テナーがホールっすか?ありえん。
レミのホールライブが微妙だったので二の舞にならないか心配だったのですが…
やられました。
2階席から見たのですがステージとの距離感が感じられず、
むしろホールだったのでライブハウスとは違った視点で見れてよかったです。
音響はライブハウスに比較すると低音がいまいちきこえずらかったのですが、
ホリエの声がいい感じに響きました。
所々声が出ていない所もあったけどZEPPよりはよかったのでいいでしょう。
勿論シンペーちゃんの激しいドラム音も凄かったー。またもや釘付け。
ひなっちは赤モヒカンでしたーうーわー!
お客さんもライブTシャツよりも私服の人が結構多かったですね。
あたしっすか?M君と二人でひなっちTですが何か?(笑)
メンバーが登場した瞬間、お客さんみんな総立ち。
シンペーちゃんがドラムセットの上に立ってアピール。
そして体ならしなのか、ちから強いドラミングを披露。アガルぜ!!
ライブの構成も最新アルバム「Dear Deadman」を中心に展開すると思ったらそうでもなく、
昔の曲も織り交ぜながら進行。あたしが予想していた曲順ではなかったのでいい裏切りでしたね。
前半のアップテンポな選曲はよかった!
お客さんもホールだけどノリノリ!そんなお客さんを見ているだけでも嬉しくなったり。
【01.TRAVELING GARGOYLE】
【02.WHITE ROOM BLACK STAR】
【03.戦士の屍のマーチ】
【04.REMINDER】
【05.The Remains】
【06.PLAY THE STAR GUITAR】
【MC】
テナーのMCはホント少ない。でもその分曲でガッツリやってくれるので嬉しいし、
パフォーマンスも見ごたえあるので好きです。MCに入る前にひなっちがマイクなしで3階に向かって
「盛り上がってるかー!!」って言って煽る煽る。
ホリエが「ホールだからって俺達には関係ないから。」って言いましたよ。
うん。関係ないや。
【07.Blue Sinks In Green】
【08.Discography】
【09.The Nowarist】
【10.Dead Head Beat】
【11.Sad Code】
【12.COLD SLEEP】
【MC】
ここで「3階見えるー?」とホリエ。「俺達から見ても小さいんだけどね。」とか言ってました。
シンペーちゃんはすんげー手ぇ振ってくれました。かわいいなぁ。
「急遽今日曲を変更して次はこの曲を歌います。」と言ったその曲は…。
【13.TENDER】
【14.Tornado Surfer】
【15.KILLER TUNE】
ここからの照明効果がかっこよかった!ホールならでは!
DFMみたいな感じのデジタルチックなイメージ。やーかっこいい!
【16.The Novemberist】
【17.Melodic Storm】
【18.MAGIC WORDS】
間奏で毎回シンペーちゃんがダイブするんだけど、今回はホール。
さぁどうするシンペー!!
さすがにダイブはしなかったけどステージの前に来て煽ってました。
で、元の場所に帰る時に足をドラムが置いてある台にぶつけて
あまりの痛さにひっくりかえってました(笑)
【19.Farewell Dear Deadman】
アウトロのドラムには圧巻。すげーよシンペイちゃん。
【20.ROCKSTEADY】
最後がこれだとは!びっくりです。
演奏終了後、ステージ後ろには「STRAIGHTENER」のロゴが横流れしている照明効果があって、
ちょっと感動してしまいました。
今回のツアーはアンコールなしと事前に日記で言っていたのですが、拍手が当分の間鳴り止まなかったですね。
ひそかにアンコールやらないかと期待してしまいましたよ。
1年に1.2回はホールでライブやってもいいんじゃん?って思いました。
ま、ライブハウスの方がはっちゃけられるけどね。
Back