はい。今年も行って参りました。ナノフェスでございます。
今回は二日間だったのですが、初日のみ参戦しました。
今年はちゃんと残っていたぜプログラム。
フェス自体のシステムは去年よりかなり改善されてよかったです。
ステージは横に1つのみ。隙間の開いた幕が垂れ下がってました。おもしれー。
両側にDJステージとアコースティックステージになっているのですな。
でも入る時、どこに行けばいいかいまいち分からなかったですね。ちゃんとしてよー。
んで、入ってプログラムもらってコンビニで買ったご飯食べてお友達に会いました。
そしてアリーナに移動!ステージ左右のモニターに今までのフェスの歴史のVTRと出演者が!
なかなかかっこよかったです。その後、ステージに山ちゃん&キヨシが登場してフェスの注意事項を。
話し方が子供に注意してるみたいだったな。前の方の客は「はーい」と言ってたし。
キヨシが「あ、やべ、山ちゃんが言う所言っちゃった。」と言ってしまったら山ちゃん苦笑い。
好きだあの夫婦コンビ(笑)
【チャットモンチー】
何気に見たかったのです。曲はシングルしか知らなかったけど。
オープニングはアルバム1曲目に入っている「東京ハチミツオーケストラ」
これはスカパラみたいだから名前だけ知ってました。
や、もう。
えっちゃんの歌声生だと更に秋葉系。
かわいいんですよー。でもあれはたかるよヲタクが(笑)
演奏はまだまだって感じですが、初々しさがありました。
ドラムの久美ちゃんがさすが先輩だけあって後ろで二人を支えている感がありましたね。
「恋愛スピリッツ」は好きだなーやっぱ。歌詞がいい。曲も結構バラエティーでしたね。
アルバムゲットしようかな?
MCはあっこちゃんと久美ちゃんがメインで話します。徳島弁は癒される。
いいトップバッターでございました^^
そして4階のKIYOSHI'S BARへ移動。へーこんな感じなんだ。椅子が少ないけど
なかなかいい感じ。クラブみたいだホントに。
ここでの目的。休憩&
キヨシのDJ姿拝見
だよな普通は!DJ好きなら尚更だよな!(笑)
ばっちり機材の確認までしちゃったよ自分。「パイオニ○かぁ、たいした事ないな」とか(笑)
友達と「いつ出るんだよー。ELLEの時に出たら殺す!」・・・と、とんでもない事いながら(ホントとんでもねーな)
スクリーンでモーサムとSILVER SUNを拝見。
モーサムは激しいなぁ。生で見たかったけどま、まだ見れるチャンスあるかもだからいいか。
SILVER SUNは友達と話していたからよく見てなかったけど・・・今度ちゃんと聞きます(土下座)
そんなこんなでまったりしていたらDJブースの前にワーキャー言いながら群がる客。
まさか!?即効DJブース前に移動してスピーカ真下だけど1列目ゲット。
ワクワクしながらキヨシの登場を待ちます。何やるのかな〜?
そしてキヨシ登場。・・・サンダルかよお前(笑)
「初めてやるんだよ。」とか「ここ居心地いいでしょ?」「踊ってね〜。」とか言って。
DJ開始。最初はハードロック系でガッツリ攻めてました。後ろのスクリーンもなかなか凝ってて。
生意気〜〜とか思ったり。
あ、凝視しながらもノリノリで踊ってました自分。クラブ状態っす。
で、デジタルっぽいイントロが流れて・・・ま、まさかと思ったら
Transient Happinessじゃねえがぁぁぁぁぁぁぁ!!(大興奮)
ドーパンっすよ!MYヘビロテ率NO.1の曲ですよ。
もう叫んだよ自分「ドーパン!!ドーパン!!」って(落ち着け)
跳んだ跳んだ。でも周りの人曲知らなくってポカーンとしてたけどな(笑)
つーか踊ってる人少なかったなー。クラブ行った事ない人多いと実感。
ま、あたしは楽しかったけど。後半はテクノっぽい曲やって終了。結構あっという間でした。
慣れない手つきでエフェクターをいじりながらも終始ニコニコでしたよキヨシ。
ダンサーまで出てきちゃってねー。笑えました。貴重なもの見れたわ。満足。
他の友人とも合流してみんなでキヨシカクテルで「かんぱーい☆」
そして飲んだ瞬間みんなで、「薄っ!!」「ジュースじゃん!」(大爆笑)
そして再びアリーナの後ろのブロックで拝見。前はすでに満員。ま、しょうがないか。
結局自分ずっとそこにいるんですがね。
【THE YOUNG PUNX】
DJステージだからホントにDJだけかと思ったら、
ギターもあるし、ちゃんと歌っている人もいるしでバラエティーでした。
照明効果も凄くって、レーザー飛びまくり。一番派手でした。
ライブパフォーマンスもコスプレありーの、ステージ動き回るので凄かった〜〜。
お姉さまがグラマラスでゼクシー(笑)でした。
アジーズの「アンダースタンド」Remixは最高!銀色テープが大量に噴出してもう大興奮!!
【ELLEGARDEN】
はい来たこれね。最初書かなかったけど会場ELLE Tシャツだらけでびっくりしました。
ホントすっごい人気だわね。ELLE主催のフェスかと思ったわよ。
アリーナの後ろのブロックで見たのですが、後ろのブロックでもすっごい盛り上がりで汗だくでしたよ。凄い一体感。
アリーナ席規制かかったみたいだしね。まぁ、ELLEとアジーズ目当ての人が殆どでしょうね。
登場のSEは今までと変わらないんだけど、照明がかなり派手でしたね。
セトリはこれ。イントロとかアレンジしてあったなぁ。
細美んの声はんー。ちょっと出なかったかな?まぁ、会場が会場なんでね。
それより痩せちゃってて心配でした。
「楽しい」と言っているんだけど、何かMCも少ないしお疲れモードだったのかな?
後は「レコーディングの合間にこんな素敵なイベントに呼んでもらえて嬉しいです。
アルバム出したらツアーやるんで、もっと近いところで楽しみましょう!」位ですかね。
1.space sonic
2.BBQ riot song
3.supernova
4.surfrider association
5.虹
6.ジターバグ
7.Marry me
8.新曲(多分サラマンダー?)
9.Red Hot
10.Make A Wish
「Make〜」の前に「去年は最後まで歌えなかったこの歌を歌います。」と細美ん。
歌い終えた後、すっごい笑顔だったのでホッとしました。よかった。
ぜひツアーにも行きたいです。いや行くけどな(笑)
【DREAM STATE】
ELLEが終わった後、一気に人が引いたお陰で端っこをゲットできたので休憩しながら居座る事に(最悪)
でも場所的にはそんなに変わりませんがね。
お次はアコースティックステージにででん!と置かれたグランドピアノが登場!
ピアノ弾き語り・・・いいね。こういうジャンル。音がすっごいよかったです。じーんって来ました。
「ヨコハマサイコウ!」とか言ってましたね。。
【THE RENTALS】
想像よりかなりポップでびっくりしました。7人編成なんですが、皆様ほぼマルチ。
歌ったり、楽器変えたりで・・・。マッド・シャープはかなりハイはオジサマでした。
「フゥー!!」のコール&レスポンスは正直JAPANESE GIRLにはちと恥ずかしいよ(笑)
途中、爆発の演出もあってびっくりしましたぞ。
【ASIAN KUNG-FU GENERATION】
最後に主催者のアジーズが登場。
とりあえず突っ走ってた!ゴッチがシャウトしまくりでこっちもアガルアガル!やばい位にあがる!
でも「そこで『セイ!』って言うのかよ!!」ってツッコミ入れたくなったのが多数あったがな(笑)
今まで見た中で一番よかった!音響がすごいよかったのにもビビル!
でも照明効果がレンタルズよりも地味なのには笑った。
初めて建ちゃん側で見たのですが、キヨシが見えないよ!!
セトリがツアーと同じだったのにはちと残念だったけど、
もうゴッチの情熱ある歌い方に負けました〜。
アリーナ最前ブロックの合唱がこっちにも聞こえてきて若干引きました。
1.暗号のワルツ
2.ワールドアパート
3.ブラックアウト
〜JAM〜
4.ロードムービー
5.桜草
6.ブルートレイン
〜JAM〜
7.Re;Re;
間奏のJAMがちょっとツアーと違ってました。
8.センスレス
9. 君という花
10.十二進法の夕景
11.サイレン
12.月光
〜アンコール〜
13.Getting by(@RENTALS)
ここでレンタルズも出てきてセッション。何か感動。
14.ループ&ループ
15.リライト
16.タイトロープ
Re;Re;辺りからトンだ(爆)
何かがキレた。きっと楽しかったんだよ。ウン。
どうやら二日目の方がセトリもよかったみたいだけど、
いや、そんなの関係ない!楽しんだもの勝ちっすよ!!(半分意地?!)
ミスチ○とは違ってごっさん自ら曰く「日本一敷居の低いフェス」だけど、
マニアックなフェスだけど、マジ行ってよかったっす!
このフェスでの新しい収穫はチャットモンチーです。気になるのさ。
でも一番の収穫はやっぱりあたしはアジーズが好きだって再認識した事ですかね?
お客さんに対して全力でぶつかっていく姿勢。
・・・これだったんだあたしがアジーズを好きになった最大の理由は。
そう思うとすっごい嬉しかったですね。
や、あのですねー。今まで何でアジーズ好きなんだろう?っていまいち理由が分からなくって・・・。
今まで好きになったアーティストの理由は、演奏がうまい、歌詞に共感が持てる、曲がいい、ライブが
楽しい、演出がいい、歌がうまいetcいろいろありましてですね。
ぶっちゃけアジーズはどれにもぴったり当てはまらなくって・・・。
ま好きなら好きで理由なんてなくてもいいんだろうけど(笑)
で、ふと今回のライブ思い出して分かったんです。
演奏上手くなくたって、下手だっていいんだって。
客に対して全力でやってくれればアジーズはそれでいいんだって、気持ちの問題なんだって。
(実際演奏も歌も上手くなってきているけどw)
これ日記にも書いたな自分(笑)
次は秋〜冬のアリーナツアーで拝見する予定です!楽しみ!!
終演後。こっそりパチリ(え)
Back