MASTERPIECE TOUR 2004
12月19日(日) 名古屋レインボーホール
 
 
行ってきました!名古屋1日目!!
会場2時間半前に到着し、グッズも無事買い終え、会場の外で待っていると
会場の中からバンドの演奏(リハ?)の音が聞こえてくる・・・!
このときからもうドキドキそわそわでした。
 
座席は24列目。ステージ左側のほうでした。
割と近いほうだったんでしょうか。一応メンバーの顔は見えました。
 
開演1分前を告げる[Prologue]の音が響きカウントダウンが始まると、
一気に観客が総立ち!3・2・1でテンションも最高にヒートアップ!
ものすごい歓声の中[Prologue]をバックにFUMIYAが登場!
タキシード姿で花道のDJブースへ。
 
メンバーも登場し、[MASTERPIECE]!
会場のみんなとてもノッていました。
 
[Rock it!]
ライブで聞けて最高!やっぱり初めのPESの「ハハッ!」が好きです。笑

[By the way]
メンバーのフリースタイル。後ろの画面の文字もかっこいい!
1人1人ラップで自己紹介、というところでしょうか。
もう興奮しっぱなしでした。

[FRESH]
とっても盛り上がりました!メンバーと会場の
「Well I Say FRESH!」 「FRESH!」のかけあいがピッタリで気持ち良い〜。

[チェッカー・フラッグ]
おぉ来た!早いテンポでガーッといってくれました。

[HOTTER THAN JULY]
会場中が熱い熱い!!観客みんな飛び跳ねていました。
会場外で待っていたときの寒さがふっとぶくらい熱くやってくれました。

〜MC〜
FUMIYAくん喋りました。でも興奮していたので最初なんて言ったか
忘れてしまいました。RYO-Zくんが何かFUMIYAに聞いて「手羽先」と答えていたような・・
違っていたらごめんなさい!!
すると突然FUMIYAがマイクに向かって「Say Ho〜!」とコール&レスポンス(笑)
もちろん即返す会場(笑)このあと2、3回「Say Ho〜!」をやってくれました。
するとほかのメンバーが(PES?IL?)「FUMIYA怒ってるんだよ〜」と。
FUMIYAは怒っているとコール&レスポンスをするそうです。(笑)
 
ここらへんは記憶が曖昧なんですが、会場を左右に分けて
コール&レスポンス対決もありました。
ステージ左側がRYO-Z&ILMARI.。右側がPES&SUさんでした。
私はRYO-Zとイル側でした。RYO-Zの手の振りに合わせて答えるんですが、
何回も手を止めて観客をひっかけるRYO-Z。(笑)
RYO-ZはPES、SUさん側に対して「あっちは大したきし麺食ってねぇ!」と言ってました。(笑)
最後には会場を左右に分けていたそれぞれのコール&レスポンスを合わせて
会場中とリップが1つに。すごく楽しかったです。
 
[M.I.L.K]
DJブースの前に4MCが並び、キラキラのタンバリンを叩いていました。
「フ〜♪」のところで、SUさんが腕を前に出して手をヒラヒラさせる動きをしていたので
会場のみんなも真似してノリノリでした。

[ON & OFF]
やっぱイルとSUさんのかけあいはかっこいいし、PESのパパーン、ママーンは
とってもかわいかったです。

[One]
後ろの画面に電車の映像が。夕暮れだったり雪の日だったり、ロマンチック。
ライブで聞くOneは格別に感動的でした。

[STRANGE]
イントロが始まると会場みんな静まり返って聞き入っていました。
RYO-Zバースもあるアルバムバージョンでした。

[黄昏サラウンド]
リリックが東京の映像に映画の字幕のようにのっていました。
PESのバースで泣きそうに・・・。最後の「サンセット」「サンライズ!」の繰り返しでも
会場とメンバーがひとつに・・・。

[FUNKASTIC]
生バンドの生演奏がスタート!もう最高にノリノリでした。
「真っ白なライス食うか〜パン食うか〜」はRYO-Zくんが歌っていました。
会場がファンカの指のサインで盛り上がりました。
FUMIYAがドラム叩いてましたね!
 
[GALAXY]
来た!パーティーチューン!「イェイ×4」のところで腕を振りまくって
とても熱かったです!

[STEPPER'S DELIGHT]
大画面に赤塚リップキャラが現れてかわい〜。
さすがにやっぱりライブでは盛り上がる1曲でした。

〜MC〜
ここらへんからMCがあやふやなので、最後にまとめて書きます(汗)
 
[楽園ベイベー]
大画面にメンバーの一人一人がアップで登場!
イル金髪かっこいい!SUさんやっぱセクシーかっこいい!
RYO-Zはテレビで見るまんまかわいい!PESはキャップをとりました!
きゃあ〜!坊主?っぽかったかな・・・。
イルが途中、PESの耳元に迫ってました。もうギリギリくらい(笑)
会場から「きゃあ〜!!」という歓声。(笑)
PESファンの私としてはそんなことができちゃうイルを羨みましたね!!

[BLUE BE-BOP]
RYO-Zのおしゃれな曲〜という紹介のあとスタート♪
イントロのときに4MCがぐるぐるまわっていました。

[雑念エンタテインメント]
「ウー!アー!」で客が飛ぶ飛ぶ(笑)盛り上がり最高潮な1曲でした。

〜MC〜
ここではマスターピースオーケストラのメンバーの紹介が。
一人一人がプレイしてくれてかっこよかったです〜!
森君のギターかっこよかったです。
 
[Mellow  Morrow]
名古屋の前の広島で初めてお披露目したそうです。
名古屋も聞けてラッキーだねみたいなことをRYO-Zくんが言ってました。
クラブのようなノリで気持ちよく踊れました!後ろの画面もおしゃれでした。
最後の森君の生コーラスもかっこよかったです〜!

[Dandelion]
最後まで手叩け〜みたいなことをRYO-Zくんが言ったので、
すでに限界がきている腕を必死にあげて手叩きました。
「サンシャイン!」「サンライト!」のかけあいが最高!

[Unknown]
PESくんが「名古屋から世界に解き放って〜!!」って言っていたのが
とても印象的です。アルバムで聞いたときとはまた違う感動が・・・。
 
ライブ一旦終了。あちこちから「アンコール!」「MASTERPIECE!」の声が・・・。
私も必死に「アンコール!」と叫んでいました。


[UNDERLINE No.5]
ステージが光り、怪しげな音と共にメンバー再登場!盛り上がる会場!
初めて聞くバージョンでした。でもやっぱりかっこいい1曲!

[Super Shooter]
4MCが花道のところで向きを変えながら、お決まりのパフォーマンス。
一人一人後ろを向いていって、FUMIYAも後ろを向いたり。(笑)
サビはやっぱり観客は飛ぶ!超盛り上がりました。

〜MC〜
[JOINT]
最後の曲〜というRYO-Zに対して「え〜!!」と叫ぶ会場。
「えーじゃなくてイェーが聞きたいの!」というRYO-Zに対して、会場のみんなも
すぐに「イェー!!」と答えていました。
サビの「フーフー!」のところはメンバーが飛ぶ!回る!
客も負けずと飛ぶ!跳ねる!私も最後の力を振り絞り踊りまくりでした。
 
JOINTも終わり、ありがと〜と去っていくメンバー。
その後黄昏サラウンドの写真&メンバーの幼いころの写真。
RYO-ZとイルはRIPSTYLEにも載っていた写真だと思います。
PESがめっちゃかわいかった〜!FUMIYAもぽえーとしてたし、
SUさんの七五三の写真にはウケました。(笑)
 
そして最後「ADIOS!」の文字が・・・。
 
ところどころ記憶に残っているMCを最後にまとめて書きます。
RYO-Zが「名古屋は万博もあるんですよね〜国際都市じゃないですか〜。」と言うと、
FUMIYAがそれをサンプリングしていて、そのあと何度もRYO-Zの
「国際都市じゃないですか〜」が繰り返されてました。(笑)
 
RYO-Zが「素がきや閉まっちゃうから〜」と言ってましたね。どこかで・・・。
(素がきやというのは、名古屋地区にあるラーメンのチェーン店、ていう説明でいいんでしょうか・・・
あっさりしたとんこつ味(?)が決め手です。カップ麺も売ってます。)
その素がきやのイメージキャラクターの名前が「スーちゃん」なんですが、
SUさんが「そいつは(スーちゃんは)イケてるのか?」と聞いていました。
 
SUさんといえば、何の曲かは忘れてしまいましたが、観客にお尻を向けて
ものすごい勢いでお尻を振っていました。(笑)かわいかったです。
 
またまたSUさんネタですが、「最近服も作っているという話のSUさんにおしゃれについて
聞いてみましょう〜」というようなことをRYO-Zが言っていて、
(服も作っているという話に観客から「おぉ〜!」という歓声が!)
SUさんは「おしゃれはヒップだね」みたいなことを言っていました。
「生意気ヒップがいいんだよ。」らしいです。(笑)
それは芸能人に例えると?と聞くRYO-Zに、SUさんは「RYO-Z!」と答えていました。(笑)
 
他にもRYO-Zが名古屋弁をしゃべってくれたりもしました。
 

〜DENKOの感想〜
Mellow  Morrow聴きたかったなぁ〜。
武道館でもやってくれる事を期待!
SUさんのMCはよく分からんね〜〜(笑)
ライブの楽しさが伝わって来ました。
カブ様サンクスですっ!!



Back