遂に5年目突入!ロキノンでございます。
今年は2.3日目参戦。2日共、天気がよくって暑かった〜〜。
短パン&Tシャツ姿でガラガラとキャリー引きながらツアーバスを降り、入り口ゲートへ向かいます。
写真は携帯が2日目夜から壊れてしまうと言うアクシデントが発生し、UPできません。ご了承下さい(土下座)
友人と合流し、他の友人が待つテントへ移動。早速荷物を置かせて頂く。ありがたや。
そして「初日はどうだった?」とかいろいろ話して盛り上がった後、移動開始。
当初の予定より大分違います。ハハハハ。暑くて休憩しまくったのでねー。
【2日目】
1.Base Ball Bear
小出曰く、「丸井で衣装揃えてきたぜー!」と言う訳でメンバー皆夏仕様な衣装。
詩織タソの浴衣姿にハァハァ。でも彼女のベースあんまり聞こえないしぶっちゃけ意味ないな(爆)
小出は浴衣に帽子で大正時代の人みたいでした。
ギターの人(スマン名前シラネ)ハッピ&さらしでカコヨス!!阿波踊りとかして客を煽ってましたー。
ドラムの眼鏡君は(やっぱり名前シラネ)作務衣。渋い!!w
噂で小出のMCは痛いと聞いていたのですが、ウン、聞けば聞くほど痛いwwwww
歌声はキモクなかったけど。
演奏はCDよりもロックで迫力ありましたね。
そして途中で抜けてWING TENTへダッシュ
2.asphalt frustration
CDJの時見ていい印象受けなかったのですが、3rdが余りにもよかったのでリベンジ(何が?)
そしたらすっごい雰囲気違ってたー!!レオ君も楽しそうだったし、ギターの人も凄いいい笑顔。
サポートメンバー。特にキーボードのお方が凄い盛り上げてくれました。
丁寧に挨拶するレオ君にホレボレ。MCでは自分のロッキンのスケジュールを教えてくれました。
モッシュ禁止だったので異様に暴れるアホもいなくて平和なアクトでした。2ndから結構やったのでCD買おうか悩み中。
終った後、汗がダラダラダラダラ。
3.SUPER BUTTER DOG
目的:竹内朋康。それだけですええ。
ファンクだ!でも竹内さんのギターはマボロシよりもフィーシャーされず。ぐっすん。永積さんの方がメインですからねー。
新曲がハナレグミ臭がしてよかったっす。asphaltでダイブはしゃいだので、休もうと思い途中で撤収。
どうやらあたしが去った後、Dさん来たってマジですか!?キィー!!
4.SPECIAL OTHERS
休憩した後、SOUND OF FORESTに移動。フォレスト似合いすぎだろスペアザ!!
メンバー登場時、みんな菅笠みたいなの被ってウケル。
でも演奏はすっごいよかった!途中涼しい風が吹いていい感じ。
できれば夕方辺りで見たかったですけどね。あっと言う間に終ってしまった・・・。
その後、遅めのお昼ご飯。沖縄ソーキ蕎麦食べつつ、友人とトーク。
WING TENTのmonobrightを友人が見ている間、眠くなって近くの芝生でウトウトしていたら友人に起こされました(笑)
そして1時間以上いろいろトーク。・・・「やべ!?もうこんな時間?」GRASS STAGEに移動です。
5.井上陽水
大物オーラムンムンでした。サポメンの演奏が完璧。
絢香の「三日月」をカバーしたり、「リバーサイド・ホテル」「少年時代」「メイクアップ・シャドウ」「夢の中へ」も歌ってくれました。
MCでは「皆さん、ご気分いいようで・・・。」がツボ。おもしろいよ陽水!
最後の曲はすんげー長くて途中眠かったっす(爆)
6.ASIAN KUNG-FU GENERATION
このままグラスに居座ってアジーズを見ました。かなり前まで行きましたよ。回りが男だらけだけどキニシナイ!
始まった瞬間、押されて大変でしたが、テンションMAXなので頑張りましたー。
場所取ってたバンプファンの子が流れて来たりしましたw
ガッツポーズで登場のケンスイ&山ちゃん。
本日のお召し物。
ケンスイ:赤T(どうやらOASISらしい)&下はうっすら茶パンツ。
山ちゃん:黒T&ジーンズ 。ベ―スが昔に戻った?
キヨス:白シャツ&下は不明。何故か最初黒ブチ眼鏡かけていて激萌え。
ゴッチ:黒白シャツ&灰色パンツ。そして髪型がオカッパ!キンモー☆
いきなり「リライト」から始まり、韓国の時と同じセトリかと思いきや、「夏の日、残像」「鵠沼サーフ」も歌ってくれてビックリ。
鵠沼はCDよりもアレンジが入っていました。歌声はgdgdですがwwwwwwww
MCでは「髪型キモイって言われるから昨日美容院で切ってきました。」とか。
「鵠沼〜」歌った後のMCは「俺気が付いた。さっきの曲みんな知らないでしょ?下調べとかしてないからねー。
次の曲は誰も知らないと思います。何故なら新曲だから。
みんな知らなくても好き勝手に歌って下さい」と言い「ライカ(漢字かもしれんよ)」と言う曲を披露。
そんなにノリノリの曲じゃないけどキラキラした感じはありましたね。
んー。若干勢いがなかった気がしますが、あたしは勝手に楽しんだのでよしとしましょう。
7.BUMP OF CHICKEN
本当はドーパンを見ようと思ったのですが、ドーパンは来週のサマソニでも見れるし・・・と急遽バンプへ。
一言で言うと、感動した!!泣きそうになった。
「プラネタリウム」「涙のふるさと」「カルマ」とかもう涙腺めっちゃゆるくなったわー。
演奏はぶっちゃけ上手くないけど、藤君の声がよーく響いた響いた。
MCで藤君がスタッフの方に「お客さん見たいから照明明るくして。」と言ったら
会場全体がすっごく明るくなって「すげーなぁ。俺ナウシカみてぇだー。」と藤君。微笑ましいのぉ。
チャマはよくジャンプしてたなー。かわいいなぁ。
純粋にワンマンに行きたくなりました。
アンコールでは「はじめてのチュウ」歌いました。バカウケ。
終演後の花火やっぱ綺麗だったなー。
【3日目】
暑い!暑い!テントにいても暑い!ひぃいぃいいい〜〜。
スポーツドリンク飲みながらクレープ食べているワタクシでございます。
この日はDJブースばっかいたなぁ。そして休憩しまくった。
最初はマボロシに行きたかったけど、やっぱりホルモンちゃん!ってな訳でグラスに移動。
1.マキシマム ザ ホルモン
爽やかな朝1発目からホルモン。似会わないwwww。
MCでもナヲ姫自ら「爽やかな朝に似合わなくってスイマセン!!早起きご苦労様です!!
渋谷陽一に乗ってやってきました!!」と爆笑を持ち出す。
ダイスケはんも「近くで白目むいている人を見かけたら黒目書いてあげてくださーい」・・・って、だるまやん!(笑)
ナヲ姫がダイスケはんの事を「ツトム君」ってわざと間違えるのにもウケタ。
MCは爆笑ですが、ライブは熱い!熱い!砂埃が舞ってステージの前が茶色いwwww
モッシュも後ろの方でも普通にあったしなー。歌声は風に流されて聞こえずらかったです。
「包丁〜」「恋のスウィート〜」以外は全て最新アルバムからやりました。
「麺固〜」も勿論やりましたよ。「PAの人も渋谷陽一もやる!!」とナヲ姫
「チャットモンチーとオレスカバンドを並ばせて回し蹴りくらわすので時間です。」との姫のMCにお客さん大爆笑。
最後は「恋のメガラバ」でダンスしまくり!気が付いたら輪モッシュしてた・・・・(笑)
終った後は炎天下の下で暴れまくったのでヘロヘロ。水を買うのも凄い人&ギュウギュウで死ぬかと思いました(汗)
かなり長時間日陰でぐったり休憩した後、DJブースへ。吉本お笑い芸人のネタをちょっと見たけどあんま面白くないなー。
2.ダイノジ
DJ楽しみだったのよ!!ジャイアントナイトでマジはまった!だって選曲いいんだもん大谷!
大地君のダンスも最高ですけどね。今回はいきなりPerfumeでびっくり!!あがった!!!
勿論、テナーもやったし、ハイスタ、怒髪天、フジファ・・・いろいろやった。踊りまくって太もも全体が汗だく。ありえん(太っただけw)
そしてまた木陰で休憩。かなり体力消耗しました(汗)
3.グレートマエカワ
中田目的でとりあえず場所取りかねて見たんですが、何あのおっさん!?
上半身裸で禿。どうやらフラワーカンパニーズのベーシストらしい。
あたしが行った時はYO-KING本人が登場して「ヘイみんな元気かい」歌ってました。
そしたら次は「勝手にシンドバット」熱唱したりしてどーした!?
トドメは「ジェンガ」と「ラジオ体操第2」
うん年振りにフォークダンス踊ったわ(笑)
ラジオ体操はみんなノリノリでかなりカオスでした。
やべぇ。クッソ楽しかった。CDJでは最初から見てみようと心に決めました。
4.中田ヤスタカ
今回一番見たいのが彼だったのですよ。期待度500%。
・・・なんですが、期待しすぎたせいか思ったより普通でした。
つーかとしこはん来なかったorz
それが一番楽しみにしてたのにぃいいいいいいいいいい(滝涙)
完全にテクノナンバーで飽きてきたので帰ろうと思ったらcapsuleの曲かけてくれました。
そしてゲストが鈴木あみ!どっひゃー!彼女の曲を流したんですが、本人歌わず。歌えよヲイ。
まぁ、声ボコーダーで変えてあるので意味ないしなー。
さすがアイドル。終始笑顔だったー。中田と背が変わらないのはアリなのか?
ちょっと飽きて来たのでテントに帰って友人と合流し、RIPを見る事に。
5.RIP SLYME
始まったのにちんたら歩いてステージに向かったワタクシと友人(爆)
メンバーの格好にまずウケル。白いジャケット&グラサンなのに短パンwwww
そしてSOMAがやっぱりいて激萎え。いなくていいのにー
MCで「WDJです!」ってRYO-Zが言った時「SOMAいらねー!!」って叫びましたが何か?
全体的に盛り上げ方も大人になった気がしますね。
SUさんは相変わらずカメラに向かって腰振ったりしてたけどw
「Tales」は生で聞いてもよかった.誰かさん音外してなかったし
「熱帯夜」は肝心なダンスを目の前を通る客に目を奪われ見損なったアホ。
最後の方の「JOINT」と「HOTTER〜」はアガル!!やっぱりアガル!!
うぎゃー!!マッシブで見たい!!
そして最後はRADに行こうと思ったのですが、荷物もあったし移動がしんどいのでDJブースで時間を潰す事に。
ロケットマンと前田氏のDJを拝見。ふかわりょうはなぜか上半身裸。
そしてしつこく「好きにならずにいられない」のサビかけまくってうぜーとか思う(酷)
前田氏はよかったっす!最後だったので自らかなりはっちゃけてた!素敵。
メガラバ流れて暴れまくった〜〜。
この日は花火を見ずにバスで直帰。
あっと言う間の二日間でした。音楽で無になれるのっていいね!
Back