5万人野外ライブ、規模でかすぎ。メンバー見えないし音響悪いし、いい事ないじゃん!
そんな風に思った方いらっしゃるのでは?DENKOもそうでした。
でも実際は・・・めっちゃ楽しめました!音響もよかった。凄いな今の機材の進歩ってやつは(笑)

ライブ会場「みんなの原っぱ」まではさすが5万人も集結するわけでなかなか入れなかったです。
1時間はかかったのではないだろうか?しかも途中雨も降ってきて大変(T−T)
ようやく会場に着いたら目の前には人!人!人!そしてトイレ!!(爆笑)
でも思ったよりステージ&大型スクリーン(ステージの両脇にあった)は大きくなかったですね。
ステージの中央上部でどでかいDJブースがででん!と聳え立ち、後、花道が伸びておりました。

ステージのバックは「SUMMER MADNNESS’03」と書かれたロゴ(曲によって色が変わって綺麗)と
「HOTTER THAN JULY」のロゴで使われていた炎のイラスト&南国っぽいはっぱが無像座に飾られていました。
結構シンプルなステージ。

DENKOはC2ブロックの後ろの方で踊れる(正確には暴れる)スペースを確保。
そこからの視点でライブレポさせて頂きます。

開園前はDJ SOMAさんのプレイがありました。
なかなかかっこよかったですぞ、選曲もグー。後、大型スクリーンにお客さんが映っていました。
中には痛々しい人(以下略
PAのスタンドに研ナオコさんが来ていてみんなで歓声が!研さんも手ぇ振ってくれてサービス旺盛でした。

開演が近づくとステージにはいないものの、メンバー(主にPES)が歌って客を盛り上げてました。
10分前からスクリーンにカウントダウンが流れて、6時きっかりに開演。
しかもライブが始まる前に雨は止んでで夕焼けが少し見えました。綺麗っすね・・・。

しかし、RIPのメンバーはなかなか来ない。手拍子しながらメンバーを待ちます。
花道後方から白い浴衣姿でRIPのみなさんが登場!
でも黒いズボン&中に黒いTシャツ着ていたのでやらしさは無し。チッ(あんた何期待してんの?)
SUさは菅笠かぶってるわ、LとRYO-Zは紺のマフラー&白い手ぬぐい巻きまくって見分けつかないし
(ILファンの方申し訳ありません)
まともなのはPESとFUMIYAだけか?(笑)PESは黒いキャップ、FUMIYAは黒ぶち眼鏡でした(デレ)

ステージまで辿り着いたら「(1)楽園ベイベー」でライブスタート。
花道の後方にちいさなビニールプールがあって、外国人の子供が遊んでいました。可愛い。
その後外国人の水着のお姉さん→最後に中年のおじさんと変わる訳ですが(笑)
SUさんは曲の途中に水着のお姉さんと水かけあって遊んでいました。

顔は?にやけていましたよ(笑)

「楽園〜」歌った後、最初のMC。
RYO-Zが「酸素酸素」って言ってFUMIYAから受け取り
吸って声を出したらヘリウムでした。

しょっぱなから小ネタ

近くで同じ事を試すPES。吸ってもあんまり声変わらないよ〜(笑)

それではここからセット曲リスト&解説付で

2.ミニッツ・メイド (これ振り付けが横一列に並んで可愛かった。ここではFUMIYAも歌ってます!PESは歌っていないけどちゃんと一緒にダンス!)

3.BLUE BE-BOP(やっぱりイントロでMC軍団回る×2!PESパートで♪夏のNIGHT TIME〜と歌詞を変更)

4.ジャッジメント (BBBは出なかったけど生音に近くてびっくり)

5.雑念エンタテインメント (久しぶりに聴いた。これはライブ向け)

MC

6.ベイシックライン(RYO-Zが「ココで新曲を」と言ってスタート、CDと同じでILが気合入っていた)

7.バンザイ (みんなでバンザイ!FUMIYAもレコード持ってバンザイ!)

8.BOUND TO REBOUND 

9.FUNKASTIC (みんなでファンクサイン!PESが「そうそう」とかお客さんに言っていたような気がします)

ビデオ

このビデオってのがが笑えるんです!メンバーはこの時ひとまず退散。
スクリーンに宗教番組みたいなBGMと共に
「野外ライブの楽しみ方講座」というタイトルが。
はっ?
内容。RYO-Zの司会(途中から体操服&ブルマー姿で参加)で
野外ライブに関する注意事項を実際に映像で取り上げる。

野外ライブの大先生(笑)のSUさん扮する野外一郎さんとFUMIYA扮する野っ原次郎さんコンビが登場。
彼らの格好は野外一郎さんは金髪ロン毛&頭にはヘアバンド、へそだし、ショートパンツ、
野っ原次郎さんもソバージュ&グラサン&デニムのベストにショートパンツと訳わからん姿で大爆笑!
司会のRYO-Zも笑いをこらえていました。

特にジュースをこぼさないSUさん・・・じゃない。野外一郎さんの踊り(要はジュースを持つ手だけ固定して踊っている。あれは神業だ!)と
FUMIYA・・・もとい。野っ原次郎さんが無言で木の枝をRYO-Zに渡したり、野外一郎さんの髪をいちいち払う姿に更に爆笑!

やっぱRIPはお笑いなんですね(笑)

最後に野外一郎さんが「野外は金じゃねぇ」と意味不明なメッセージを残して終了。(あ、違うかも)

ビデオが終わった後、着替えたメンバーが登場。
RYO-ZとILは黒いポロシャツ&ズボン&帽子。(IL曰く「RYO-Zとかぶってない?」)
PESは黒い短パン&金色のロゴの黒いTシャツ&黒いキャップそして「祭」と書かれたでっかい赤い団扇を持っていました。
歌いながら「まぁつりぃ〜」と言っていて、かわええ。
SUさんは黒い短パン&おなじみの黒いタンクトップ。似合ってるよなぁ。あの格好。しまいには上半身裸になるのですが(テレ)
FUMIYAは黒いポロシャツ&ズボンでございました。

10.運命共同体 
(ここでRYO-Zの指導でコール&レスポンスの練習が入る。お手本でPESにレスポンスをやってもらうのだが、わざとタイミングを外すPES(笑))

11.WHY (一番FUMIYAの生声に近い歌声が聴けました〜)

12.One (武道館の影響でDJブース上がんないかな?とか思ったアホDENKOでした)

13.虹 (ライブでも泣きそうになった。SUさんのパートの初めの英語のリリック好きだ〜〜)

14.(I could have)Danced All Night (横一列で歌う。お客さんも一緒に横揺れダンス!気持ちよかった)

15.STEPPER'S DELIGHT
(間奏のFUMIYAのスクラッチの後、会場入り口で配られたジェット風船が宙に舞う。
絶景!前は見えんが)

16.FRESH (あ〜もう夏だこのやろー!ってな感じでレスポンス!!)

17.チェッカーフラッグ (めちゃくちゃ盛り上がった。狂喜乱舞するお客さん

18.HOTTER THAN JULY (ステージにどでかい炎が吹き上がる!!花道でステージ前方&後方から巨大風船が登場。メンバーもステージから降りて来た。
風船はなかなか移動しなかったが(汗)PESのパートで「男ならでっかぁく、女ならキュート」とリリック変更あり。
後、SUさんのパートで「ママにおねだりおっぱいいいっぱい愛情」の後に自分で自分の乳首つまんでいました(笑))

19.JOINT (♪バイブレイションだJOINT!!でステージに花火が吹き上がる!!盛り上がり最高潮に!!

MC
RYO−Zが「20人とか30人のファンの前でやっていた時『聞け 5万人の大観衆』って言ってたんです。
本当に5万人でしょ。言ってみるもんだね。本当にうれしい」と涙を浮かべる。
するとPESが「RYO-Z君泣くなよ〜〜」ってくっつきに来たら、涙を隠すためか顔に水をぶっかけるRYO-Z。
その後、「この話、こいつだけ覚えてたんだよ」とかなり「素」で言ってた所に友情を感じたね・・・(しみじみ)

そして「最後にこの曲です」とステージから空に伸びていくように明かりが照らされ、「(21)TIME TO GO」が。また泣きそうになりました。 

そしてアンコール。何と花道の後ろにDJブースが登場!自分の左にはFUMIYAの横顔が!ひぃぃぃい〜〜(遠かったけど)
他のメンバーも後ろから登場。

21.WHAT'S UP? (KEIさんが登場!ILにも負けないBEAT BOXを披露。レーザー光線が飛び交う)

22.TOKYO CLASSIC 

23.花火  (SUさんの後ろにPESが寄り添って歌っていました)

24.マタ逢ウ日マデ (RYO-Zの「最後だから騒げ〜〜」と掛け声にお客さんばっちり対応!(笑)例の振り付けがなかったのが寂しいっす)

メンバーが去った後「135 BPM」が流れる中、後ろのDJブースに小便小僧になったメンバーの小さな像が登場、勿論出してます(笑)
スクリーンにも同じ物が写され「ADIOS!」という文字が。

あっという間にライブ終了。燃え尽きました。
野外ってマジ気持ちいいっすね〜〜。今度やるならもう少し規模小さくして欲しいな。


Back