酔杯2本目は横浜アリーナ。実は行く前は席が悪いと思ってそんなに気分が乗らなかったのですが、
実際はスタンディング席よりちょっと段差がある席でステージが万遍なく見えました。よかったー。
それではまた順番にレポしまする。
【SPECIAL OTHERS】
幕張と曲は変わらなかったですねー。(曲名は調べた)
1.AIMS
2.UNCLE JOHN
3.IDOLの3曲。
わー。ワンマン行けなかったしやっぱもっとやってよー!(吠)
MCでは「横浜は地元でーす。横アリの下にあるスタジオを最近まで使っていたのに
今はこうやって大きな会場に演奏出来て嬉しいです。」と言ってました。
【Fountains Of Wayne】
かなりベテランの方々。OASISみたいでかなりいい感じ。
ノリノリでずっと聴けましたよ!!
でも結構回りはぼーっと見ている人多かったですが、楽しんだモノ勝ちですな。
【ASIAN KUNG-FU GENERATION】
お先に感想を書かせて頂きますと、幕張の時とセトリも違ったし、音響もよかった。
セトリは今回の方が絶対いい!!
お客さんの盛り上がり&ごっさんの歌声は幕張の方がよかったですね。
時々、音外れてたしwwww
モニターに映ったケンさんスマイルは衝撃でしたー。余裕出てきた証拠ですな。
んで、アジーズ本日の御召し物(分かる範囲で)
ゴッチ→紫or紺のTシャツ。茶パンツ。
ケンスイ→何かのアーティストの黒T。アンコールは白ツアーT
。うっすら茶パンツ。
山ちゃん→これまた何かのアーティストの黒T(ケンスイとは違う)。アンコール時にツアーT黒。ジーンズ。
キヨシ→多分何かのアーティストの黒T。アンコール時にツアーグッズのラグラン。
下は分からん〜〜〜。髪型が切ったみたいでスッキリしていました。
【1.センスレス】
【2.フラッシュバック】
【3.未来の破片 】
【4.サイレン】
【MC】
「30になって初めてのライブです。
中学生や高校生のときは30って大人だと思ってたけどまだまだだね。
でも大人になんてなりたくないと思ったことはないんだよね。
大人はずりいなあと思ってて早く大人になりたかった。
大人になるのは40だね。少しずつ成長していきたいです。」って感じの内容。
ハコがでかいとやっぱりMCは少ない。コンチキ!!
そして何で終始腕をボリボリ掻いていたんだゴッチ!
友達とツッコミしまくってましたw
思ったよりメンバーの名前を呼ぶ人は少なかったかな。
でも我々の後ろがかなり凄かった。「ゴッチ結婚してー!」「キヨシドラムうまーい!!」とか言ってるから、
「不倫ならできるぞ。」と返してあげました(お前)
【5.無限グライダー】
【6.ブルートレイン】
【7.ブラックアウト】
【8.Re;Re;】
今までステージ全体を見ていなかったので気がつかなかった事が。
ゴッチが歌っている両側で、ピョコピョコ跳ねるわ、頭振るわで落ち着きがないケンスイ。
それに対して低姿勢でどっしり演奏している山ちゃん。
何でこんなに対照的なんだろうって思いましたw
【9.振動覚】
【10.リライト】
【11.ロケットNo.4】
【12.N.G.S】
【13.エントランス】
サビの前にちょこっとベースを振り下ろす山ちゃんがカッコイイ!!キュンキュン♪
【14.羅針盤】
【15.ループ&ループ】
【16.アンダースタンド】
【17.君という花】
【18.海岸通り】
アウトロでOASISの「Whatever」のサビを入れて歌ってました。
変だなー。と思いつつも聴き入ってしまいましたよ。
〜アンコール〜
そういえば今回みんなピックばらまいてなかったです。
【MC】
「今日はどうしてもこの曲をやりたくて、ごねて特別に入れてもらいました。
横浜の貸しスタジオで作った曲です。最初は英語の歌詞だったんだけどね。」
と、ゴッチが言った後歌った曲は・・・。
【1.粉雪】
初めて聴きましたー!もうびっくり&嬉しすぎ!
CDでは歌下手過ぎてあんまり聴いていなかったのですが、今聴くといいなぁ〜。
ちなみに女の子のコーラスはケンスイが担当。
【2.君の街まで】
【3.遥か彼方】
イントロで山ちゃんのみにスポットライトが当たるのですが、
横で「ううぇ〜い!」と叫んで前に出て煽るゴッチ。
ちょっと待て、お前の出番じゃねぇw
【MC】
内容はこんな感じ。
「最初曲作ってた時は英語の歌詞ばっかり書いてて・・・少しは日本語もあったけど。
でも、ライブハウスで日本語の歌詞で歌った時に直接伝わるのを感じてから、日本語で
歌詞書くようになったんだよね。
僕の書く歌詞は意味がわかりにくいけどwww
言葉のもつ感覚みたいなものが伝わってくれれば嬉しいです。」
あー。自分でも歌詞分かりいくいって思っているんだー。
でもすっごい抽象的だけど何故か惹かれるんですよね。ゴッチの歌詞。
ついつい歓心して拍手を友人とやりはじめたら他のお客さんからも拍手が。
もしや今回のライブのお客さんは大人しい人が多い?
【4.在る街の群青】
山ちゃんのコーラスがよかったー(しみじみ)
【5.月光】
最後の2曲でグッとこみ上げて来るものが・・・。
もう見ていて何がなんだか分からん感情が湧いてきたっすよ。
照明効果でメンバーが後ろから照らされてかっこよかったのもあったでしょうけどw
何でしょうねアレ。とりあえず泣けた。「アジーズ好きだぁー!!」って思った。
演奏終了後、ギターをフェードアウトさせてメンバーが順番に去っていきます。
最後に両手合わせてゴッチがお辞儀して去っていきました。
メンバーが全員去った後、スクリーンにまた例の言葉が出てライブ終了。
ちょっとWアンコールも期待していたのですが、結構お客さんはサーッっと帰って行ってしまいました(汗)
その時あたしは何を血迷ったか感極まって泣いていたんですがね(笑)
あー今回のライブ行けてよかったです。
back