楽しみにしていたドーパンライブでございます。Tシャツで乗り込みました!
ステージの端に赤い幕が垂れ下がっていたり、小さいモニターにツアータイトルが映し出されたりして
結構凝ったステージだなと思いました。
でもこのモニターはライブ中は使わなかったのですがね(笑)

お客さんは男女半々。意外にも男が多くてビックリ。
この後お陰でDENKOさんは大変な目にあいます。

大した事ないだろうと結構前の方に行ったら始まった瞬間予想以上に押されまくって若干気持ち悪くなった程です。
背の低いDENKOは息苦しいし、やっぱり男の子は力が凄いっす(汗)女の子は大した事ないんですがね。
でも目の前にスターが!ひゃぁ〜〜〜〜。黒いジャケットを羽織って登場です。
とりあえず限界まで頑張ってみました。後ろからダイバーまで来てビックリ!
結局徐々に後ろに行ったんのですが、今度はモッシュが凄かった。
でもあたしもモッシュに参加したのですが、ここも男が多くて大変。
ここでも限界まで頑張ってみたりしましたけど(笑)
最終的にはアンコールで一旦会場抜けて休憩してドアの近くで見ました。
ここだと普通にジャンプできるしよかったです。
ドーパンでモッシュ&ダイブはちょっとありえないと思うんだよなー。後、オイオイコールはやめてくれ。

ま、そんな感じでセットリストと感想でも。気持ち悪くなりつつも暴れた!!(爆)
あれでつっ立って見るのは不可能です!
殆どやって欲しい曲満載で嬉かったです。
音響はギターの音が凄いよかった!スターのギターソロがすこぶるステキ!
ステージの端まで結構来てくれてサービス精神旺盛です。何回「キャーキャー」言ったかな自分。
やっぱテレキャスもいいね!歌声も結構通ってましたよ!

【1.YA YA】 
最初はアップテンポなナンバー目白押し、皆跳ねまくり!押しまくり!ホントに凄いんだ。
うわーハヤトが見えない〜〜〜。タ、タロティーが凄いかっこいい!ニコニコしながらベース弾いてる!
しかも手ですよ!…ってこれはTVで見て気が着いたのですが(笑)
【2.Naked】 
【3.Judgement day】
間奏のあの甲高い声はタロティーだったんですな。 
【MC】 
【4.Uncoverd】
【5.Start me up】 
【6.Dont't stop your melodies】 
【7.Riot Against The Control】
【8.One foot out my life】 
【MC】
MC中はドラムとベースでBGM奏でていました。
この日スカパーの生放送があったんですね。しきりに「チャンネル変えないで下さい」と言ってました。
何故か「お線香」コールをさせるスター(笑)
後、「今日が水道橋へのスタートラインなんですよ!」とも結構言ってました。


ドーム公演か!?夢がでかすぎますよスター!!

や、いいよいいよ。そこまでズバット言っちゃうのがいいよ。

【9.Selfish Morning Anniversary】 
【10.GAME】
スターがマイク持って「ナイスガイ」なハヤトー!と「スケッベベベベイィス」なタロティーを紹介。
最後はスター自ら「I AM ロオォォォクスタァーーーーーーーーーーー!!」
みんな大歓声! 
【11.Mr.Superman】 
【12.Stairs】
ここは。スターソロ。CDとは違った印象でしたね。
【MC】
「このスターの魅力にはまっちゃうとライブ終った後は学校や会社に行かない
ドーピングパンダニートにならないように」はウケタ!
【13.Take me your paradise】
みんなで手拍子!
【ドラムソロ・ベースソロ】 
まずはハヤトのドラムソロ!凄いカッコいい!しかしまぁ凄いハイハットの量だなぁ。
最後はスティクをぶん投げてキメ!
負けずにタロティーもベース披露。その後二人でセッション!
【14.Tabloid Pub Rock】
【15.Transient Happiness】
ミラーボールが出てきてクラブ状態!
ここら辺からモッシュ乱入!楽しい!でも疲れたけど(笑)
【16.DHA-DHI-DHA】 
みんなでDHA-DHI-DHAコール 
【17.The Fire】 
【18.Hi-Fi】 
ここら変は歌っている人も多かったですね。あたしもサビは歌ったけど。
「世界はスターを愛と呼ぶんだぜ〜♪サンボマスターじゃないよー」とスター。
誰かあのオッサンを止めてくれ。
【MC】 
【19.Just in time】
銀色のテープが噴出してハッピーモード!銀色テープが似合っちゃうドーパン(笑)

〜アンコール〜 
スターが出てきたと思ったらわざと素通り!何しとんねん!(爆笑)
タロティーも途中で帰っちゃうし(笑)
【MC】
タロティーに何か一言と言うスター。タロティーの地声は渋い。
でもそんなに話さないから「この土素人野郎!」とか言われちゃうし(笑)
ツアーグッズの説明をするもスターにホリのやるキムタクのモノマネで「待てよ!」とか言われるし、
しまいには、
スター:「はいみんなでろくでなし!」
客:「ろくでなし!」
スター「はい右!」
客:「ろくでなし!」
スター「はい左!」「ストーップ!でもいいベース弾くんです!!」
客:「わー!(歓声)」

面白過ぎだよ
 
【20.sea side club music】
日本語の曲。珍しい〜〜〜。 
【21.Go The Distance】
これが来ると思わなかった。凄い好きだこの曲! 
【22.Mayonnaise on my toast】 

〜アンコール2〜
そしてまた登場。
【23.Introgical(we in music)】 
【24.Candy House】
最後はこの曲。意外だなぁー。

終った後は汗だくでした。今度は後ろで暴れるぞー。また行きたいな!!
あたしもドーパンメイニアの仲間入りですよ〜〜。
仮に武道館でライブをやってもドームでやってもドーパンはお似合いだと思いますよ!


Back