約5年ぶりに大阪へ。しかも観光しないで何てアジライブだけですよホントニ!!どこまで馬鹿になればいいんだ自分。
ツアーファイナルだから何かある!・・・それだけの理由ですけど。後友人に会うのもありますね。
前置きはさておき、席はスタンドでケンスイ側で拝見。段差があったのでキヨスも見えました。
狭くて暴れにくかったけど、今回のツアーでは一番近い席でしたね。
思ったより大阪城ホールは狭かったなぁ。音響は・・・横浜の方がいいですね。
大阪のお客さんは結構熱い人が多いかなーと思っていたのですが、思ったよりみんな大人しかったです。
でもアンコール!とか言う人もいないし、合唱も殆ど聞こえなかったです。一体感は一番あったかも。
むしろあたしと友人がギャーギャーうるさかったですね。アハハ(汗)
まずは、スペアザから!・・・と言っても過去2公演と曲同じなので今回は割愛しますね。
【STRAIGHTENER】
んで次はテナーちゃんです!一緒に見れるのが嬉しいですな。
新曲はやらなくて残念。後でラジオで知ったのですが、(新曲を)演奏する際はピアノを使用すると言うことでやっぱ今回はないなぁ。と。
ひなっちますます肥えたーwwwwブーはもうRYO-Zじゃないですね。ひなっちですねwwww
シンペーちゃんは髪がストレートに戻っていましたね。全身真っ黒。
んで、我等がダサダ・・・・ゲフゲフ。 絶妙ファッション王子ホリエ氏はラグラン&ジーンズ。
「普通過ぎるよホリエ!!つまんないよホリエ!!」と友人と言っていたのですがよく見たら
足元真っ赤なスニーカー。
足だけ目立つよホリエ!!(大爆笑)
やーやっぱ彼は期待を裏切らないですな。そういえばオニューの赤いギターも初めて拝見。
ライブ向けのテンション高いセトリでございます。何回も聴いていますが、いいな!
でっかいホールでも距離が感じられないんですよ。テナーちゃんが一番それが強く感じます。
手ぇ伸ばしたら届くんじゃないかって毎回思う程。ただ、スタンドなので暴れずらかったよー。チクショー。
後あたしの周りは以外にテナーちゃん知らない人多くてかなりアウェイな状態でした。
そんなの関係なしに暴れたけどな!!
1:TRAVELING GARGOYLE
(ここからすでにひなっちは回転したりして盛り上げてましたね。アノ人非常に盛り上げ上手!)
2:泳ぐ鳥
3:KILLER TUNE
4:The Novemberist
5:Discography
6:TENDER
7:Melodic Storm
8:MAGIC WORDS
(シンペーちゃんはダイブはしなかったけど立ち上がって「うおー!!」ってなってました。
ホリエの中途半端ジャンプも健在wwwww)
MCはやはり少ない。新曲が出る話位か?
ホリエが話している間にひなっちが聞き覚えのあるイントロを弾きだして「???」と思っていたら
「遥か彼方」じゃねえか!
お客さんも結構反応していたのですが、ひなっちは笑いながら演奏止めちゃった。あららら。
そんなテンション高いままアジーズに続きまする。
【ASIAN KUNG-FU GENERATION】
先に言ってしまいますが、Wアンコールはなかったです。期待してたんですがね・・・・(つд`)
演奏は音響がイマイチなので可もなく不可もなくですね。
ただゴッチはかーなーりテンション高くてナノフェスの次くらいに凄かった!どうした小さいおじちゃん!!wwww
あたしの席からステージ袖が見えてステージに登場する前のメンバーが見れておいしかったです。
キヨシはお客さんに手も振っていました。演奏時の手元も見えましたよ。
んで、メンバーのお召し物。
ゴッチ:黒地に白チェックのシャツ、中はピンクT&黒ジーンズ
ケンスイ:モーサム黒T&カーキのパンツ
山ちゃん:OASISの黒T&ジーンズ
キヨス:ピンクT!!しかもどぎついピンク!!ジーンズの短パン。
お陰でキヨスばっか目に行ってマシタヨ。
多分ゴッチはキヨシとかぶるのが嫌だったから脱がなかったのでしょう。
だってMC中袖まくるわ、ぼりぼり掻くわ、袖気にしすぎ!(笑)
セトリは今までと微妙に違う位。そういえば【ロケットNo.4】やんなかったなぁ。あー何か追加して欲しかった。
照明効果は今までとちょっと違ってましたね。ゴッチだけではなく他のメンバーも結構映っていてドキドキ。
キヨスも結構ノリノリで時々、腕上げてました。あ、山ちゃんも結構密かにガッツポーズしたりとかで素敵。
ケンスイはピョコピョコしていました。カエルか?
キヨスは最後にスティクが勢いあまってステージ後ろに飛んで行ってしまってスタッフが拾ってましたwwwww
【1.センスレス】
【2.フラッシュバック】
【3.未来の破片】
【4.サイレン】
【MC】
最初「ありがとう」って言ったんですけど、あの子活舌悪いから何て言っているのか分からなかったっす。
「次は『無限グライダー』」って言うのも「ブルートレイン」って聞こえるし。あっちゃー。
【5.無限グライダー】
【6.ブラックアウト】
【7.Re:Re:】
【8.エントランス】
【9.ワールドアパート】
ここの照明が横浜よりよかった!PVみたいでした。
【MC】
ここでも終始ありがとう連発。どうしたんだ後藤。丸くなったなぁしかし。
でもひっさしぶりにうるさい客に対して「うっせー。」って言ってた。ウハw
「MCは何を話すか決めてない」って言ったら
「今日は平日なのに来てくれてありがとうございます・・・ってな事言えばいいんじゃない?」とケンスイ。
【10.粉雪】
【11.桜草】
スクリーンにドアップで歌うゴッチが!キモイけどドキドキ。
【12.羅針盤】
【13.HOLD ME TIGHT】
ギャーやっぱ好きだこれ。ライブだとイントロのコーラスにエフェクトかかってないからいいなぁ。
【14.N.G.S】
【MC】
「音楽をやりはじめたのは特に理由がなくって毎日平凡な毎日に対して何か夢中になる事を見つけたかった。」ですって。
【15.ループ&ループ】
【16.アンダースタンド】
【17.君という花】
【MC】
確かまた例の「自分達のライブに行ったのを通じて音楽好きが増えればいい」ってな話。
Re;Re;ツアー(@横浜)みたいなトークがたまには聞きたいです。
【18.海岸通り】
あたしの前の方で手を振るアホがいたけど他の人はやらなくってホッ。幕張の時はドン引きだったからなぁ(苦笑)
〜アンコール〜
「また来ます。次はなんばハッチやZEPPで。」との事。小さいハコワッショーイ!!
【19.或る街の群青】
【20.君の街まで】
【21.リライト】
【MC】
内容っすか?忘れたー(汗)
【22.タイトロープ】
これは今回のツアーでは初ですね。
最後は横浜と一緒です。終わった後は「あー終わってしまったんだ。」と腑抜け。
ツアーはあったら酔杯かな?夏フェスにも出るのでまた会いに行こうっと。
back