたりと・・・
貴方たちは何やってるんですか?
いや。可愛いからいいですが!(萌)
ここで収録は終了。
でRYO-Zが
「せっかく来てここで帰らせる訳にはいかないでしょ。
俺たちから夏の思い出的なものをね、プレゼントしちゃおうかな〜と思って。まずはでっかい声出してみな!」と
コール&レスポンスをやっている間に、ステージにあった台が一気にDJブースに!
・・・と言っても外側にアクリル板付けただけな様な(笑)でも凄い!
MC4人はマイクを持ち、FUMIYAはヘッドフォンをかけて・・・そう!ミニライブです!
お客さんは勿論総立ち!待ってました!新曲3曲歌ってくれました〜。
1 GALAXY
2 STRANGE (ライブでは初披露!)
3 Super Shooter
GALAXYではTVで拝見した方も多いと思いますが、RYO-Z&SUさんのかっけーターンが見れました。
しかしまぁRYO-Zは動けるね〜。
STRANGEに始まる前に「歌えるのかな〜」と苦笑いしているMCの皆さん。オイオイ。
野音なのがよかったのか?それとも本当に上手くなったのかは知りませんが、音声も歌声もよかったです。
Super Shooterは「オイ!オイ!」っていう感じなのでライブではかなり盛り上がりますよ絶対!
FUMIYAのスクラッチ音がCDと違かったです。
ライブが終わってステージを去ったメンバー。
あ〜あ終わりかぁと思っていたらステージ右端にお姉さんが登場。
そして番組最後のコーナーである「留守電俳句エンジェル」が。
ここでは通常とは違ってナレーターさんがお客さんが書いたお題「カクテルバー」の俳句を読み上げました。
ナレーターさんの声どっかで聞いた事あるなぁと思ったら。
あ!ソロライブでILの会場で司会やったやる気のない姉さんじゃん!!
全て読み上げ、公開録音は終了でございます。
時間としては1時間半。本当にあっと言う間でした。
尚、この模様は8/1の番組で放送されるそうです。お楽しみに。
や〜。久しぶりの生ライブよかったわ。近くで見れたのは2年前の武道館ライブ以来です!
沖縄ライブに行きたくなったのは言うまでもございません。
Back