わぁ〜い!遂にジョビのライブに行ける〜♪
今までチケット取れなくって何度悔しい思いをした事か…。
これも当時やりとりしていた相方のメル友さんのお陰です(感涙)

…ってな訳で初生ジョビはイベントライブ。はしゃぎOK!やった!
タオル持参?…もしやアレやるんかい?一体ジョビのライブってどんなんだろう?
公演の方のライブはビデオで見た事あるからわかるけど…?

そんな期待を胸にいざ会場の
Zepp TokyoLet’s go
立ち見で、席はめっちゃ後ろだったけど、もう行ければいい!
ちゃんと双眼鏡持って来たから完璧!
ちょっと段差がある所キープしたので
チビなDENKOでもステージ全体を見る事が出来ました。

会場が暗くなり、何故かウエスタン調のBGMが流れる。
な・何ででしょう〜?とか思っていたら、
ジョビジョバ。もとい。J・
SIXBABYSの声が会場内にっ!
「さぁ〜。そろそろ行くかぁ〜」きゃあぁぁ〜。始まるのねぇ!

白い噴煙が吹き出すと同時に「J・
SIXBABYS」でライブスタート!
あ〜!ギター持ってるぅ。演奏してるのぉ?って思ったら…ありゃ?弾いてない。
マギーが歌っているのはホントでしたがね。
だって坂ちん盆踊りしているのにドラムの音聞こえるし、
サックスの音流れていないのにハセ君サックス持っているし。
これはまさに「バンドごっこ」!
タンバリン持ってハッスル(死語)している坂ちんで完全に笑い死にした
DENKO
予想した通り、ジョビのみなさんは黒いスーツ姿でJ・
SIXBABYSの格好をしておりました。

マギーのあのカツラはまともだからいいけど、
明水さんの青いカツラはどう見ても「ちびまるこちゃん」、
石倉君のウェービーヘアーは「イエティ」(@少年ア○ベ)にしか見えんかった…
()
六ちゃんが一番様になっていたかな〜。
特に変装していなくて、ただベース持っているだけなのにね〜♪

ライブはアルバム「J・
SIXBABYS」のコントが中心。
CDだけでも笑えるのに実際にアレンジ加えてやってくれたからおかしさ倍増!
「エスパーさん」はダンスがめっちゃかわいい〜!
ハセ君ホントにオバサン役上手いわぁ〜。しゃべり方も完璧!
明水さんの管理人さん役もおどおどしている所がお気に入り。

OBASUN」これは3人のオバサンコーラスコント。
ホントにああいうおばさんいそうで恐い。
「♪あらぁ・そぉ?
そうなのよぉ〜ん♪」リズミカルにオバサン言葉連発ですよん。

昔TV番組「ジョビれば?」
(これ関東しか
ON AIRしていなかったので分からない人多いだろ〜な。ごめんなさい)
でもやっていた「エチケットコップ」もやってくれました。
あれ一歩間違うとつぶやきシローのネタっぽいけどね(苦笑)
でも最初のキメ台詞&ポーズがめっちゃかっけ〜から許す。
ついつい一緒に「エチケットコップ!だぁぁぁぁ〜」
…って、
振り付けも一緒に真似してしまったよ。(笑)

CDの中で一番おもしろかった「ガッツを出して行こう!」のコントには
ホントにウルフルズがゲストで登場!
ウルフルズの「タンドリーチキン!」には会場&ジョビのみなさんも大爆笑!
ウルフルズのアドリブが冴えていました。

「ラジオ体操」は昔にもうやったみたいだったので、
もう絶対ここではやらないだろうな〜と思っていたから大感激!
今までは「黒の全身タイツ=モジモジ君」だったけど、あれ見ちゃうと今は違うね!
「黒の全身タイツ=明水さん」でしよ!
顔がまん丸だからめっちゃ似合うんだよね〜(笑)
あのラジオ体操は本当に学校でやってもおかしくないって!(いや、おかしいけど)
でも文化祭とかだったら全然OKでしょう!
「プロペラも回せ〜」の所でちゃんと手首動かして回しているのにはまいったわ。

完全お蔵入りだった幻のコント。「魔界ブラザーズ」。
確かに会場の後ろから見ていて、会場内が徐々に引いていくのが分かりました(笑)
でもたまにはあんなコントもいいんじゃん?
笑ってばっかじゃ疲れちゃうよん。

「メンバー紹介」コントじゃないけど、一番好き!サイコーに盛り上がるし!
みんなで「1・2・3!」の後にメンバーの名前叫ぶんだよ〜。
マギーのMCが更にヒートアップさせます。
マギー紹介の時は明水さんがやるんだけど、これもまたシャウトしてかっこいいんです。
六ちゃんを「永遠の思春期」って呼ぶのはマッチしすぎ!

最後にマギーの紹介が終わってい、よっ!待ってました!
Zepp TokyoYeah!」!このコントでジョビファンになったからね〜。
オチの後にみんなで「
Yeah!」って言いながらタオル上に放り投げるんですよ。めっちゃ気持ちいい!
yeah!」のコントはあのテンポのよさが大好き!今まで見た事なかったしね。あんなコント。
ジョビタオル持って来た人も多かったけど、結構いろんなタオルがありましたね。
DENKOはまだジョビタオル持ってなかったから仲間はずれにならなくってホッとしました。

その後みんなで「ボンゴレオ」大合唱!
みんなが邪魔して歌えない石倉君には笑わせていただきました。
そしてラストは何とドリフターズの「さよならするのは辛いけど」
()
でもめっちゃロック調ですよ。凄いよ。おかしいよ。でもかっこいいよ!
歌った歌った!「ババンババンバンバン」って
()

ライブが終わった後の一言「めっちゃ楽しかったんですけど!(力説)」
もう心の底から言いましたよ。はまるね〜。こりゃ。…って見事ハマリましたけどね(笑)


Back