前から行こう行こうと思ってチケット確保しながらも行けなかったのですが、今年ようやく行って来ました。
ロキノンで楽しさは知っていたのですが、ワンマンだと更に楽しかったですよ。
お客さんはメンバー自体がおっさんなので(爆)ファンも30台の方が多かったです。そして以外にも男性も多いです。
後女性一人と言う方も多数!(自分もでしたが)よかったよかった^^
殆どの方がTシャツ&ジーパン姿で戦闘態勢でした。
お年を召している方が多いのでちょっとその様はおっかないものが。
会場のライブでの注意事項のアナウンスが流れたら会場から歓声と拍手。
始まる前から気合充分です。自分はアリーナで見たのですが、踊れるスペースもあってよかったです。
これならアリーナでもOKですよ!つーかですね。スカパラのライブは踊る為にあるのでスタンドでは寂しいです。
会場が暗くなり、メンバーがステージに登場すると大歓声が!
最初からアップテンポな曲満載で踊りまくって既に体力が半分なくなりました。
みんなタテノリです。モンキーダンスもありです。ひっちゃかめっちゃかです。
でもモッシュとかはなかったです。(前の方はそうかもしれませんが)
MCはホントちょびっとだけ谷中さんがメインで話していましたね。あの人でかいなー。
北原さんや茂木さん、も話しました。
結局アンコールでGAMOさん、沖さん、冷牟田、大森さんもちょっとコメントするのですがね。
そういえば沖さんの髪が伸びておぼっちゃんみたいで可愛かったです。
ステージはアップテンポナンバー中心で途中メロウな曲を挟むって感じですかねー。
曲知らなくても充分楽しめるし。フリとかは他のお客さんの真似すればOKです。
後は勝手に暴れていればいいのです。谷中さんも「今夜は暴れてくれよ!」って言ったし。
忘れてはいけないのが、メンバーのパフォーマンス!素敵です。ワイルドです。かっけーんですみんな!!
加藤さんと北原さんが特に凄い。フットワーク軽いなー。スーツ着ているのに。
加藤さんはジャンプしながらギター演奏するわ。北原さんは体を右に左にブンブン振りながらトロンボーン弾くわで。
勿論生演奏は最高に音いいです。ホーン隊の音色はすげーなぁ。と実感。
「世界地図」やっぱり茂木さんの歌声は好き。話し声も素敵。大森さんのコーラスもばっちりでした。ラヴ。
定番の「DOWN BEAT STOMP」 「A Quick Drunkard」は最高です。壊れましたマジで。
ロキノンで演奏した「ルパン三世' 78」聴きたかったですね〜〜。残念。
アンコールも含め2時間なかったステージでしたが、満足でした。ただ、全体的に笑いはないです。
純粋に暴れたい人はぜひどうぞ!!
とにかくですね。2005年一発目のライブがスカパラなんて最高ですな!!
Back