アジカン強化期間第1弾。まずはまたまたやって来ました横浜BLITZ。
再び2階席から見た感想を書きます。
今回の公演はゲストに最近気になっていたお面バンドBEAT CRUSADERS
(以下ビークル)が登場する事になって嬉しい嬉しい。

ステージにキーボードが置いてあるから先にビークルがやるのかな?とか、
でも真ん中のスタンドマイクが異様に低いし一緒にやるのかな?とか
双眼鏡で見ながら予想していたりしました。(*異様に低い=ゴッチ(失礼))
ちなみに久しぶりに双眼鏡と言うモノを持って行った理由は
たまにはメンバーのお顔をちゃんと拝見したいなと思ったから。
ま、使ったのはMCの時位で殆ど無用だった訳ですが(笑)

会場が一瞬暗くなって、異様な音楽が流れると同時に髪のお面を被ったビークルの皆様が登場。
お面を取った姿はライブでしか見られないんですよー。
わ!パンツ一丁のお方もいる!おもしろーい!
そして、お面を取って客席に投げるメンバー。うわぉ!素顔はお面とかなり違いますね。
ヴォーカルのヒダカさんはジョビジョバの明水さんをかっこよく太らせた感じだし、
ギターのカトウさんは大阪の芸人みたいだし(笑)

ヒダカさんが「えーかぁ。えーのんかぁ。」と鶴光のモノマネをした後、ライブ開始!
思ったよりお客さんもノリノリ!中途半端なダイブをしている人もいました(笑)
でも後ろの方は「何だあれはっ」って感じの人が多かったかな?
80年代風ギターロックって感じなのでそんなに曲知らなくてもノレました。
キーボードのケイタイモさんが演奏しないで殆ど踊っていたのがめっちゃウケました。

ビークル名物の「お○んコール」もやりましたよ。


何の抵抗もなくレスポンス返してあげましたが何か?


「ちょっと(声)大きすぎるよー。」ってメンバーもビックリしていました。
MCもなかなか面白かったですよ。カトウさん&ヒダカさんががメインで話すんですが、
ヒダカさんが「アジアンカンフー
ゼネレーション」ってわざと言っているのがまず笑えます。

「今日はアジカンは取材で来れないから今から8時間ぶっ通しで俺達がライブやります!」とか
「ビークルのCD持ってる人ー。」って聞いたらパラパラ手を上げる人がいて
「うわ少ねー。じゃぁ。アジカンのCD持ってる人」って聞いたら、意外と少なくて。
「じゃぁお前等何で来ているんだ?あ、あれか軽音部か何かで。
『ゴッチのギターはいまいちだよなぁ。』って感じか?」言ってました。

ヒダカさん、
「今使ってるギターの名前分かんねーもん。中古で買ったし。」って神認定!
ケイタイモさんはゴッチと同じ眼鏡かけて「アジカンのゴッチです!」とか言ってました。
ゴッチは貴方みたいなラーメンマンみたいな髪型してないっすよー(笑)

曲は順不同ですが、こんな感じです。
IMAGIN
SIBERIAN GIANT
FELL(新曲!!)
JAPANESE GIRL
BE MY WIFE(みんなで『BE!MY!WIFE!』とコールするんですよ)
HIT IN THE USA
LOVE DISCHORD

ヒダカさんは歌うとめっちゃカッコいいです。中年パワーってやつですか?(ニヤニヤ)
40分位やってくれてDENKOさんは体力半分以上消耗してしまいましたー。
アジさんが登場するまで座ってグダグダでした。
今思ったんですが、結構ビークルファン来ていたかも。

すぁーてお次はお待ちかねのアジカンですよ!

登場する時のBGMが静かな曲で意外だったなぁ。
メンバーそれぞれにピンスポが当たってかっこよかったです。(この照明効果が結構ありました。)
あ!!!山ちゃんおNEWのベースだ!ケンスイやっぱ細いなー。キヨシの髪伸びたねー。つーか太った?(笑)
ゴッチあんなに小さかったか?(マテ)…頭フル回転でした自分。
始まる前にキヨシがドラムスティックを片手でくるくる回していましたよ。カッコイイ!

そんな訳でセットリスト(また拝借)

【1.振動覚】

【2.リライト】
この2曲が続いているのがいい!しょっぱなからノレます!

【3.フラッシュバック】
ゴッチと一緒に
『フラッシュぶわぁぁぁぁ〜っく!』って叫んだ馬鹿

【4.未来の破片】

【5.君の街まで】

【6.ループ&ループ】
ここでケンスイ&山ちゃんそんなにジャンプしなかったですね、ここでキヨシが叩いているのはタンバリンだと今更知る。

【7.アンダースタンド】
Aメロの『捨てないでよぉ〜』の後は一緒に『YEAH!』

【8.マイワールド】
ここから聞かせる曲が続きます

【9.夜の向こう】

【10.無限グライダー】
やっぱり猫が…訂正。ケンスイギターが好き

【11.サイレン】

【12.ノーネーム】
ここで、最後ゴッチだけにピンスポが当たって、ギターソロ。そして繋がる感じで次の曲が始まります。
なかなかいい演出だと思いました〜。

【13.Re:Re:】
異様にリズムが早かった気がしたんですが(汗)
演奏後、ここでJAM セッションがあって、メンバーみんな楽しそうでしたよ。
ゴッチが後ろを向いてキヨシと楽しそうに演奏しているのが微笑ましいです。

【14.N.G.S】

【15.12】
今回のツアーは会場毎にオリジナルの「ご当地ソング」がありまして、「東海道線」がでてくると言うことで、
「12」をご当地ソングとして唄ってました。

【16.遥か彼方】
間奏の山ちゃんベースソロで歓声が沸きました。

【17.羅針盤】

【18.Hold me tight】

【19.君という花】
間奏の
『らっせーらっせー!!』やっと一緒に掛け声出来ましたよ!!
アジカンのライブって掛け声があって、大きな声出したいあたしには凄い嬉しいんです!

〜アンコール〜
【1.ブラックアウト】
新曲!前からいろいろ評判は聞いていたんですが、うん。アルバムの7.8曲目って感じです。
これが某コンピCDに入ったらちょっとなぁ(苦笑)

【2.エントランス】
ライブでは初めて聴きましたー。

【3.その訳を】
これも初めて聴きました。
最初の♪na-na-nana♪の部分で山ちゃん、ケンスイ、ゴッチの順にピンスポが当たります。
山ちゃんの歌声が若干聴こえなかったっす。うわぁん。

今回ゴッチの歌声が凄いよく通っていました。えがったえがった。
しかも「いえー!!」とか言ったりスピーカーの上に乗ったりしてアピールしまくりでした。


ノリノリだねゴッチ!!(嬉)


やーしかしケンスイのギターいいなぁ。背が大きいからちょっと演奏している姿が前屈みでちょっと変だけど(コラ)
でもやっぱ山ちゃんとキヨシだなぁ。山ちゃんの演奏の格好が凄い好き!
足開いてどっしり感があるんですよね。ぜひこれは実際見て確認して頂きたいです。
ああやってベース演奏している人初めて見ましたよ。
キヨシは途中ドラム結構交換していたから調子悪かったんですかねー。いまいちノリノリじゃなかった気が。


今回。MCが全体的に面白かったです。前回とは全然違う!
やっぱり名前呼んだり、MC中にメンバーにトークするアホゥもいたけど(爆)

最初のMCはキャーキャー名前呼んでいるお客さんの様子を見てゴッチが、「あー何か今日(お客さん)若いねー。」何て言ってて、
しまいには「あ〜〜もぉうるせぇなぁ〜〜」とか言ってたんですが、まんざらでもない様子でした。
この前はもっとドスが聞いて怖かったし。「うるさぁ〜い」と脱力気味で言ってたし諦めたのか?(笑)

「改めてビークルに拍手」って言った後、昔からビークルのライブに行ってた話と
オマ○コールについていい年こいてよくも恥ずかしげも無くあんな事が言えるなぁとか言ってました。
でもしまいには「オマ○コール」って言ってしまうんですが。
しかも「そんな事言いながらも僕はビークルをリスペクトしてます。」って、


いつからラッパーになったんだよ。


その後、「横浜の人」って聞いたら結構少なくって、
「(ビークルの時に)アジカンのCD持ってる人と同じくらい少ないな」とも言ってました。

次はラーメンの話になって、「ツアー先でいろんなラーメン食べているけど、やっぱ横浜ラーメンは日本一下品なラーメンですよ。
福岡のラーメンもそう。でも食べるとサッパリしてるんですよね。ね。ケンさん。」
とケンスイに話を振ったんですが、ケンスイってば、

「あ、そだね。(素っ気無い)」


話聞いてなかったのかよ!(笑)


他には7月に行われる、NANO-MUGEN FES 2005のお知らせと、その会場への交通手段をかなり長く話すゴッチ。
「あ。別に僕鉄道オタクじゃありませんよ。」って、


見えなくもないから。


「(NANO-MUGEN FES 2005は)ホントはスタジアムでやりたかったけど佐々木の調子が悪いから辞めました。」と言って笑いを取っていました。

アンコールで再び登場した時は、山ちゃんとゴッチが同じ青いツアーT着て登場。
ゴッチがツアーグッズのタオルを首に巻いたんですが、それがしかも蝶ネクタイみたいに真横に結んで、
しかも一瞬「気を付け」して最強に可愛いのなんのって!
それをお客さんの投げたんですが、微妙に届いてないのがウケました。

ゴッチがギターの弦を切ったのを直しながら、
「この間は山ちゃんがしゃべるから。」とゴッチ。
すると会場から山田コールが起きました。テレる山ちゃん(笑)
そしてまず最初に放った言葉は、


「さっき自分のシールド(要はコード)でコケましたー!」


会場爆笑でした。
そうなんです、一旦ステージを去る時ステージの左端ですべって転びそうになったんですよ。
「んん?どうした?」って思ったんですが、そうだったのかぁー。彼らしいなぁ(笑)


後、「物販のダンボールの中に一番残ってるのが、このTシャツです。
スタッフも皆今日はこれ着てます。皆さん…察して下さい。」
と言って更に笑いを取ってくれました。


シュールだよ山ちゃん!!


その後、ゴッチがそのTシャツについていろいろ語ってくれて、
*青にしたのはキヨシのアイデア。
*ロックのファンがもっと増えて欲しいって意味で、「Rock and roll fan club」。
*その周りの輪は、「アジカンとみんなで作る輪」って意味で、
 小さく書いてある文字はその輪が振動しているイメージ。適当に作っているわけではない。
…だそうです。その後ゴッチが「キヨシも何かしゃべんなよ。」とか言ってたんですが、しゃべらなかったなぁ。残念だぁ。

その後、Tシャツ脱げコールがお客さんからあって、
「またそうやって〜〜あげねえよ!」とか言いながらも着ているTシャツを脱ぎ始めるゴッチ!


ちょっと待て!心の準備が出来てねぇ!!(心拍数上昇)


…と、思ったら中に更に着ていてホッっと思ったら、


ニャー!!ヘソチラ!!(気絶寸前)


そして脱いだTシャツをお客さんに向かって・…やっぱり届かない!!
「プーーーーーーーー!」DENKO1人噴出し笑い。

他にも客席から「ケケケケケンちゃん!!」って呼んでる男の人の声がして、
 「やめてよ〜〜」と客席と会話をするケンスイ。
「何?どうしたの?」とゴッチ。
「や、高校の時の友達が来てるんだよ。」
「喜多君は同窓会感覚でライブやってるの?」 これで会場爆笑に。

アンコールを終えて、ステージを去る時ゴッチが髪の毛くしゃくしゃして一瞬前髪が立った姿に胸キュンでした。
たまにはその髪型もいいかもよ。

こんな感じで内容盛りだくさんでした〜。今度は席近いといいなぁ。
6月は1階なのでオバサンパワーでもみくちゃになろうとかと思ってます。
でも今回もいたんだけど、倒れた人いたんですよね。しかも前だと合唱&オイオイ隊が多いので嫌だけど。
あ〜どうしよう。…多分行くな。

そんな訳で次は5月の野音でっす!


Back