安かったし、曲もテクノ調で踊れるかなー?と思ったので、最新アルバムしか聴いてないけど、とりあえず行くかぁー。
・・・とかなり気楽に行って来ました。

まず一言。


客少ねぇ!

予想より遥かに少ない。500人いるかいないかです。開演直前には人増えましたけど、1000人いなかったような。
ステージに二つに分かれたスクリーンがあって、肝心のDJブースが見えない!
しかも開演前に会場に流れている曲はHIPHOPじゃなくって洋楽。意外や意外。

お客さんは若干若め。男女日は男:女 4:6位ですかね。
関係者が後ろに結構いたような。

会場が暗くなり、スクリーンに「SUSHI BOMBER」のイントロとジャケット画像が映し出され。ワクワクしていたら
ステージの端からDJ SUZUKI君がそそくさと現れ、なんとスクリーンの上に!そうDJブースは上にあったのだ!
MC2人も登場して、オープニングが「SPEED STAR」!最初からノリノリ。照明も凝っている&派手でここはクラブかい!

生で見たMC2人はでかいですねー。DJ SUZUKI君はクラブで見てでかいのは知っていました。
TUBOI君は細いなー。飯食ってるか?(笑)

音響は小さいハコなのでいいはいいんだが、音量がでかすぎ。歌声もでかすぎてちょっと辛かったっす(爆)
SUZUKI君が熱唱しているのにはびっくり。あのサビのキモ○声の主は彼だったのか〜。
でも彼が一番好きです。あはは。
MC2人ははっきり歌うのはいいんですが、パフォーマンスがないし、盛り上げてないし。

笑いがねえ!

MCは結構ありましたね。気さくな感じで話すので面白いんですが、いまいち・・・なんだろ。適当すぎ?
慣れていないのもあったかな?微妙です。

スクリーンも殆ど使っていなくて。勿体無いなー。

最後は「GANBARISUGI DE NIGHT」で最後もノリノリで終了!
ありがとう!の一言でアンコールもなくあっけなく去って行ってしまいました。
でもアンコール無いほうがよかったかも。

同じ一時間半でもRIPとは違うなーって思いました。値段に比例するのか?

知らない曲もテクノ調で踊ってなかなか楽しかったんですが、んんん〜〜って思う点が多かったですね。
イベントライブだったら楽しいかも。

Back