ロキノンの時は曲もシングルだけ、メンバーもゴッチしか知らないと言うとんでもない状態だったのですが、
今回はちゃんとアルバムも聴いて、メンバーの名前も覚えて準備万端で挑んで参りました。


会場はYOKOHAMA BLITZ。大好きな小さいライブハウスです!
あたしは2階席の1番端。踊っても誰にもぶつからない、ステージ全体が見える&結構近い。
酒飲んでもOKだし、痛い奴がいない!素晴らしい環境です!

お客さんは2階席の人は結構年齢層は上でした。女1人で来た人が多かったです。
ちなみに1階はスタンディングだったんですが、すし詰め状態&若い子が多かったです。やっぱりなー。

ステージは照明のみのシンプルなスタイル。ま、ロックライブなので当たり前ですが。
BGMと共にメンバーが登場して1曲目は最新アルバム「ソルファ」から「振動覚」からスタート。
始まる前にドラムのキヨシ君が大きく背伸びをして気合がひしひしと伝わって来ました。

メンバーを見た感想はですね〜。

【ゴッチ(Vo&G)】
やっぱ小さいなと(笑)Tシャツに着せられている感が素敵。
歌声はやっぱりCDの方がいいけど全体的に安定はしています。声量は低いけど伴奏に負けていなかったと思います。
ツアーでお疲れなのか、時々声が出なかった個所がありましたね。
ロキノンの時の方がノリノリだったなぁ。
何はともあれ、ライブ中の彼はカッコいいです!MCとか雑誌では可愛いんですがね。眼鏡&もっさり〜〜♪

【ケンスイ氏(あたしの中では「王子」なんですが←馬鹿 G&コーラス)】
BUMPの藤原君程ではないけど細いなー。っていうのが第一印象。
CD聴いて「ケンスイはギター上手い?」と思ってライブで確認しようと決意。

・・・ホントに上手かった

レスポール1本だけでずっと演奏していたんですが、いろんなレスポールの音色を聴かせてくれました。
N.G.Sのイントロ最高!ソロコーナー作ってよ。って感じです。
コーラスはやっぱりCDと同じで声高いなー。話し声も微妙に高いしなー。ちょっと女の子みたいでした。


【山ちゃん(B&コーラス)】
何とタメです!(どうでもいい)
第一印象はでかいけど結構細身でしたね。
ベースの音色ってなかなか演奏中聴き取りずらいけど、時々あるベースソロの部分は必死で聴いていました。
未熟なので上手下手とかはベースって分からないんですが(汗)
印象的だったのが演奏中お客さんの方よりも、
横にいるギター隊の方を向いて陰ながら支えて演奏している様に見えました。ええ奴じゃぁ。
あ、ケンスイもそうだったなぁ。
なのにゴッチってばケンスイの方ばっか向いていましたよ。あぁぁぁぁ〜〜(涙)
コーラスはケンスイの方が目立って分からなかったです。アホだよ自分。

【キヨシ君(Dr)】
またまたタメです!今回一番彼を見ていたかも。つーか見ずにはいられないって感じでしたが。
両手で叩いている姿が多かったですね。上手いとは言いがたいけど、全体的に力強い感じ。
でも幼い時、マーチングバンドからドラムやっているから軽快なリズムは上手いです。
(ちなみにあたしの中で一番のドラマーはレミオロメンの神宮司君)
MC中に汗吹きまくってメンバーの中で一番燃えていたような。すっげー!

歌った曲は、「ソルファ」だけではなく昔のアルバム「君繋ファイブエム」からも結構歌ってくれました。

聴かせる曲コーナーでは「無限グライダー」「夜の向こう」がよかったですね〜。
「ループ&ループ」は会場全体がハッピームードになってメンバーもジャンプしながら演奏して可愛かったです。
「サイレン」ではキヨシ君がドラムの他にもカウベル(?)みたな物を叩いていました。


MCは殆どなく、ゴッチがちょっと話して終わりなんですが、
初めのMCは「地元なんで・・・燃えてます。」との一言で歓声が!
他には地元ネタで「京浜急行は雨には強いけど、崖には弱いです。でも僕はこの京浜急行を愛しています。」とか、
MC中に具合悪かった人がいて、「途中で気持ち悪くなったら
遠慮なく周りの人とかに言って下さいね。」と気を使ったコメントもありました。

MC中黄色い声援が飛び交う中、ゴッチが低音で


「・・・ぅるさぃ」

「・・・キャーキャー言うな。」


・・・あれかなりツボだわ(笑)
それが言われたくてみんな言っているのか?Mかよアジカンファン!(違)

お客さんがゴッチに向かって「髪長すぎー」って叫んで来たら「・・・数日前切った。」と返事をするゴッチ。


全然変わってねーよ!(笑)


その後もゴッチは話初め、「それに伸ばしていけば・・・禿げたら。」
・・・と言いながら「おいといて。」みたいな感じの動作をするゴッチ。



それはズラを外すジェスチャーですよね?!


いやぁぁぁぁぁ〜〜〜そんなゴッチ!(滝涙)

そんなMCの後はアップテンポなナンバーが続いて「ノれない奴はおいて行くぜ!」状態。
一番盛り上がったのは「遥か彼方」!あれはロックライブだぜ!感がモリモリ伝わって来ました。
「君という花」ではイントロが長くて、キヨシ君のドラムが長くフューチャー。
後さびの部分ではみんなで合唱したりもしたなぁ。

「それでは最後の曲です。」とのゴッチの一言の後に演奏したのは「海岸通り」
ステージ全体が光に包まれて綺麗でしたよ。

アンコールでは「12」と待ってましたの「Hold Me Tight」これは横浜で生まれた曲なんだそう。
英語でポップな曲なだけど、せつないラブソング。もう会場ノリノリ!楽しい!
最後にキヨシ君がドラムスティックを勢いよく放り投げる姿が最高にカッコいい!

「ありがとう!」そうゴッチが言ってステージを去って行ったメンバー。
あっという間にライブ終了です。ホントに夢中だったので時が経つのが早かったです。

ツアーグッズはタオルとアジキャン(メンバーの顔の金太郎飴)を購入しました。
結構すんなり買えましたよ。
次のツアーも絶対行くぞ!と心に決めたDENKOなのでした。


Back