大人計画、久しぶりの本公演!しかも新作!という訳で期待しまくりで行ってまいりました。
席もなかなかいい所&上演時間も2時間と無駄に長くなさそうなのでよかったー。と思っていました。
で、観た感想。

微妙だな・・・。

よかった点もあるんですが、あたしが観た前作「ニンゲン御破産」が
めっちゃ面白かったのでやっぱりそれと比較しちゃうとね・・・。
とりあえずよかった点と微妙な点を箇条書きに(めんどくさくなったようだ)
 
【よかった点】
*キャラ一人一人がばっちり特徴を程よく出してフューチャーされている。
特に荒川氏・宮崎氏・田村氏のキャラはかなりお気に入り。
荒川氏のあの格好は「まさに今!」って感じの格好ですよあれは。「触ってもいいてすか〜?」って言うと思ったんだけどなぁ(笑)
宮崎氏はやっぱりあの外人キャラでしょう!(でもホントは日本人なんですが)
田村氏は可愛い&歌上手い&声が可愛いです!しかも裏主役だった役でしたね今回。
でも最強なのは松尾スズキでしょう!あの役オイシスギです!
格闘ゲームの如く、扇子で相手の攻撃を高速でかわすシーン。あれ最高!

*ちょっとミュージカルチックな所が素敵。

*所々に見せる時事ネタ。

「好きな歌手はボボタウ」とか(笑)後、何故かエヴァネタがありました。

【微妙な点】
*ステージセットがね・・・
全体的に縦長だったんですが、階段だけでなくってもうちょっと有効活用しないのかと思いました。
観客席の後ろから来るのはなかなかいい演出だと思いましたがね。
*ラストシーンが、「??」
本当に皆川さんが料理を作っているのにはびっくりしましたが、ホント最後が分からなかったです。
2時間ではやっぱり上手く表現できなかったのでしょうか?
*阿部&クドカンの存在がよく分からない。
キャラ自体も微妙だなー。異様に早口で何言っているか分からなかったし。
珍しく阿部氏のキャラが微妙でございました。

今思ったんですが、犬のバケモノに食べられるから「イケニエの人」なんですかねー?

んん〜〜あたしみたいな単細胞には分かり易い演劇の方がよさそうです。
…やっぱりラーメンンズか?(笑)


Back