*若干、文章痛いです。ご注意下さい。青い部分をクリックすると駄絵が現れます。

3月から始まったRe;Re;ツアーも、今回の公演入れたら3回で終了です。あっと言う間ですねー。
と、言うわけでDENKOのRe;Re;ツアー最終章。Zepp Tokyo2日目に参戦して来ました。
関東はこの公演がラストです!自分事ですが、正直前回の日比谷野音がイマイチだったのと、
関東ではご当地ソングをやってくれない(熊谷とかは別ね)のと、
旭川のライブレポ読んで「今度はあたしも汗まみれになりたい!はっちゃけてやる!」
・・・と、かなり前から気合入ってまして・・・。
番号がなかなかだったので何と前から2列目の山ちゃん側を陣取りました。
こんな前で見るライブは久しぶりです。RIPのクリスマスライブ以来ですな。

前で見るとやっぱり興奮しますね。メンバーほぼ全員見れましたよ!
押されながらも細かい所までがっつり拝見&暴れさせて頂きました。
山ちゃん側だったのが幸いか、合唱もひどくなく、将棋倒しとかなく、
程よくもみくちゃになってきました。むしろ大人しかったかな?

開演までの会場のBGMがなかなかよかったです。
New Orderは前からあったけど、Daft Punkまで流れていました。嬉しいな。
ワクワクしていたらステージ左袖からメンバーが登場!同時に後ろから押されましたがへっちゃら!
山ちゃん&ケンスイが拳を上げてましたよ。カッコイイ!

そんな訳でセットリスト行ってみよー!(テンションヌ高!)
MCの場所違うかもです(汗)

【1.振動覚】

【2.リライト】

【3.フラッシュバック】

【4.未来の破片】

【MC】ここでは挨拶だけ。

【5.君の街まで】
キヨシが笑いながら山ちゃんの方を見て叩いていたのがプリティー!

【6.マイワールド】
ここら辺でのゴッチがニコニコ笑いながら演奏していてキモ可愛かったです(失礼)

【7.夜の向こう】

【MC】
最初のMCはゴッチがめっちゃテンション低かったです。
「もうね〜〜〜大変なんだよ。1週間で5日ライブやるんだよ。」と。
するとお客さんから「頑張ってー!」と。その返事は「MCは頑張らなくてもいいから。」ですって。
後、「大好きー!」との返事は「うるせぇなぁ。」とニヤニヤしながら返してましたけどね。
その間ケンスイが後ろでこっそり鼻かんだり、前髪を必死に直しているのがツボでした(笑)

【8.ブラックアウト】
改めてCDやラジオで聴いたらなかなかいいですよねこの曲。
今までは「インパクトねぇなぁ。」とか思っていたんですが(爆)
あの凝ったAメロのドラムリズムが凄い好きでライブでどんな感じで叩いているのか見ていたんですが、
あれはスティックを高い所から下ろして
「スータタタタン!!」って感じに叩いていたんですね(スマン専門用語分かりません)
最後のコーラスが山ちゃんのみにはビックリ!ケンスイじゃないの?

【9.24時】
ライブでは初めて聴きました。

【10.無限グライダー】
この曲某所で毎回ギターの音程が違うと書かれていて
「そうかな?」と思ったらホントでした。頑張れギター隊(笑)
イントロのドラム。凄い好きです。心に響きますなぁ。

【11.サイレン】
今回のライブではハコのせいなのか、低音が響いて凄い重量感ありましたね。
ちょっと泣きそうになりました。改めてリズム隊いいですね〜〜。
ここら辺でゴッチがレスポールで演奏していました。ケンスイとほぼ同じモデルかな?
ギターが違うと曲調も違ってきますね。

【12.ノーネーム】

【13.Re:Re:】

〜jam session〜
途中でゴッチが「1.2.3.セイッ!」って掛け声出しているのに気がつきました。遅いよ自分。

メンバー本当に楽しそう!(嬉)


【14.N.G.S】

【MC】
ここら辺からゴッチがテンション上がって来たのかいろいろ話始めました。
主にツアーでいろんな事あったねーみたいな内容。
この時のゴッチの前髪が7:3分けになっているのが気になってしょうがなかったです(笑)
後、時々あご髭いじったりして話してました。


わー!髭繕い!!(萌壊)


「ギターが折れたりとか喧嘩とかしたよねー。」とも行っていました。
隣でウンウン頷くケンスイ。可愛いなぁ。

【15.ループ&ループ】

【16.アンダースタンド】

【17.電波塔】
これも初聴き!(嬉)

【18.遥か彼方】
「今からタカが演奏するから」とゴッチ。
「タカ」…って「あぶない刑事」じゃないんだから(笑)

【19.羅針盤】

【MC】
「もうさー盛り上がってよ!平日だけどさ。学校や会社の事忘れて。」とゴッチ。
 ・・・結構盛り上がってると思うんだがなぁ。
 お客さんはその言葉に反応して「いえー!!」と大騒ぎ。勿論あたしも!

【20.君という花】
間奏に入る前の定番「らっせーらっせー!」はもの凄かったです。お客さんもあたしも。
一番一体感があったのではないでしょうか?

ライブ全体の感想としては、時々、演奏の音が大きすぎて歌声が聴こえなかったりしましたが
ゴッチも歌声安定していたし、「いえーーー!!」と凄いノリノリだったので安心しました。
スペーカーの上に立って盛り上げたり、頭を上に振り乱してノリノリのゴッチ見ながら
あれやこれや妄想しまたよ(何考えてんのお前)

ケンスイも山ちゃんも結構お客さんの前に来てくれた様な。山ちゃんは結構来てくれましたよ。
特に山ちゃんはホント目の前で拝見したので「うひゃぁぁぁぁぁ〜〜!!」と大興奮でした。

ホント聳え立つ山の様ですよ!(シャレかよ)

首に流れている汗が素敵です。(うっとり)

でもやっぱりキヨシが一番見ていてかっけーなぁって思いましたね。
「行くぞコノヤロー!」って感じがして勢いあります。
あんな近くでドラム叩いているの見れなかったのもあるけど、
他のメンバーと顔見合わせてノリノリでしたよ!一緒に歌ったりもしていました。
時々見せる笑顔も可愛いです。

演奏はやっぱりリズム隊がしっかりしているなぁと実感しましたね。やっぱりアレ位のハコがいいです。
地方に行くともっと小さいハコでやっているそうですが、
すると逆に音響悪かったり、見えなくなるのであんまりですね〜。でも1回は行ってみたいかも。

〜アンコール〜
「アンコール!」って言うコールがなく「ハイ!ハイ!」って言いながら手拍子でした。嬉しいね〜。

ちょっと時間が経った後、メンバーが再登場!ゴッチがアコギを持ってましたよ。
これかー買ったってやつは。つーかあの。


アコギに持たされてる感は何?(笑)


ゴッチがキヨシの方を向いて「まずキヨシ・・・MCする?」と言った瞬間お客さんからキヨシコールが!
もう体育関係のノリで凄かったですよ。「え〜」とか言いながらテレ笑いを浮かべキヨシがステージ中央に登場。
「わーーーーー!!」お客さん大盛り上がり!

「今回いろんなとこでツアーをたくさんして演奏も上手くなりました・・・って聞けよ!(@ちょっと三村風)」とキヨシ。
なぜなら、キヨシが話す度にゴッチが後ろでアコギを寂しい曲をポロンポロン弾いてて、会場大爆笑。
悲しくなったので後ろにとぼとぼ帰っていった潔。お客さん更に爆笑。


完全にイジラレ役ですよキヨシ!!!(爆笑)


「キヨシは悲しみ番長だから。」とゴッチ。なんだそりゃ。


【21.大阪のご当地ソング】
大阪で演奏した「大阪シャイボーイズ、大阪なんでやねんガールズ」の替え歌で
「お台場シャイボーイズ、東京なんでやねんガールズ」(笑)
ゴッチが「こんな歌歌わされて東京のクールなボーイズ&ガールズは
『えええ〜〜』って言うかもしれないけど。」なんて言ってて
「んなこたねーよ!関東だって熱いんだよ!先入観はよくねえよゴッチ!」って正直思いましたね。

ケンスイがマイク持ってノリノリでコーラスしてました。
コール&レスポンスの如く、「皆さんもご一緒に!」って言う感じで。
客席にマイク向ける姿がシュールでした。だってちょっと前傾姿勢なんですもの。

曲は「海岸通り」を思わせるしっとりした曲でした。
ふざけて作ったと言ってましたがなかなかでしたよ。
でも「東京なんでやねんガールズ」っていうコール&レスポンスはオカシイですが(笑)
後、東京なのになんでやねんって何じゃい!せめて「東京シャイガールズ」とかにして欲しかったなぁ。
でも念願のご当地ソングが聴けてよかったです!あれで雰囲気が更によくなったし。

歌い終わった後「ゴメンねーこんな変な曲歌わせちゃって。」と謝るゴッチ。
いやいや。面白かったですよ。

【22.その訳を】

【MC】
ここでは夏のイベントに出た後は来年発売予定のアルバムの製作に入るって話と
歌で伝えられるのっていいよねとかなんとかちょっとクサイけど、いい事を話してくれました。
みんなに上手くどういう事を言いたいのか必死になっていましたよ。
その後、「やー(こんな事言う)俺ってカッコイイなぁ。」とゴッチ。


この自分大好き人間が!!(笑)


「来年みんな(アルバム聴いて)ひっくり返るよ。」との事。
そーかいそーかい。ひっくり返りたいですなぁ。
で、ゴッチが熱く語っている後ろで両手を指揮者みたいに動かすキヨシに合わせて
笑顔で頭を上下するケンスイに会場クスクス。山ちゃんもクスクス。
それに全く気がつかないゴッチは「何で(お客さん)笑ってるの?と不思議そう。

「曲を作ってライブをやって行くうちに皆さんに
カパーッ!!(字体に注目)と心を開くようになったわけですよ。」とも言っていました。
カパーッ!!」ですか(笑)

後、キヨシが数分間首を90度に傾けて静止していました。

何やってんだ奴は!(笑)

【23.Hold me tight】
最後はこの曲でした。「海岸通り」が聴きたかったなぁー。でもやっぱりこの曲は嬉しい。
これ聴いて「ライブに行きたい!」って思ったし。

ありがとう!そう言った後ステージを去るメンバー。あっと言う間でしたね。

今度は夏フェスです!それが終わったらアルバム製作に入るのでアジーズとはちょっとの間お別れですが(涙)
その後のツアーにもガッツリ参戦しようと思います!

終わった後、体中が痛い・・・・やっぱ歳だ自分。

Back