初新潟でっす!!そしてこれから「アジーズ強化週間」が始まります。
何せ4公演行くからな!!(アホ)
新潟フェイズは一見倉庫みたいな感じ。高さはかなりありました。
開場が遅れて凍死するかとオモタ。ひぃいいいいいいいいいい。
番号は遅かったのですが、開場に入るや否やいざ定位置の左へダーッシュ!その時点で前から5列目位。
オープニングアクトはOGRE YOU ASSHOLE。
ラジオで聴いた時よりもめっちゃ歌声も演奏もよくってビックリ。
お客さんが横揺れでノリノリだったのに驚いたが(笑)
ぶっちゃけアジーズより上手くね?また名古屋で聴けるのがウレシイ。
結構歌ってくれた後、セットチェンジ。
その時ステージ前に白いスクリーンが下りてツアーTシャツのデザインイラスト&ロゴがババーン!と映されてお客さん一同「おおー!」
後藤さんの牛はどう見てもカピバラです。
テラシュールwwwwwwwwwwww
そんなこんなで開場が暗くなって、スクリーンにメンバーがセッションしているシルエットが!おおおお!サムエルでもこう言うのあったな。
一瞬でスクリーンが取られてアジーズの皆様登場!!あれ?ずいぶん後ろにいません?さっきの演出のせいかしら?キヨス遠いな〜。
あ、その時点で前から2列目。最終的には最前にいましたが何か?メンバー丸見え万歳!
メンバーのお召し物
後藤さん:黒ズボン&フィードバックファイルのアー写で着ていたラグラン
ケンスイ:紺に水色のイラスト?のTシャツ&うっすら茶パンツ
山ちゃん:緑T&ジーンズ
キヨス:自らデザインしたツアーT&黒(?)短パン
ケンスイがウブ君と同じ赤ギターで演奏している曲も。
キヨスのバスドラにはTシャツと同じロゴでございました〜。
今回が一番安心して楽しめた気がします。演奏とか歌とかの面で。
自分の周りは合唱が一切なく平和でした〜〜。
セトリは今までとかなり違って、自分の中の神曲満載でウレシイ。
聴かせる曲も結構あって前半かっ飛ばした分体力休めたし。
演奏中後藤さんとケンスイが向き合ってたり、山ちゃんとキヨスが顔見合わせながらリズム取ったりして
かわいいのうwwwwwwwwwwかわいいのうwwwwwwwww
【1.アフターダーク】
セッションから始まったこの曲。どうやらライジングでもやったそうな。
【2.Re:Re:】
【3.N.G.S】
【4.或る街の群青】
【5.ブラックアウト】
【6.ブルートレイン】
イントロがセッションで。キヨスのドラムのすんばらしさは健在。
【MC】
後「マズ、謝らない事があります。」
開場が遅れた事かと思ったら、
後「今日俺だけ1人で新潟入りして寝癖が付いたまんまです。」
そこかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに左側がびよん!と跳ねてました。
後藤さんの客のぶった切りが凄かったです。
後:「ここ(新潟フェイズ)で明日テナーもやるね。俺も見たい」
客:「私も行くー!!」
後:「お前の事は聞いてない。」
後:「「ここは無くなったらどうなるんだろうね、マンションとか?まあ、いずれ無くなるんだよね何にしたって」
客:「ライブハウス作ってー!」
後:「それはできない。」
バッサリです(笑)
そして「ここでやるのは最後なのでぶっ倒れる位演奏します。」と。おおおおー。
【7.真冬のダンス】
【8.バタフライ】
【9.NO.9】
新曲です!!ケンスイコーラス&リフがかっこいい曲。
その前にケンスイがサンプラーで「ツギハ」「シンキョク」って叩いている姿がへっぴり腰&前傾姿勢でかなりシュールwwww
後藤さんの前にはテルミンが置いてあって演奏するのかと思いきや、ウネウネ音出しただけwwww
しかもそれで盛り上げようとするし、更にシュールwwwwwwwwwwww
演奏する格好はヤバス(笑)
【10.転がる岩君に朝が降る】
歌詞が印象的な曲。これはアルバム期待していいんじゃない?
曲は群青に近い気がしました。
【MC】
終始、服のすそをまくったり伸ばしたりして話す後藤さん。何がやりたいんだ?
ここでは何話したかな?音楽についてだらだら話していた気がする。
覚えてないから多分イミフな話でしょう(酷)
【11.12進法の夕景】
【12.月光】
【13.君という花】
イントロがキヨシのリズムマシーンで。これまさか夏の某イベントでやったやつか?
【14.センスレス】
【15.ノーネーム】
〜アンコール〜
お客さんが何て言ったのか分かりませんが、一瞬しらける会場。
そこに後藤さんが、「だっせーな今のKYって言うんでしょ?
あれだよ、もうさ自分の名前とか言えばいんじゃない?
ヒロシ〜とか・・・ヨシキ〜とか・・・トシ〜とか。ってXじゃんな(笑)
あれだよ、いんだよXジャンプしても、皆と同じじゃなくてもいんだよ。」
何やっても自由なんだから・・・自己責任ってのもあるけど。」
客:「眼鏡ー!」
後:「眼鏡って人はいません。」
・・・こんなやりとりもあったり。
アンコールはみんなが知っている曲満載!ワイワイ!!
【16.君の街まで】
【17.リライト】
【18.ループ&ループ】
【19.アンダースタンド】
山ちゃんが後藤さんみたいにベース高く上げたのがカッコヨス。
そう言えば終始笑顔満載だった山ちゃん(´∀`*)
最後にピック投げたり、スティック投げたりして終了!!
新潟のお客さんって関東より大人しいなぁと思いました。
でもまぁ合唱がなかっただけでもよかったですけどね。
ワクワクドキドキしながら次は名古屋です!!
back