いやはや。国民集会3回目です。場所が日本の中枢がある永田町!
なしてこんな所で…とか思いつつ、会場に向かう足取りは軽い。
今回超久しぶりに我らが伊藤大介氏にお手紙&イラストをあげようと日夜頑張っていたDENKO。
しかも「カン又映画祭」つー事でおめかしして行きました。
黒のワンピにカーディガン。そして編みタイツ&ブーツと
完全に兄さん達を悩殺しに行ったと言っても過言ではない(笑)
DENKOは東京の昼の部に行ったのですが、
会場に着いたらもう番号順に並んでいて結構番号が早かったDENKOは焦る×2。
ほとんど知り合いとお話できないままでした(;_;)今度こそみなさんとお話したいなぁ。
最初「夏のラジオ」のPVが流れました。見たかったので非常に嬉しい!
メンバーが出るたびに会場で笑いが起こるのはなぜだろう?その笑いにDENKOは笑ってしまいました(^−^;)
PVはなかなかいい!あんまりメンバーが出ていないのと
演奏していない所が今までなかった所で気に入りました。
「磁石」の次に好きかもぉ〜。しかもPVが流れたのは東京会場のみらしいです。何かラッキー。
その後、サムエル兄さんが登場!伊藤君&今井兄さんがめっちゃそこら辺の兄さんみたいな格好でびっくり。
伊藤君は白のパーカーにジーンズっすよ!今井兄さんは全身黒でしたね。
ノブ君は黒のジャケットにピンクのカットソーにマフラーでなかなかカッコいい!
今度真似しようかしら?なんて。
さて、今回はさっきも言ったが「映画祭」です。
サムエル兄さん達が作った映画を上演して誰の映画が一番よかったかを投票するものでした。
最初は伊藤君の「嬉しい」という映画。奈良君のぼーよみのセリフが何ともいえなかったです(笑)
ストーリーはなかなかよかったんですが、長いのと途中画面がめっちゃ動いていて、眼が疲れました(汗)
「嬉しいって女が喜ぶって書くんだよな〜」というセリフが印象的でした。
メーテル役の伊藤君がワゴンをめっちゃ簡単に
しかもめっちゃすばやくバックで駐車しているのにはびっくりしました。
次は今井兄さんの「M2」。話のオチはよく分からなかったけど、笑わせてもらいました。
ターミネーターのパクリ?メガネが地球を救うというくだらなさが何とも言えないっす。
最初の映画予告にはもう大爆笑!伊藤ピーコも出てくるし。
しかもとどめは「同時上映『鳥バカ日誌』」のタイトルの後にビデオ国宝3にもあった伊藤君が
望遠鏡で鳥を見ている姿にはもう笑いすぎて窒息しました。
主人公のツッコミ方とか、今井兄さんのボケっぷりが「TV’s
HIGH」にかぶっているなぁ。とか思ったりしました。
最後はノブ君の「無題」セリフなしで音声はアコギのBGMだけ。
写真家の卵のノブ君とその彼女の別れてしまうまでのいきさつを描いた映画。
よくいるありきたりのカップルなんですけど、ノブ君の演技がめっちゃいい!最後は泣けてくるし。
やっぱ「太陽娘と海」で俳優やっていた経験もあるから?何て思ったりして。
ちなみにDENKOはノブ君に投票しました。
投票結果はダントツでノブ君が金賞、残り2人はこの日発表するまで同率ビリなんです。
罰ゲームもあるみたいだからビリになったらヤバイ事になる訳です。
2人とも緊張(?)のあまり、ステージの幕にくるまって隠れていました。
そして銀賞は今井兄さんでした!銅賞(=ビリ)は伊藤君・・・という訳で映画祭は終了した訳でございます。
みんなの投票を集計している間、メンバーがなぜ今までCDをリリースしなかったのか、
今後どう活動していくのかを話してくれました。
今井兄さんが「10年後も20年後もずっと3人で歌っていきたい」
「どんなに小さい会場でも必ずライヴをやる」と話してくれました。非常に嬉しい事です。
いつもそういう話には口を開かないノブ君が結構いろいろ話してくれた事にはびっくり。
でちょっと会場が異常に静まりかえってしまったのでそれを変えようと
伊藤君が明るく話してくれたのもまたよかったです。
そして、写真撮影タイム。結構前だったんでなかなかいい写真が撮れました。
一緒に行ったメル友さんが「伊藤君〜。こっち向いてぇ〜。」と言ってくれたおかげで
一枚こっちを向いてくれた写真も撮れたしね(^−^)
生歌はやっぱり「夏のラジオ」。しかもアンプラグで!う〜〜ん。やっぱ生はいいねぇ(しみじみ)
ちょっと柏のインストアイベントの時にすごい自分の目の前で「光の糸」を歌った彼らを思い出してしまいました。
そしてあっと言う間にメンバーと握手。今回はちゃんと全員とまともにお話できました!
しかも今回3人ともすっごい笑顔でした。今井兄さんは「ライブ会場で会おうね」とか言ってくれたし、
伊藤君にイラスト見せたら「上手いね〜」と言ってくれたし
(たとえお世辞でも嬉しいんじゃい!)大満足でした。
そうそう、最初3人のトークで「(国集)1回目から来ている人手ぇ挙げて」と言われて挙げたんですけど、
結構少なくってびっくりしました。その代わり今回が初めてという人が多かったです。
正直な話、1回目から来ているDENKOにとっては嬉しい反面寂しい、ちょっと複雑な気持ちになりました(^-^;)
Back