初めてのCDJです。幕張なので近所ですよ。車でGO!です。
仕事があったので夕方からの参戦です。

会場はやっぱり室内とはいえ思ったより広かったです。
でも横長でクロークまで辿り着くまで時間がかかりましたね。

写っているのはアタシではないっす。

クロークに荷物を預けて、ELLEのTシャツが安い&可愛かったので購入して、着替えて準備完了!
・・・同じ格好した奴がうじゃうじゃいました(汗)


【1.ELLEGARDEN】
まずはELLEを見にアースステージに。でかい!無駄にでかい!
野外であの大きさならいいけど室内であのでかさはいかがなものかと。
音は意外にもよかった。武道館よりいいかも。


入り口。上から人口雪が降ってきました。

最前ブロックの後ろにいたんですが、開演とメンバー登場と共に一気に押され
「これ以上前に行ったら死ぬ!」と思い徐々に後ろに移動。
そう言えば開演前にELLEのメンバーが登場してリハをやってくれました。ラッキー。


新曲も歌ってくれてえがったです。しかもc/wまで!いかん。まだ聴いてない(汗)

Supernova
風の日
Stereoman
Marry Me

スターフィッシュ
Space Sonic
Pizza Man
Mr.Feather
モンスター
ジターバグ
Red Hot

MCの内容はこんな感じ。
「千葉へようこそー。千葉から来ましたELLEGARDENです。」
「俺ここから自転車でいける距離に住んでるんだけど…。」


ぬわにぃ!?


めっちゃ近所に住んでいるのか?探すぞマジで(ヤメイ)

「家の近所でこんなに人が集まったんだなあって(笑)」
「お前らみたいなロック馬鹿とここに一緒に居られて嬉しいです。」と淡々と話す。
そんな中もやっぱり前のガキドモはギャーギャー話しかける訳ですが。細美んはその方がいいみたい。
ちゃんと「いっぺんに話しても分かんねーぞ(笑顔)」て返していたし。
それに「こんな大きい会場でも普通に会話できるのなー…ちょっと安心した。」と。

「こんな大勢の人が集まってるとあっちを見ればいいのかどこを見ればいいのか分からないんだけど、
ここにいる人たち全員俺らの音を聴きに来てくれてるわけだから
どこに居てもちゃんと聞こえるようにやります。」と言って演奏再開。

「2005年はほんと色んな戦いがあって勝ったものもあるし決着がつかなくて
来年に持ち越しなものもあるし、嫌な奴とか沢山いると思うし、そいつらと戦わなくっちゃいけない事もあると思うけど、
嫌なことがあったらロックのライブに行けよ、ロックはお前達を裏切らないからさ。」
…みたいなこと言っててまた細美んマジックにやられました。

ライブ中は人にもみくちゃになっていたのでメンバーの顔は見えずでした。
モニターで何とか見れるかなって感じ。途中持っていたペットボトルが押されて吹っ飛んだけど、
何とか拾って水ぶんなげてやりましたよ!楽しい!
合唱は結構あったなぁ。なるべく避けたけど。でもみんな楽しそうなのは確実。
あ、「RED HOT」のイントロでの細美んの歌声は凄い通ってました。えがった!

でもELLEは大きいステージよりも小さいステージでライブやった方が好きですね。
全体的に淡々としていた気がします。ちとそれが心残り。

【2.ロケットマン】
夏に見ることが出来なかったので拝見。
DJブースはひたちなかよりも広いし、室内なので音がいいです。満足。
某クラブに行かなくても「ロケットマンデラックス(@イベント名)」が堪能出来るのはいいね!
最初はロケットが発射する時のアナウンスで開始。
選曲はメジャーな洋楽&邦楽を曲が似ている部分をうま〜く繋げていて面白かったです。

シャンプーとか平井堅とかhitomiとか本当にみんな1回は聴いた事ある曲満載!
THE BULE HEARTSの「TRAIN-TRAIN」はみんなで合唱しました。
「ロケットマン温泉タオル」と言う名のつくものをお客さんに投げていました。
あたしは後ろにいたので取っていませんが。

30分位そこにいた後、スカパラが見たいので再びアースステージに移動しようと思ったのですが、
ちょっと休もうと思って途中にあるリクライニングスペースに移動。
そこには沢山のリクライニングチェアーが沢山。思ったよりしょぼくなかったです(失礼な)

程よい静かさと暗さで、ちょっと後ろに倒して座ったら確実に寝る!(笑)


あやうくそのまま寝そうになった体を起こしてスカパラヘ。

【3.東京スカパラダイスオーケストラ】
テナーちゃんとスカパラ。どちらに行こうか迷ったのですが、ヤッパリフェスならスカパラでしょう!
オイオイ掛け声が唯一許されるアーティストだとあたしは勝手に思ってます(笑)
ELLE程ではないけど、前の方に陣取ってメンバーが来るのを待ちます。

そしてメンバーが登場!わーい黒いスーツだ!(大好物)
意外にも新曲…と言うか知らない曲満載でしたね。
でも定番の「DOWN BEAT STOMP」「A Quick Drunkard」は健在。
やー壊れましたマジで。またまたモザイクかけないとヤバイ位ですよ。
ロキノンで演奏した「ルパン三世' 78」もまたやってくれて嬉しかった〜。
新曲「追憶のライラック」ではやっぱり来てくれましたよ永積タカシ君!
スカパラメンバーと同じく黒スーツで登場!でもトレードマークのハットはちゃんとかぶってました。
彼の歌声はやさしいけど広い会場にばっちり通ってましたよ。
メンバーの中で一番光っていたのは加藤さんですね。パフォーマンスも演奏もすげーかっこよかった!
後、谷中さんのフルート姿にはビックリ!に・似合わねぇ〜〜。
「お前等最高に楽しんで行けよ!」と熱いMCも健在です。

アンコールもありました。トリだしね。
30・31日はなかったそうですね。ラッキーだこりゃ。
アンコールではメンバー紹介もあって、NARGO、GAMO、欣ちゃんがちょっとコメントしてくれました。
欣ちゃんはやっぱりワザと渋かっこよくしゃべって
「来年も・・・いい年になるといいね。」とコメントして女の子はキャー!
あ!GAMOの髪型が9:1で素敵でした〜〜。どっかの誰かさんみたいに全然キモクないの!オサレー!
後、大森さんの髪の毛の色が黒く戻っていました。素敵〜〜〜〜。

こんな感じです。室内フェスもいいけどやっぱりあたしは野外がいいなぁ。と思ったりしました。

Back