DENKOにとっては約3ヶ月振りの生サムエル。
その間、完全に浮気(爆)していたDENKOだったのですが、
やはりライブとなると楽しみになる訳で。ほほほほ〜〜〜。

会場は一見、高層ビル風。中も凄いキレイでオーケストラとかが演奏しそうな感じ。
珍しく、9列目の真ん中だったのでばっちりメンバーを見る事が出来ました。
でも結構段差があったので後ろの席でも見れたと思います。
ロビーでは「国道16」のPVが流れていて、みんな食い入る様に見ていました。
それを見た友人が一言「今井君。走っているけど、めっちゃ疲れてるよね
それ言っちゃだめだってば(爆死)

ステージは前回の渋公のライブの時と同じく。セットも何もない。
舞台むきだし&メンバーのギターがいろいろ並べてあるひっじょ〜〜にシンプルな。
悪く言えばお金賭けていないステージ(爆)
ま、メインは歌なのでそれはそれでいいんですけどね。

ステージが暗くなってメンバーが登場
「今井兄さんのTシャツは『国道16』で着ていたTシャツですな。
あれはオリジなるなんでしょうか?」

メンバーを見てあたしは叫んだ!!なぜなら!!
数年振りに伊藤君のオデコが拝めるとは!!やっぱその方が最高にカッコいいよ!
あぁ。でこピンしてぇ〜〜!!
   
さて、今回は珍しく曲順メモったので解説&感想付きでどうぞ。

バンドワゴン:やっぱこの曲好きだわ。アルバムとかに入るのかな?
ギターマン:めっちゃ久しぶりに聴いたよ!その1
ラストチャンス
あいのうた
ひまわりのうた:めっちゃ久しぶりに聴いたよ!その2
ウソツキ
風と行きたかった:めっちゃ久しぶりに聴いたよ!その3
光の糸
旅に出れば:珍しく(?)サビの部分で会場みんなで手ぇ振りました!
国道16:意外にもライブではかなりノレル曲です!
そのまま:ノブ君の歌声冴えておりましたよ
ハリネズミ:ここからノリノリ崩壊ゾーンへ突入!
やっぱり最後はめっちゃギターガンガンに弾いておりました!
レインボウ
蜘蛛の糸
ランナー:これはやらないと思っていたのでびっくり!
自転車ラプソディ#1:もうここまでたどり着いた時には汗だくだったDENKOでした

〜アンコール〜
夏のラジオ
Hello odyssey
最後はビデオテープとかのバラードかな?と思ったのですが、
これもいい裏切りでよかったです。

さて、次はMCの話。まずはノブ君の髪型の話。

猫ッ毛&細い髪の毛のノブ君はライブ中、静電気のせいで髪の毛が膨らんでしまって、
MC中も今井兄さんが話しているのを無視して、必死に髪の毛を直しておりました。
会場からも「ノブ君!髪の毛!(盛り上ってる!)」と言われていたなぁ。あたしも言ったけどね。
それで髪の毛の話になってノブ君曰く「俺の髪はなかなか色染まらないし、
ドライヤー使いすぎるとちりっちゃうんだよね」
…ちりっちゃうって何っすか?!ノブ君!(笑)

伊藤君は王子の近くのピザ屋でバイトをした事があって、その時の面白エピソードを話してくれました。
ウィルソンさん」という常連さんがいて、
配達区域外なんだけどその人だけは特別に配達していたそうです。しかもいつもメニューは同じ。
彼か注文のら電話が来ても「あぁ。いつものアレですね」で分かっちゃうんだそうです。

後、何かの話で今井兄さん&ノブ君にいじめられた伊藤君がふざけて
「俺帰るわ」と言ってステージから去ろうとしたらステージの照明が一瞬消えて会場がどよめく場面もありました。
照明スタッフさんのアドリブ演出だったんですね。実は。

後「伊藤君ラジオ生放送遅刻事件」の話もありました。
お台場(ここでノブ君がお台場と船橋を間違えて、あたしは大爆笑しました。間違えようがないやんけ!)での
ラジオ公開生放送で伊藤君が遅刻をしてしまい。ノブ君と今井兄さんがわざと長〜〜〜〜く自己紹介をして
伊藤君が来るまで時間をつないでいて、
(その時ノブ君と今井兄さんの目の前には必死で走っている伊藤君の姿が!(笑))
何とか間に合ってラジオを聴いている人には伊藤君が遅刻をしたって事は分からなかったんですって。
ちゃんとその時の様子を再現してくれましたよ。

モノマネの話もしたなぁ。伊藤君が非常に似てないこずえ鈴&
なかなか似ているお得意の三宅裕司のモノマネをやってくれました。
ノブ君にも得意なモノマネがあるみたいなんだけど、照れちゃってやてくれなかったわ。
次回のツアーで披露予定です。今井兄さんもやらなかったなぁ。

…とまぁ。MCはこんな感じ。伊藤君が「サムエルはMC長いから…」って言っていたけど、
今回はそうでもなかった気がします。それとももう慣れちゃった?(笑)
 
アンコールが終って、メンバーが退場してから
拍手と歓声が鳴り止まず、終了を告げるアナウンスが何度も流れてました。
ダブルアンコールあるかなぁ〜とか思ったんだけど、時間が決まっていたみたいで無理でした。残念。



Back