相方が「一番行きたいのは米米のライブ。」と言ってはいたものの、既に解散してしまったのですが、
今年期間限定の復活と言うことで行ってきました!
セットの凄いしめちゃくちゃ面白いと話では聞いていたのですが、ホントその通りでしたわー。何回爆笑した事か。
今回のツアーは「マエノマツリ」と「アトノマツリ」の2タイプありまして、アタシはマエノマツリに参戦。
そっちは開始時間早いし。だって13時開演ですよ。ジャニーズコンサート並の早さww
2階のスタンド席から横を向く感じで拝見。
お客さんの年齢層が高くてビックリ!多分40代が中心ではないかと。
ま、当時夢中だった人が10年経つ訳ですからね。子連れも結構いました。シュークシームシュ(以下SCS)のコスプレもちらほら。
セットがやはり豪華でしたー。
でかい飛行機(と言っても4.5m位か?)まで飛んじゃうし。
階段は曲にあわせて色が変化するし。衣装も5回は変えていたなー。
でもやっぱりこれだ!!ってのは、てっぺいちゃんのMCですね。
歌うとめちゃくちゃかっこいいのに話すと爆笑。
んではセットリスト。結構最近の曲が多かったような。
でもアンコールでも昔の曲メドレーはアガッタ!!
ちなみに米米はホーンがメインのバンドな気がします。ギターの音があんまり聞こえなかったっすね。
【1.あそぼう】
始めるや否や殆どのお客さんがSCSと一緒に踊っているのにビックリ!
自分も踊れたらもっと楽しいだろうな〜。
【2.抱きしめたい】
てっぺいちゃんとSCSが肩組んでラインダンスしながらてっぺいちゃんが「わー恥ずかしい」www
【3.イッショケンメ・ソング】
【4.E-ヨ】
【MC〜 メンバー紹介 〜】
バンドの皆さんもみんな楽しそうなのが印象的。
【5.浪漫飛行】
〜 SCSコーナー 〜
白いフリフリのアイドルチックな衣装で登場。
息を切らせながら「こ”ーんにち”わ”ぁー!!あたし達可愛い?」とメンバーに尋ねると首をかしげるのがウケタ。
でもあれで40代とは思えませんぞ。細いしキレイだし、可愛いし〜。胸キュンです。
【6.SCS 27歳を強調する登場テーマ(曲名不明)】
どうやら永遠の27歳なようです(笑)
【7.東京イェイイェイ娘 】
昔のアイドル親衛隊もどきが登場。
歌い終わった後、SCSの二人が腕を組んで「合体!!」とポーズ。可愛いぃ!!
そしてそそくさと一旦退場しました。
〜 寸劇 〜
【8.パイ パイ パイロット】
キャプテン青空と言う名のパイロットに扮したてっぺいちゃんとバンドの皆さんのコント。
「それではこれで」と言っててっぺいちゃんがステージを去るのですが、
バンドの皆さんが演奏を辞めないからてっぺいちゃんが帰れないという設定。
まぁ、これは口で説明するより見た方が分かるし面白いです。
〜 BHBコーナー 〜
【9.BHB & BUG's 】
金子氏率いるBHBのホーンパフォーマンスと
ダンサー5人組BUG’sのパフォーマンス。EXILEみたいでした。
モニターに「ニュース速報」とテロップが流れ「ジェームス小野田接近中」と。
台風じゃないんだから。
するとドラキュラみたいな格好をしたてっぺいちゃんがホラー映画っぽく
「只今ジェームス小野田が舞台裏で着替えております。筋肉注射も打ってます。」
筋肉注射かい。大丈夫かよヲイ(大爆笑)
てっぺいちゃんに煽られジェームス小野田コール連発。
そしてステージ上段からジェームス小野田氏登場!でか!太っ!昔よりぽっちゃりして可愛いかも。
「NYでモデルをやっていました。(勿論ウソ)」とのてっぺいちゃんの煽りでモデル歩きでクネクネ歩く小野田氏。
あ、後ろの髪の毛すっごい長いな。つけ毛かな?
【10.かっちょいい!】
サビの部分で「かっちょいい!」コール
【11.この宇宙で】
ここまでは小野田氏のコーナー。
【12.君を離さない】
てっぺいちゃんソロコーナー。
歌った後「愛の話をしようか。」としっとりいくと思いきや
隣に白いスリッパとコーラを持った小野田氏が(何でそれを持っているか忘れました)
そしてなぜか次に歌った歌が
【13.渚のバルコニー (松田聖子のカバー) 】
何でこれなんだよ!!(大爆笑)
【14.WELL COME 2】
〜アンコール〜
昔の曲やってないよな〜と思ったら、アンコールでのメドレーは嬉しかったですね。
公式サイトでリクエストを募集していたのにも関わらず歌いたい歌を歌うって・・・(笑)
【15. リクエストメドレー 】
*I・CAN・BE (K2C ver.)
*愛はつづいてる
*ひとすじになれない
*SEXY POWER
*ヘイワ・ノ・セカイ
*アジテーション
*君がいるだけで
*狂わせたいの(山本リンダのカバー)
ここでみんなでジャンプするんですが、てっぺいちゃんの
「40代の人は心臓にクルので飛んでいいのは20代30代だけですよー。
あ、ジェームスさんも休んでください。」には大爆笑。
ホントに小野田氏は休んでいました(笑)
*ごきげんよう! PARTY NIGHT
ここではハンカチもってレゲエみたいに振り回し。
*Shake Hip!
これが来ないとは絶対思わなかったのでイントロでノリノリ!
〜Wアンコール〜
【 16.Just U 】
アマゾンス(3人のコーラス隊)が登場。よくわかりませんが(汗)
あーっと言う間にライブ終了。「アトノマツリ」も見たかったなぁ。
また期間限定で復活しないかと心の底から思いましたよ。めっちゃ楽しかった!!
Back