Coccoのライブに初参戦しましたー。会場は武道館、武道館も久しぶりです。
お客さんがメンヘラちっくな人や精神的に病んでいる人が多いと聞いたので、ちょっと恐る恐る会場まで向かいました(震)
でもそんな事はなくみんな普通な感じでしたね外見は(若干いなくもなかったですが)
殆ど私服の人ばかりでTシャツ&ジーパン&首にタオルって人は殆どいませんでした。
お客さんは女の子多し、カップルや家族連れもいました。男1人って人もいたなぁ。
後、グッズ売り場にすんごい人が並んでいてビックリ!坂の下まで並んでいましたよ。ガチャガチャやりたかった〜〜くっそぉ〜〜。
ステージはいたってシンプル。しかもステージの後ろにも客席が。
円形まではいかないけどほぼ360℃見れるステージです。
会場が暗くなって、バンドのサポメンが登場した後、あの曲のイントロが流れ、
ステージが青く照らされる中、Coccoちゃん登場。大歓声!
白い縦にスパンコールをちりばめた長めのワンピース姿でござい。
細いのは知っていますが、結構背が高い!そして可愛い!興奮。むはぁ〜〜。
あの曲とは・・・そう、「音速パンチ」です!体揺らしながら歌う姿に釘付け。
声はなかなかよかったのですが、やっぱり武道館は音響悪くてこもって聞こえたりしてしまうのが残念なぁ。
もっと小さいホールの方がいいかも。むしよ横アリの方が音いいかもな。照明は凝っていましたね。ま、それは後で。
あたしはステージ真正面のアリーナの真ん中の席で見たんですが、
背が低いのでちょっと背伸び気味で見ました。1階席の方が見やすかったかも。
でも何とか人の間から背伸びをせずに見る事ができました。
【1.音速パンチ】
【2.首】
ヘドバンしてますよCocco!(驚)噂には聞いていたけど。歌声も迫力あったぁ。
後、手の甲で口をぬぐう癖があるのね彼女。
【3.眠れる森の王子様〜春・夏・秋・冬〜】
【4.Swinging night】
PVみたいに間奏でダンサーと言う名のスタッフの方が来るかなと思ったのですが来なかったなぁ。でもCoccoは笑顔で踊ってくれました。
【MC】
話すと不思議ちゃんなCoccoですが、沖縄弁で話してくれたのでそんなにおかしな人ではなかったです。可愛い!の一言に尽きます。
第一声はニヤニヤしながら「ただいまございます。Coccoです〜。」と。
そして会場を見回しながら手を必死に振ってくれました。人の多さにびっくりしていた感じ。
で、結構「あっちゃーん!(Coccoは自分をそう呼んでいる)」と呼ぶ人多かったですね。
ステージ斜め後ろの見えにくい席に向かって「見えにくくてごめんなー?」
後方席に向かって「後ろは上等だよな?あっちゃんもリハでそこ座ったんだけど『あ、前にCoccoがいる』って思った。」
と話しかけてました。
「みんなはこんな話してないで1曲でも多く歌った方がいいだろ?チャッチャカいきます。」
そう言ってライブ再開。
【5.夏色】
スタンドマイクで歌う。照明は鮮やかな緑。
【6.ブルーバード】
【7.DRIVE YOU CRAZY】
ここでCoccoがサポートメンバーを順番に指差しすると同時にスポットライトが当たるんですが、
最後に自分にスポットライトが当たる時に慌てて両手ピースするのがすっごい可愛かった〜〜〜。
【8.メンバーへ歌った曲】
Coccoが「このコーナーはよ、アコースティックコーナーと題した、あっちゃんの野放しプレイタイムだばよ。
当初はぁ、このなぜなぜボックスにぃ (ただのダンボールで出来た箱)
あっちゃんの曲のあ行から入ったファイルを
くじびきで引いてぇ決めるという大胆なコーナーだったけどよ、今日は引かない
・・・今日の歌が歌いたいからです。」
そう言うとサポートメンバーに「今日は今まで一緒にツアーやって来たみんなに曲を作りました。
みんな前に来て座って。」と言ってサポートメンバーを集めて座らせると後ろを向いてアコギ片手に座るCocco。
「あっちゃんのファンなら知ってると思うけどよ、あっちゃんギター下手だからよ。・・・前奏何だっけ?」
や、作ったのアンタでしょ?(笑)
アコギを弾いてる時の「ガンバレ〜」との歓声に「もうがんばってるばよ、ガンバレって言うな!1回だけでいい。」 って返してました。
歌詞はみんなでツアーやってありがとう。みたいな感じでかな?
演奏終了後「上手ー!」て声に、「上手?ギター?おまえ馬鹿だなぁ〜w」と笑いながら言っておりました。
【9.新曲作りのコーナー(お風呂の歌?)】
お次はその場で曲を作るコーナー。「(曲)紙に書いて来たからコード取って!」といきなりメンバーに言い、胸の辺りに挟んであった歌
詞を書いた紙えを出して、「(汗で紙が)濡れ濡れだよ」・・・何かヤラシイな(笑)
「最初温泉っぽい感じで」とドラムの人に指示初めて、Coccoが歌い始めてセッションし、あっと言う間に曲が出来ていく。
やー凄いわ。サポートメンバーの皆様。曲の合間合間でメンバーが「ふわぁ〜」て 風呂に入った時の声を入れろと指示して、
Coccoが1人ずつ指さしていきます。「はいネギ(@Cocco)」「うあ゛ぁ〜」てオヤジ声のネギさんに
「もっとかわいく、ネギのカノジョが言うみたいに」とCocco。 お客さんが笑うと「笑い事じゃないよ。本気だよ。」
歌の途中で「ここから間奏な!」「わかったぁ?」「2曲目からサビ2回繰り返し!みんなも一緒に!」と
バンドメンバーと客にいちいち言うのがすっごく可愛かった。曲もほんわかした感じ。
「ここで野放しタイム。終了ー。あっちゃんの野放しプレイタイムは、「こんなことばっかりやってるからよ。
(ライブが長引いて)延長料金払わされるんだば。」と言ってこのコーナーはおしまい。はははは。確かに結構長かったわ。
その後はMCも少なく駆け抜けたライブでした。
【10.強くはかない者たち】
海を思わせるような青い照明が綺麗。
【11.愛うらら】
【12.野火】
【MC(多分)】
「今日の打ち上げは・・・凄いです。
ツアーのリハで、あっちゃんがが会場の出入口に立ってて、スタッフ達から通行料取ってたのさ。
トイレが外にあっても通行料徴収してたら10万くらいになって、集まった金は武道館の打ち上げ代にするんだば。」と。
【13.カウントダウン】
【14.インディゴブルー】
照明がポケ○ン状態で目がチカチカ(汗)
【15.暗黙情事】
真っ赤な照明が印象的、アウトロのシャウトが凄かった。これでもか!って位やった。
【16.陽の照りながら雨の降る】
【17.流星群】
【18.焼け野が原】
【MC】
「昔は歌ってこれ以上幸せになるのが怖かった。でも今は大丈夫。怖くない。嬉しくても涙出てくんだよ。」と語ってくれたのが印象的。
【19.Happy Ending】
会場全体が明るくなって、上からは大量の銀色の紙ふぶきが降り絶えず降り注ぐ。圧巻。
最初泣きながら歌っていたけど直ぐに笑顔で歌ってくれました。
【20.新曲 (「藍に深し」らしい )】
あんまりインパクトはなかった・・・かな?お風呂の歌の方がいいな。
最後、抱き合ったあと並んで挨拶する時に、紙ふぶきをバンドの人が集めてCoccoに降らせてたりしていました。
最初登場した時に持ってきた花束をメンバーに渡してたりもしてましたね。
今までにないジャンルのライブだったので新鮮でしたね。しかしCoccoは歌うまいし可愛いなぁ。サポートメンバーの演奏もよかった。
とりあえずジャンプとか腕あげたりしないでずっとただ立ちっぱなしのライブだったので逆に疲れだぁ〜〜〜(席あるんだから座れよ)
日記に貼り忘れたのでここに。
Back