最近コーストでのライブ参戦が多いですが、またもやここですw
会場入りまですっごい寒かった〜〜〜。今回は階段を上がった一番高い位置で見ることができました。
前が柵だしラクチン!ステージもよく見える!本当は前に行こうと思ったのですが、
もみくちゃになって全然見れないよりこっちでも十分暴れられるのでね(!!)

オープニングアクトにインストバンドのLITEが登場。実はこっちの方が最初楽しみだったんです。
今まで聴いた事のない、独特のメロディーを醸し出す彼ら。全ての楽器の音色が共鳴していて最初鳥肌立ちました。
ついつい会場限定販売のライブCDを買ってしまいました。後でガッツリ聴きたいと思います。

セトリ書いて思ったのですが、17曲しかやっていないんですね。でもあたしは満足です。
いつも演奏している曲もアレンジが変わっていて新鮮でした。全体的にパワーアップした感じがしたなぁ。
ホリエの声もよく出ていたし、テンションがかなり高かったですね。
ひなっちも相変わらずだし、シンペーちゃんはやっぱり120%、いや500%の力出し切ってました
出し切り過ぎてリズムが狂う事もあったな。それはいつもかwwww

照明が凝っていてステージの両脇にも星空みたいな演出があったり、
ステージには高さの異なる小さいモニター位の大きさの照明がチカチカしたりしていました。
でもたまに逆光強すぎてメンバーが見えなかったり、ビカチュウ状態もありましたが(汗)
でっかいミラーボールは使用せず。

いつものイントロでメンバー登場〜〜〜。
ホリエの格好はまともだった。つまんなーい(笑)
凄い華奢に見えましたな。ひなっちは紫T、
シンペーちゃんは黒シャツに短パン。あれ?ちょっと髪切った?気のせい?

今回前のほうの客が凄かった!無駄にダイブする客多すぎ!しかも下手!女の子まで!
引いた引いた。無駄なモッシュも凄かったなぁ。よかった後ろで見てて。

【1.WHITE ROOM BLACK STAR】
【2.SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
この2曲はアレンジが違うので最初何の曲か分かりませんでした。

【3.BIRTHDAY】
何だこの曲と思ったら新曲だと次のMCで知る。なかなかキャッチーな曲。

【MC】
MCに入る前に客から「ひなっちー!!」と呼ばれ、「あんだよ!」と返すひなっちwwww
とりあえずホリエがハイテンションでした。通常より。
「LITEのライブを見ていたらウルッときた。ウルルン滞在記みたいな気分だ。」と。

【4.The Novemberist】
【5.PLAY THE STAR GUITAR】
間奏でシンペーちゃんが手ぇ上にあげてました。この格好よく今回のライブで目撃。

【6.Melodic Storm】
ここでのもダイブするアホが。何なんだ一体。

【MC】
「今日入れて五箇所LITEと一緒に回ってきたんだけど、打ち上げののみにずっと付き合ってくれましたよ。
4.5時までですよ。俺らの飲みは。まだ若いけど凄いいい奴らです。で、その時『音楽って素晴らしい!!』って思った。」@ホリエ
再度強調して「音楽って素晴らしいですよ!!」と力説。
そうホリエが話している横でLITEの曲をベベベンと演奏するひなっちw

そう話終わると、ローディーの皆様がステージ右端に何かをセット、キーボードとスタンドマイクと小さなイス。


しょぼっ!!!!


どうやらSIX DAY WONDERをやるみたいですが、PVみたいに本格的なピアノが出ると思いきや、小さい!
イスにちょこんと座ってキーボードを引くホリエの姿は最強に滑稽ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【7.SIX DAY WONDER】
格好はどうあれ、曲は凄いいいです。単調なリズムなのにしっくりきてなおかつ、
ピアノの音、ホリエの歌声を引き立たせて凄い好きな曲です。

【8.DJ ROLL】
【9.REBIRTH】
この曲聴いた事なかった〜〜〜。

【10.Dead Head Beat】
【11.BERSERKER TUNE】
イントロもちゃんとシンペーちゃんの雄叫び付(笑)
改めて思うんですが、サビの「ばーばーばーばー」はどうなの?ダサイよな(爆)
好きだけどさ。

【12.KILLER TUNE】
やはりこの曲は盛り上がりますな。会場ダンスフロア状態。

【MC】
「アルバムがもうすぐでます。また5月にツアー再開します。」とのお知らせ。

【13.TRAIN】
ライブでもめっちゃ映える疾走感のある曲!この曲はダイブしてもめっちゃいい感じですな。
(ダイブの)上手い下手は別として。

【14.ROCKSTEADY】
【15.Farewell Dear Deadman】
ここでひなっちが手拍子するように煽る!若干引くが、この曲ならばいいか。

【16.TRAVELING GARGOYLE】
【17.Discography】
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
最初いつもの通り、シンペーちゃんが踊ると思いきや、バスドラの上に立って煽ってました。


一見玉乗りに見えなくもないな(え)



最後のアレンジも変わっていて、結構長くサビの部分を演奏していました。
演奏終了後、シンペーちゃんもステージ前に。そう言えば大分しなかったですね今回。「MAGIC WORDS」なかったしなぁ。

アンコールはなし、結構長くお客さん煽ってましたがね。なくてもあたしは満足です!
次は幕張かな?横浜はチケ取れなそうだしなー。




Back