久しぶりのホールライブです。
まずここでホールライブでの長所短所をあげてみようかと。DENKOの独断と偏見ですが、

長所
*ロッカーに荷物を預けなくていい。
*会場にもよるが段差があるのでステージ全体が見える。
*席が決まっているから早く並ぶ必要がない。

短所
*椅子があるからアーティストとの距離があって一体感に欠ける。
*椅子があるから踊りずらい。

これがまずライブの感想の一部だと思って下さい。ハイ。
音響に関しては後ほど。

あたしは2階席の左端で参戦。
開演前、ステージにツアータイトル「UNDER THE SUN」のロゴの幕が垂れ下がってました。
ロゴはスタイリッシュでした。オサレー。
お客さんは結構大人しい人が多かったです。
粉雪大ヒット効果でミーハーファンが多いかと思ったのでひと安心。

会場が暗くなって、が照らされたと同時にギターのイントロが!
「んぉ!これは雨上がりだぁ〜〜〜!!」
そう思ったと同時に幕が取れてメンバーがステージに!!

まず以外にもライブハウスの如く重低音が響いていたのと、藤巻君の格好にビビル!!
だって藤巻君黒の革ジャン(ジャケット?)に赤いマフラー巻いて


仮面ライダーみたいなんだもん(爆笑)


わーホールだから歌声が反響して聞こえずらい〜〜〜(汗)
ホールってこんなだったのか?ちょっとショックを受ける。
でも治君のスパークドラミングはなかなかよく聞こえました(横ブリの時は全然だったので)
ちなみに前田氏は黒いシャツに赤いパンツ。
治君は白&紺のラグランに赤いパンツ&ピンクのラメストールでした。
サポメンの皆川さんは黒いパンツに灰色のTシャツでございました〜。

曲は「ether」メインに、MCを挟んでアップテンポなナンバー&バラードと織り交ぜて展開。
そんではセットリスト。

【1:雨上がり】 
途中治君がスティックを上にあげてかっこよかった〜〜〜。

【2:ドッグイヤー】 
藤巻君のギターが赤いテレキャスだった(ハズ)
可愛いなぁ。

【3:コスモス】
皆川さんが鉄琴を叩いているのが微笑ましいです。
丸坊主&でかいので見た目怖いのに。そのギャップが好き。 

【4:春夏秋冬】 

【1.MC】
最初は手短に、
「こんばんは。レミオロメンです。盛り上がってるー?今日は楽しんで下さい。」と言う感じの内容。
革ジャン脱いで白いVネックのTシャツ着ていた藤巻君。今度はオッサンみたいだよwwww

この当たりからヴォーカルの音響も若干よく聞こえるようになりました。
しかしまぁ。藤巻君声出る様になったなぁ。

【5:永遠と一瞬】 
ステージの後ろが星空を思わせるような照明に変化。綺麗。

【6:深呼吸】 

【7:午後の低気圧】
これ実は聴いた事なかったんですね。
前田氏のベースがなかなかかっこいいなぁ。と。
タロティーみたいに手で弾く感じで演奏してました。

【8:ビールとプリン】 
これが聴けると思わなかったので嬉しかった〜〜。泣きそうになる。

【9:海のバラッド】 
ライブの終盤かと思ったら以外に早かった。

【2.MC】
普通ステージが明るくなってからMCするのに真っ暗な中でいきなり
「オリンピック…見てる?荒川静香って可愛いよね。」と話初める前田氏。

怖えーよ!!

その後「さっきの面白かったよ。」と藤巻君。

ここからレミさん達の最大の特徴が発揮されます(嘘)
みんなやっぱり適当にタイミング考えないで話す訳で。
しかもホールだから反響して何言っているか分からない(汗)

藤:「俺らいっつもこんなんだからねー。何か聞きたい事ある?」
  「今回のツアーで初めてのホールツアーなんだけど、ホールもいいね。
   (お客さんが)まんべんなく…って感じで。」
客:「(笑)」 
治:「そうそう。東京って…いいよね。」
お客さんどよめき。だって山梨出身じゃん。
治:「あ、山梨から来たけど、東京ってインディーズの頃下北とかでライブやってたからさ。」
前:「でも東京に住んでいるんだよね実際。」
  「最近この4人でジム行ってるんですよ。これでも。」 
客:「行きたーい!」
前:「え?じゃぁ一緒に行く?(出たーー!!www)ブログに書こうかな?」
客:「ええええ?」ブログやっているのは治君なのにみんなびっくり。
治:「嘘だよ嘘。こいつの言ってる事みんな嘘だもん。」

そこまでムキにならなくても(笑)

藤:「僕らのツアーを支えているPAの○○さんがステージの横で見てんの。すっごいノリノリで。」
前:「踊ってるよね。みんなにも見せたいよ。」
治:「出てきてよー。」
お客さんも見たい見たい!とコールが。メンバーがちょっと演奏してステージに登場する様に促すけど、
左端にちょっと来てくれたみたいだけど見れなかった〜〜。

「またここから盛り上がってこう!」と藤巻君の一声でライブ再開!!
アップナンバーはテンポが速かったのはライブだから?
【10:蒼の世界】 
【11:五月雨】 
【12:春景色】
【13:モラトリアム】 
【14:南風】 
多分ここら辺で間奏中にお客さんと握手を始める前田氏。しかもお客さんの眼鏡をかけてしまう場面も(笑)
サビに入る前にメンバーが客に手を振るよう促してました。変わったなぁ。

【15:電話】
再びメロウなナンバーが。やっぱ好きだこの曲。 

【16:粉雪】
やはりイントロでは歓声が。
終盤で粉雪をイメージしたかのような演出が曲のせつなさを演出。また泣きそうになる。
 
【17:3月9日】
「僕達の門出の曲です。」と歌う前にコメントが。

〜アンコール〜
ツアーグッズを着てメンバー再登場!治君が最前のお客さんに握手してました。
藤巻君は茶色のVネックTシャツ。前田&治君は水色のパーカーでお揃い。
前田氏はお客さんに「スーパーマンみたい。飛んでー。」とか言われてました。

【1:No Border】 
これもシングル買ってないので初聴き。ポップで驚く。

【2:蜃気楼】 
3月に出る新曲のC/W。最近聞かせる曲が多い中、スピード感があって気に入りました!!

【3:太陽の下】
最後はやはりこの曲。いい曲なんだけど。う〜〜〜ん。って感じです。
藤巻君がアコギを弾いているんですが、ピアノメインなので意味ない気が…。
 
最後にステージ前にメンバー全員で一列に並んで腕を上げてライブ終了!
やっぱり最後まで残っていた治君は着ていたパーカーとタオルを客席にぶん投げ!!

飛んだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

あたしは2階席なので勿論取れませんでしたが。

終わった後、完全燃焼!って感じではなかったですね。やっぱホールはちょっとなぁ。
後全体的にポップと言うかアイドルのライブなイメージが。多分会場のせいだと思うけど…。
今度はライブハウスで見たいっす!!


Back