約1年振りの今井さんの舞台。今回も行ってきましたよ。
今回のも「若者のエネルギー」がテーマの作品。
内容は学生運動と機動隊の話。めっちゃ重たいネタだなぁって思ったけど、
笑える部分が多くて全然重たくは感じなかったけど、
ちゃんと感動する場面もあって2時間半があっという間でした。
学生と機動隊が衝突する場面は衝撃的ですよ〜。

まずいきなり暴走族の格好で登場したのはびびりました。迫力ありすぎて。
なのにいきなり「愛し合ってるかぁ〜〜い!!」って叫んでるし(爆笑)
しかも遅れてきたお客さんを見つけ、「どこから来たんですか?」って一変する今井さんでした(笑)
お客さんに「言っている俺だって恥ずかしいんだよ!」とぼやきながらも、
「メリークリスマス!」って言わせたりお客さんも参加できる所が何か好き。ライブみたいだし。
(ちなみにクリスマスがこの舞台の背景にあるから言わせたみたいです)

今井さん&宮川大輔さんの元暴走族の警察官を初めとする、
大衆芸人、コメディアン、東大生、テキヤ、ホスト。
何でこんな人達が機動隊になるんだよ?!この時点で充分面白い。
ちゃんとそれぞれをフューチャーして演出しているのもポイント。
しかも最後には一致団結してるし。

AKIRAさんが階段から転げ落ちるシーンはびっくり!まさに「蒲田行進曲状態(笑)」
役者兼プロレスラーだけに体はってます!
今井さんと日本刀で戦うシーンはかっこよかったぁ〜〜。

ここだけの話。今井さんもいいけど、宮川大輔かなりよかったわぁ〜(爆)
あの人吉本なんですね。だからあんなに面白いんだ。
「調印」…って何ですか?と聴かれ、「チョイーン(キー高い)!!」はないだろう(爆笑)
こういう一発ギャグには弱いです。自分。しかも他の出演者にもやらせているし(笑)
みんな恥ずかしそうにやっているのがポイントです。
宮川さんがアドリブでギャグを言う場面が結構あって、
今井さんに「ここは(笑い取れたら)オイシイでっせ」と言われ、
ギャグをかましたけど多々すべっていたのが逆におかしかったりします。
演技もめっちゃ上手。前回の松本リスさんとは似ているけど
ちょっと違う感じの今井さんの相方の役なんだよね。
その松本リスさんは今回は脇役の元ホストの役。やっぱり小さかった。でも好きだけど。

ラストはやっぱり泣けましたね。でももう少し紙ふぶきあった方が感じ出たかも。
今井さんの号泣シーンは涙そそりますよ。
だた欲を言えばお涼さんが自衛隊に圧迫死した部分を再現した方がよかったかな?って思いました。
(あ。そこはラストシーンではないけどっ)

笑えて最後には泣ける男気のある舞台。そこが魅力ですね。
今回の舞台はアドリブがなかなか面白かったので別の日にそれだけ見に行きたいです(笑)
しかし、お芝居の感想って書くの難しいっす。ちゃんと読んでいる人に伝わっているんでしょうか?(汗)


Back