行ってまいりました!EAST ENDのライブ!
整理番号が結構よかったので前から4列目位で拝見しました。
いや〜〜凄かった。押されに押されまくって倒れそうになる事、数回。
疲れてしまったアタシは歳?(笑)

会場のラフォーレミュージアム六本木は結構横に広くて、
ステージの横側に子供のお誕生会みたいに光沢のあるテープが飾ってあるのが受けました。
ステージには白い幕が。う〜〜ん。この後ろにいらっしゃるのね。
入ると何と、ステージの後ろでDJ TASTUTA&CUEZERO&CHANNELさんがOPENING ACTで登場。
入ってくるお客さんに「いらっしゃ〜〜い!!ようこそぉ〜!!」と歓迎。
待ってる間退屈しなくてよかったです。クラブみたいにまったりしていたし(笑)

そしてCUEZEROが「お前ら今日は誰を見に来たんだ〜〜!」との質問に
「EAST END〜〜〜!!」と即効返すお客さん。
「ステージを見ろ!」とCUEZEROの返事と同時に「韻とLOW」が流れCRAZY−Aが登場!
へ〜こんな人なんだ(笑)でもこのお方すっげーHIP HOP界では偉大な人なんですよね。

そして幕が下りて、真ん中にGAKUさん、左にYOGGYさん、右のROCKさんのお姿が!
しかしさーDJって2人もいるのか?(爆)ま、いっか。つーかGAKUさんかっけー!!!!(鼻血)
1曲目は「LIFE IS BEAUTIFUL」てっきり「試みの地平線」だと思ったら意外でしたね。
みんなで大コーラス!しょっぱなからテンション高い!
GAKUさんのライブでは恒例のテキーラ回し飲みが始まりました。
あたしには回って来なかったのが残念。
「今日は5本も回してるぞ!!」とオオぶるまい。

MCではいきなりGAKUさんが「これはライブではなくて。Tシャツ販売会です」といきなり一言。
どっとウケル会場。後ろでYOGGYさんが「じゃぁTシャツの説明しなくちゃ駄目じゃん」と突っ込みが。
後、2回目のMCでは「友達みたいに話すのやめてね〜〜(笑)」と照れくさそうに言っていました。

温度計を出して来て「今もう28度になってるよー。33度になれば汗かいてTシャツ売れるからみんなで一気に33度にしようぜー!!」と
GAKUさんの言葉でライブはヒートアップでございました!
「後、『めざましテレビ』のカメラ来ているからお前らにマイク向けたら叫べ!」と言われたら、みんなでヤケクソで大騒ぎ(笑)

『DJ大会』では鼻眼鏡&金ピカタキシード姿で司会をしてマイコーのマネをしていたMC-GAKU-MCさん。素敵過ぎ(笑)
FUMIYA以外全員出演してくれました!殆どの方がCDJでやったのにやっぱりアナログで勝負したJINさんとISO君にグッジョブ!!
あ〜〜FUMIYAがいたらぜってーアナログターンテーブルでやってくれたろーなーーーーーー(長げーよ)
『勝利の三本線』『チョコレートシティ』では Mellow Yellow,Rhymesterが登場して
「FGオリジナルメンバー!」とガクさんが叫んだ時はじ〜んって来ました。

私は倒れそうな女の子?の近くにいたんだけど、何度か心配そうに声をかけていました。
「無理しないで後ろに行った方がいいよ」と身振り手振りをしていたGAKUさんの姿に。
ほんとにイイ兄さんなんだ〜って実感。その気遣いに心を打たれちゃいました。
その前に周りのお客さんが必死に助けてあげた姿に感動!
そしてGAKUさんに必死に「ここに倒れている人がいるよー!!」と言っていたのも更に感動!
EAST ENDファンはいい人ですね(つーかそれが当たり前であって欲しいです)

『FGスポット』『返事』はCDではあんまり好きではなかったんですが、ライブではめっちゃ盛り上がりますね!
CUEZEROめっちゃいい感じ!KICKも来たんですが、更に押されて大変でした。
RIP来なくて正解だったかも(汗)

『DAYONE』もやっぱり生の方がいいですね。
あ、途中で『DA・YO・NE』も歌ったんですけど「(YURIがいないから)歌えねー!!」と絶叫していました(笑)

アンコールは「4WD」や〜かっけーっすね。ちなみにライブ中はステージの後ろのVJ効果もなかなかのものでした。
(RIPのライブ程ではないが)

RIP以外のFGメンバーは全員来たライブでした。やっぱり仲間って大事ですよね!!
ただ、持ち歌少ないっすよね〜〜〜(汗)


Back