うひゃぁぁぁ〜。サムエル念願の武道館!何かあたしまで嬉しい!
そう言えば2回目の国集のアンケートに「念願の武道館ライブは実現するんですか?」って書きました。
それがホントに実現するとはね〜。(単独では厳しいけど・・・(^−^;))
しかもこの日はノブ君のお誕生日!めでたい〜。ホントによかった〜。
ひっさしブリに来た武道館。席も初アリーナ!びっくりです。
今回のイベントはサムエルの他にも
ポルノグラフティ・宇都宮隆&木根尚登・黒田倫弘と盛りだくさんの出演者。
ポルノ好きなDENKOは二度美味しいライブ!
席はアリーナの4列目だったんですけど、もの凄く右端・・・。
「こんな所で見えるのかな〜?」みんなで始まる前からブーイングでした。
でもちゃんとサムエル兄さん達ばっちり3人見えました。
(しかし上向きっぱなしで首が痛かった・・・)
会場はやはり8割がポルノファンでした。でもサムエル兄さん達は頑張っていましたよ。
だからあたしも「ポルノファンには負けへんで〜(何で関西弁?)」って思ってめっちゃ弾けました。
1アーティストが出演する前にAKASAKA LIVEの歴代出演者の映像が
ステージ上のスクリーンに映ってかなり昔のアーティストだ出る度に会場内「おぉ〜!!」って歓声が沸きました。
(DENKOもREBECCAの所では絶叫!サムエルも後半「ウソツキ」のPVが出てきてまたまた絶叫)
MCの人が「AKASAKA LIVEの歴代出演者にはシンプルな演出、演奏でも
会場内すべてを自分達の空気にしてしまうという共通点がある」とか言ってて、
「それってサムエルだよね〜」とかワクワクしていたらサムエルが登場!
3P(3人のみのステージ)ってのは知っていましたが、やっぱり嬉しい!絶対!3Pの方がいいって!
さすがに会場総立ちという訳にはいかなかったけど・・・。
少しは他のファンの心をつかむことが出来たと思います。
「サムエルのライブって静かなイメージあったんだけど、そんな事ないんだね〜」
…って、思ってくれたらDENKO大感激!
セットリストは最近のイベントと似たような感じだけど、夕立のかわりにあいのうたがはいってた。
新曲はやってくれなかったです。あぁ〜聴きたかった。
今井君の指揮で、「ハッピバースデーノブ君」をみんなでやりました。
メンバーが主導権とってやったので、変なファンが勝手にやり出すよりはよかったと思います。
ノブ君は照れまくってアップアップ(笑)になってました。
実はポルノのMCはちょっとカッコつけてて引いたんですけど(爆)
サムエルは相変わらずの雑談風(笑)MCでほのぼのしていました。
また荒川みたいに長くなるのかな〜?と心配していましたが、
丁度良いくらいの長さだでよかったぁ(^−^)
・・・ってな訳で曲リスト。
1)「レインボウ」
ファンの人しか分からないんじゃん?とか思いつつもDENKOは大はしゃぎ!
ノブ君の笑顔で歌っている姿が印象的でした
2)「ラストチャンス」
この曲は結構知ってる人多いから歌うんじゃないかな〜?って予想してました。
3)「あいのうた」
久しぶりに聴いたこの曲。じ〜んときました
4)「蜘蛛の糸」
毎度おなじみ手拍子パパパン!(笑)結構疲れるけど楽しい。
5)「自転車ラプソディ#1」
この時会場が一番盛り上がったと思う。
歌いながらノブ君が『2月のアルバムが出ます!』と発表〜!
6)「ウソツキ」
やっぱ伊藤君の12弦ギターいいねぇ〜。
7)「光の糸」
最後はやはりこれでしたね。
今井兄さんはあたし達のほうに結構来てくれたけど、伊藤君は来なかったなぁ〜。
しかもまた彼は1階&2階席見ていたしね。遠くの席の方がいいのかなぁ?
予定では念願の武道館でDENKOも感動して泣いてしまうと思ったんですが・・・。
でも兄さん達が武道館のステージで歌っているのを見ると「よかったね〜」って心の底から思いましたよ。
しかも武道館なのにすっごい近くで兄さん達が歌っているようにも少し感じました。何でだろう?不思議だぁ。
ちなみにサムエルの前はポルノグラフティが出演!「アゲハ蝶」でスタート!新曲「ヴォイス」も聴けたし。
「ミュージックアワー」で「♪恋するウサギちゃん♪」ってウサギちゃんポーズやったし(笑)
サムエルの後の宇都宮隆もよかったなぁ〜。「Running to Horizon」は小室さんよりウツの方がかっこいいわ!
木根さんと一緒にTM時代の曲も歌ってくれてDENKO感激!
かなりあっという間に終ったライブでした。アンコール密かに期待していたんだけどやらなかったなぁ〜。
Back