名古屋だー!!(何?)
今回は友人とケンスイ側の後ろの方で見ました。
平日なのか(いや前回も平日だったが)クソガキ多し!
隙間があったのでグイグイ中に入って行ったらクソガキに睨まれましたが、そんなのキニシナイ!
OGRE YOU ASSHOLEのアクトもまたまた素敵です。
しかもZEPPなので音響がいいので更によい!
彼らは名古屋出身のバンドだそうで、「親近感沸くでしょ?」との事w
セットチェンジ中のスクリーンがまた牛・・・の前にツアータイトルロゴがバーン!!
お客さんの反応もまた凄い。
そして現像的、や、「Count〜」ツアーの時を思わせる現像的なイントロが流れる中、
再び演奏しているメンバーのシルエットが!
「ちょwwww後藤さんwwwwwwwwwwwww影でもちっちぇえwwwwwwwwwwwwwwwww」友人と爆笑。
後ろで見て気がついたんですが、今回照明効果が凄い綺麗なんですよー。新潟は前だったので気がつかなかった。
メンバーのお召し物
後藤さん:黒ズボン(多分)&黒い長袖・・・友人と「何で長袖?」連発。
ケンスイ:黒Tシャツ&うっすら茶パンツ
山ちゃん:黒T&ジーンズ
キヨス:自らデザインしたツアーT&黒(?)短パン・・・新潟と同じ?
お前等、葬式にでも行くのか?
みんな真っ黒だ・・・他のお客さんもちらほら言ってる人多数。
そして後藤さんのサイド耳上がビヨン!で跳ねてました。
セトリは新潟と同じ、アンコールが違うだけです。
演奏も後藤さんの声もなかなかグー。今までの中で一番いいんじゃない今回?
前の方はサークルモッシュやら合唱が凄かったそうですが、今後ろで見て正解だったかも。
自分の周りは平和でしたー。つーかあたしがうる(ry
【1.アフターダーク】
【2.Re:Re:】
【3.N.G.S】
【4.或る街の群青】
後藤さんがハンドマイク両手で持って歌ってたー!ズキューン!(病院に行け)
【5.ブラックアウト】
【6.ブルートレイン】
【7.真冬のダンス】
【8.バタフライ】
【9.NO.9】
( □д□)<アルバムに入る曲
そしてまたテルミン&リズムマシーンパフォーマンス。友人とキモイ連発。
【10.転がる岩君に朝が降る】
( □д□)<アルバムの中でも大切な曲
【11.12進法の夕景】
【12.月光】
ステージ後ろからの逆光でかっこよかった!
【13.ノーネーム】
イントロが始まった瞬間、手拍子するアホ多数!KYだよマジで!
幸いあたしの周りの人もちょっと違うと思った人が多数いたので手拍子しない人が多かったです。ホッ。
サビでステージバックの照明が星空みたいでキレイでした。
【14.君という花】
ここら辺順番違うかも(汗)
【15.センスレス】
MCの内容はー。
*やっぱり名前呼んだり、「(後藤さん)誕生日おめでとー!」って叫ぶ人多数。
しかし後藤さんは丸くなったのか「名前で呼ぶのはいいよ。ライブに来てくれるだけでいいから。」
*フライングで新曲リリース日を二日後のラジオで放送するとか。
*シングルがタダで売れる時代が来てもいい。俺達はアルバムを買ってくれればいい。
後、ケンスイにちょっと話振ったけど、ケンスイてば人事の様に手ぇ後ろに組んでスルーしてたっ。
こんな感じですかねー。おもろい事は話してないかな今回のツアー。
そしてまた袖を伸ばしたりたたんだり・・・何あの子?(笑)
おもろい話しなくてもおもろいわwwwwwwwww
〜アンコール〜
「アンコール!!」って言う馬鹿が多数。激萎え。周りは少なかったですがね。
アンコール4曲は合唱が凄かったけどやっぱりメジャーな曲は盛り上るよねー。ってな訳でそんなに気にならなかったっす。
【16.フラッシュバック】
【17.遥か彼方】
【18.リライト】
【19.アンダースタンド】
東京ではラスト違うといいなー。と思いながら次は東京でーす!!
Back