ツアー2回目の参戦。会場は大好きな日比谷野外音楽堂。
ぬわんとこの日3000人も集まったそうで・・・凄いなぁ。確かに立ち見とか沢山いたしなぁ。
席は真ん中の若干山ちゃん寄り。肉眼でステージが見えましたよー。
でもチビだからたまに前の人の頭で見えなかったけど(汗)

セットリストは前回と同じだったので割愛。あぁ、「夏の日、残像」が聴きたいー!!
あ、ちょっと違ったのは1曲目の「振動覚」でサウンドチェックも兼ねたJAMっぽいのがありましたねー。
後「Re:Re」から「N.G.S」のJAMセッションはかなりよかった!「Re:Re」も異様にテンポ速くなかったし。
「その訳を」はイントロでようやく山ちゃんの歌声をちゃんと聴く事が出来ましたよ。話し声もいいけど、歌声も素敵だ。

今回のライブはあえて淡々としていた感がありましたね。MCも凄い少なかったし。でも「陶杯〜」ツアーも少なかったなぁ。
ちょっとゴッチもノリノリじゃなかった様な。人の多さにびびったのか?!
あ、でも初めてゴッチがちゃんとジャンプしているのを見ました。素敵w

ジャンプと言えばケンスイがジャンプすると背ぇ高いからヒョウヒョウとしていて面白いです。
そんなケンスイが演奏している姿はいつもは前かがみなんですが、今回は直立でした(凄い表現だ)
演奏しながら片足をひょいと上げたりしてお茶目な部分を発見。うふ。
後、山ちゃんが最初登場した時、ガッツポーズしていたのに惚れた!勿論キヨシはかっこいい!

会場のせいか、低音が響いてクラブみたいでした。JAMセッションではクラブ風に踊ってしまいました(汗)
その分リズム隊の音がフューチャーされてよかったです。
演奏もだんだんよくなって来ていると思いますよー。

自分の周りのお客さんは合唱する痛い奴いなかったです。ほっ。
初めてアジライブに来ましたーって人が多かった気がします。
だからMCでゴッチが「みんなへぇーって感じだよね。」って言ったんだな。掛け声言う人そんなにいなかったし。
それにゴッチが話す前になぜか毎回沈黙の場面が何故かありました。みんな固まってる感じ(笑)

MCの内容は
「山ちゃんのピックのの回収率が悪くてライブ終了後、床に沢山落ちている。」と言う話に会場爆笑。
ちなみに野音ではピック投げ禁止だしです。うーん残念。

おじさんの客が「アジカン最高!楽しい時間をありがとう!」と言ったんですが、
遠くて声が聞こえなかったのと早口で言ったのでゴッチの耳には聴こえなかったみたいで外人口調で
「何言っているのか、ぜんぜんわかりますぇーん。」って言ったのにはウケましたね。

後、「頑張ってー!」と言う客の声援に「俺も一時間半がんばってるよ。」と言い返したり、
「東京の人〜〜〜?」とお客さんに手ぇ上げさせたりと、ま、一般的な事をした後、
「都会ぶっちゃってー。静岡出身だけど、今は横浜に住んでいるから自分も横浜出身とか言っちゃう。」とか言ってました。

そうそう!アンコールに入る時、いきなりケンスイが話し始めたのにはビックリ!その間ゴッチはギターの弦を直していました。
後ろでニヤニヤしているキヨシが可愛いです。話した内容は「ここ(野音)でやるのは2回目ですねぇ〜〜」的な内容。

地方ではいろいろサプライズ的な事をやっているようですが、関東は結構淡々としているなぁー(苦笑)
あ、でも横浜はよかったです。すっごい(ニヤニヤ)
次回はフェスや横浜並みにテンションヌが高くなるようなライブを期待しておりまする。

(□д□)<わー今回のレポ短けー。
・・・前回が異様に長すぎただけです。


Back