ようやくACIDMANのライブに行く事が出来ましたー。
映像効果もちゃんと見たいので後ろの1段高くなっている所で見ました。
番号も早かったのでスペースも結構あってラッキー。

開演前のBGMがJAZZY-HIPHOP調でおしゃれだー。
お客さんは男女半々位ですかね。カップルや女一人も多かった。男の集団もいました。

とっとと感想書いてしまいますと、
ACIDMANのライブは映像&照明効果が凄い凝っているし
曲のイメージと合っているのでそこが他のライブとは違ってよかったです。
時には感動して、時にははしゃいで、時には癒されて…。
後、CDで聴くとそんなに大した事ないじゃんって曲が
ライブではすっごいよかったりしましたね。(その逆もあったのですが…)

そんな感じでセトリです。
最新アルバム「and world」の曲は全てやりましたよ!
一番好きなアルバム「Loop」からも結構やってくれて嬉しかった〜〜。

【1.intro】
ステージ後ろにあるスクリーンに「and world」のジャケがどんどん大きくなって映される。
曲がDMB調で意外だった!照明効果もクラブ超でビックリ。

【2.world symphony】
やっぱりこれか!もの凄い量の小さな破片が上に吸い寄せられる映像付き。
イキナリテンション↑です!ホントPVとおんなじ!!興奮!

それよりもイチゴのドラミングが凄い!高速&でかい!
実は2003年のロキノンで音声だけ聴いた時は「うるせーなぁ」とか言っていたんですよ自分。
や、実際生で見るとすっごいです。一生懸命叩いている姿はかっこいいと言うか癒されます(笑)

サトマも体ムダに揺らして(酷)ベース弾きまくってました。いいねー。
大木はでかい!や、そうじゃなくって。
CDでも歌声小さいのでライブだと聞こえないんじゃないかと心配だったのですが、
マイクもあるし結構大きかったですね。後歌い終わる度に「ありがとう」って結構言ってました。

【3.id】
【MC】
イチゴがマイク持ってMC。ここでは「今日は楽しんで下さい」って感じの内容。
やー話し声までも癒される。結構いい声してます。
キャーキャーうるさかったなぁ。前の方は。男の人が「イチゴさーん!」って叫んでうるのにはウケタ。

【4.river】
サビでジャンプですか(汗)
サトマのベースがCDよりもよかった!時々目ぇつぶって聴き入ってました。

【5.swayed】
ここも映像効果有。スクリーンが左右に動くのが気に入った。
ステージの横もメンバーのシルエットとかが映って凝ってるなぁーと。
後、イントロでオイオイするのやめてくれ客。

【6.波、白く】
【7.赤橙】
これ聴きたかった〜〜。サビでジャンプするのはどうなの?じっくり聴く曲だと思うのだが。
後、Aメロでダイブしているアホ発見。どう考えてもそこではしないだろ。

【MC】
ここでは大木も若干話しましたね。今回のツアーの内容とか話したと思います。

【8.プラタナス】
ここら辺から大木が赤いテレキャスで演奏。赤が好きなんだね。
これCDだとサトマのベースが歌っているような感じですっごい好きなのですよ。
ライブだとそんなに引き立ってなかったなぁ。でもよかった。好きだ!!

【9.夏の余韻】
こちらはCDではあんまりだったのですが、ライブではよかった!

【10.water room】
ここからインスト&映像が登場。そしてJAMセッションで曲が繋がっていくのですが、
まずはイチゴのドラムから始まります。かなりキーポイント!って思いました。
ここの映像は水の中に雨が落ちていく様をCGでダイナミック&キレイに表現していました。
ここから完全に見入ってました。

【11.SOL】
ここの映像はメタリックな壁で覆われた迷路を彷徨っている映像。

【MC】
何話したっけな〜。

【12.季節の灯】
大木がエレアコで演奏。ストリングスはなかったけど。
映像もよかった。桜が散る中、横一直線に流れる淡い光。そして舞い降りる粉雪。
曲と凄い合っていて感動。泣いてしまいました。

【13.リピート】
【MC】
ここからのMCが面白かった!結構いろいろ話すんですね。
サトマも話しに参加しているのがビックリ。あんまり話さないと聞いたので。

ツアー初日に「ツアー最終日には70kg代を切る!」と宣言したイチゴ。
しかし今の体重は72.3kg(位)と微妙な感じ。
そこで大木が「大丈夫だよ。今から力いっぱい演奏して、ご飯も食べないで、
走るときも『ホッホッ』って腕めちゃくちゃ振りながら走れば明日まで間に合うよ。」
「ホッホッ」って言う時の大木の顔と動きが笑えた(笑)
イチゴ:「そっかぁ。じゃ頑張ろうかな。」
結局次の日の最終日で70.5kg位になったそうです。

イチゴ:「今回のツアーで…」
そう言い掛けた時。
サトマ:「ノートに書いてある事言わないのー?」
大木:「いつもそこから話してるんだよね。」
イチゴ:「だー!それ言うなって!(シンバルと手で叩く)
     え?いつから知ってたの?どうりで最近MCの調子がおかしくないと思った。」
どうやらイチゴはMC専用のネタ帳を持っているらしい。MCは彼中心だしね。

「ここからツアー後半戦なんで俺達も精一杯楽しんでやるから一緒に盛り上がりましょう!」
イチゴの一言で後半戦スタート。アップテンポなナンバーがメイン。

【14.stay on land】
この曲はCDではメロウな感じなのですがライブではまたサビでジャンプするのなー。

【15.銀河の街】
「and world」の中で一番好きな曲。映像効果もあると期待していたら見事ありました〜。
銀河の街だけあって宇宙の壮大な映像が広がる。
後半の盛り上がりはCDの方がいいけど、また泣いた。

【16.アイソトープ】
【17.FREAK OUT】
RIPの「HOTTER〜」を思わせる様な炎が燃え上がる映像。そう来たかー。

【18.ある証明】
ここが一番盛り上がった様な気がする。この曲もすっごい好き!
会場全体が熱い!サトマの帽子が吹っ飛んだ!!(驚)

【MC】
大木がメインでMC。内容は今まで作ったアルバムは全て
「生命が生まれて消えてまた新たに生まれていく」って言うのをコンセプトにしている事。
それを踏まえて今自分が生きている事を実感して欲しいっていう感じでした。
そんな流れで最後はやっぱりこの曲です。

【19.and world】
アルバムの歌詞カードと同じイラスト(?)がスクリーンに。
「光アレ」の部分では光の粒が飛び交ってキレイ。感極まって涙が。
アウトロもCDとは違って「廻る〜」を思わせる様な感じのセッションでかっこいい!
イチゴがスティックを変えて叩いてました。

〜アンコール〜
最初は拍手だけだったのに「アンコール!」って言うアホが。萎えたorz

ツアーTに着替えたサトマ&イチゴが登場。
キャーキャー言う客に「セイセイセイ」と言うサトマ。

サトマ:「えー昨日誕生日を迎えて29になりました。誕生日ってのは人に祝ってもらうんじゃなくて、
皆様のお陰で29才になりましたって事を感謝する日なんだと教えらました。」
イチゴ:「それ俺の日記からパクッタろ」

オイオイ(笑)

その瞬間ステージが真っ暗に。「アレ?」とサトマ。

♪ハッピバースディトゥーユー。ディアサトマぁ〜髭が濃い〜〜

そう歌いながらステージ袖からろうそくを灯したケーキを持って大木が登場。
お客さんもみんなで大合唱!サトマビックリ!

サトマ御生誕記念サプライズですよ!

「3000人に誕生日祝ってもらうなんてなかなかないよ。これ俺が考えたんだぞ。
バレないようにするの大変だったぁー。ま、俺最高って事ですよ。」と大木。

この自意識過剰が!(笑)

イチゴは「俺が誕生日の時よりもオヒBBSのカキコ(サトマ誕生日オメカキコが)が多かった…」と嘆いてました。

大木に「29歳の抱負は?」と聞かれ、「ちゃんとした大人になる」とか言っていた様な。
…ちゃんとして下さい(笑)

アンコールは聴きたかった2曲。盛り上がった!!!

【20.造花が笑う】
イントロと同時にサトマが「うおぇぇぇえい!」と雄たけびをあげて客を煽ります。かっけー!
【21.飛光】
これはもうイチゴのドラムに釘付けでしたね。水も飛び交ってすごかった〜〜。

最後にスティックやピックをお客さんに向かって投げたりして終了。あっと言う間でしたー。
今度はぜひ「CINEMA」が見たいっす!


Back