999と書いて「アットブドウカン」無理矢理過ぎるだろwwwww
2009年9月9日と言う9が3つも並んだこの日、9mmさん初の武道館でござい。

ワタクシの席が非常によくって1階南。真正面です!
ちなみにアリーナもみーんな座席指定です。あら珍しい。

会場に入ってまステージにまず、設置してある大量のスピーカーに驚く。
多い多い多い!!!wwww
バックと床には黒地で白で999って書かれておりました。

開演前のアナウンスが最初普通に注意事項だったんですが、
だんだん微妙に面白くなっていきまする。
「味噌を投げつけるなどの行為はおやめください。」だの、
「自分勝手な迷惑行為は社会の秩序を乱します。」だの、
「会場が味噌まみれになりましたら公演を中止する事がございます。」・・・ってどんだけ味噌好きなんだよw
声からするとZeppと同じ松尾アナな気がします。

アナウンスの途中でふと会場が暗くなって、いつものSEが!超爆音!
ステージは照明で真っ赤!ななななななんだこりゃー!!
真っ赤の照明に照らされ、ひんじょーに見ずらいけどメンバーご登場。
会場大歓声!すげーなヲイ。
ちひろのドラムセットの裏にはやっぱりドラがあって、ちひろがドラを叩いてライブスタート!
そしてイントロ&爆発音と同時に、バックの垂れ幕がいつものノベルティに早代わり。
あのデザインのTシャツ売って下さいマジで。

席がある9mmのライブは初なんですが、関係なしに暴れました。うおっしゃい。
しかし真正面は眺めがいいですね。ステージ全体が見えますよ。
さすがにメンバーの顔は見れないけどな!
音響はぶっちゃけ悪いっすよ。もう爆音&勢いだな。
でも卓郎の声は超音波には聞えなかったです。
ステージも横幅がかなりあって、メンバー(特に滝君w)が運動場の如くステージを駆け回っておりましたwww
アンプの上にも登るしな!

セトリは昔の曲もあったなぁ。定番曲はやっぱ盛り上がるわね。
照明が凄い凝ってて、レーザーは勿論、真っ赤な照明、上から光の糸が落ちてくるような幻想的な照明、
やたら眩しいのもありましたな(苦笑)まぁ、それはいいや。
卓郎は「武道館ー!!」連呼!MCも結構ありました。曲数も多かったな。

【1.(teenage) Disaster】
【2.Mr.Suicide】
【3.Termination】
サビで卓郎が「歌ってくれー!」
あれはもう定番?定番と言えば何でも拍手するのはどうよ?(苦笑)

【4.Trigger】
【5.We are Innocent】
【6.Psychopolis】
【7.Hide & Seek】

【MC】
「今日は長いからゆっくりやろうや。」と卓郎。
すると滝君がよっぱらいみたいにフラフラ。カワユス。

後、卓郎が滝君の方向いて、「何か今日はこっちにひっぱられるなぁ。」
(反対側のお客さんに)「ちょっとそっちに体向くようにこう・・・オーラ的なもの出してくれない?あ・・・もういいやw」

【8.Cold Edge】
新曲でござい

【9.Wanderland】
【10.Sundome】
【11.atmosphere】

【MC】
ここで4月に出たDVDの話。
野音でアコギ演奏したんだけど、実際のライブでは音が聞こえなかったそうな。
だからみんな本当は弾いてないんじゃないって思っているかもしれないけどちゃんと弾いてるよアピール。
滝君の父親はちゃんと聞こえたとか。
今回もちゃんと演奏しているからね・・・そう言って卓郎はアコギに持ち替えます。

【12.悪いクスリ】
【13.intercepter】
【14.Heart Shaped-Gear】
ここでまで卓郎アコギ。

【15.新曲】
タイトル不明。歌詞に「ブリキの兎」とかあったな。
最初インドっぽい曲かと思ったら後半いきなり曲が転調してハードに。

【16.Supernova】
【17.Vampiregirl】

【MC】
ここでくるりのトリビュートアルバムに参加した話しが。そして・・・。

【18.青い空 (くるりのカバー)】
原曲がめっちゃロックなのでカバーしやすいよな。と。
でも曲は9mmになってました。

【19.】
そしてこれもキター!!「METAL- IKKA 〜 メタル一家」に参加した曲ですね。
聴いた時、演奏はめっちゃかけーのに卓郎の英語発音に激萎えした曲ですwww
ライブではそんなに酷くなかったです。滝君はメタルバンドっぽいギターをかき鳴らします!


【20.次の駅まで】
【21.The World】
滝君が口笛ふいてた。

【22.marvelous】
【23.Talking Machine】
【24.Black Market Blues】
【25.Punishment】

〜アンコール〜
再びメンバーご登場!
滝君が和太鼓をカートで引っ張っり、それをちひろが叩きながら登場。
時々、滝君がバックしたりして叩いているちひろはテンテコマイw
ステージ中央に和太鼓を移動し、ちひろが叩き続け、最後に一発「ドーン!」って叩くと思いきや直前でストップ。
その後、何もなかったように自分のドラムセットに戻ろうとした時、
かつしこが後ろからジャンピングツッコミwwww

終演後配られる新曲CD&武道館だけに「ブドウ缶」の話になって、
「シングルは出口で手裏剣のように渡されるから気をつけてね」。と笑いを誘います。
「(次に年月日が9で並ぶ)90年後に会おう!」そう言ってアンコールです。

【26.Beatiful Target】
卓郎:「和太鼓暦3年・・・いや、3ヶ月なんだけどね。」と言って叩き始めようとした時に、
後ろからかつしこがシコを踏んでいる格好をして、卓郎もシコ踏めアピールw
卓郎も気合入れる為にやってくれましたよ〜。

【27.Living Dying Message】
この曲まで卓郎はハンドマイクです。

【28.Discommunication】
【29.sector】

最後の最後に一旦捌けてから滝君がまたドラムドコドコ叩き始め、かつしこもアンプの上に乗ってベースを演奏。
すると「うおー!」と叫びながら卓郎も登場。ちょっと遅れてちひろも登場。
ZEPPの時と同じような終わり方やね。

Wアンコはなかったです。長かったもんなー。2時間半ですよ。
ちなみにワタクシのブログにオミヤゲ写真があるのでそちらもご参考に。


Back