+++Panaso29-HP+++

*2cation


数少ないポケベル世代のウタ
当時は休み時間や放課後になると公衆電話に人が並んだものです
たった14文字にすべての思いを込め、大切な人にプッシュボタンを押していたんです
*2*2から始まる(ポケベルの入力の際に最初に入力する番号)心のやりとりを “*2cation”と名づけました
今やメール長文時代となって、文字の制約が無くなりウダウダと思いを伝えられますが
あの頃は14文字にすべてをかけていました





打った瞬間イッタと思いましたね、この曲名は。
ホント短かったスね、ポケベル時代は。正味3年位しかなかったんじゃないスかね。
スゴイ勢いでみんな叩きまくってましたね、公衆電話を。
演奏するたびに高校時代の思い出が頭ん中いっぱいになります。
対面式のホームであの娘と向かい合ってる絵がうかびます。
「海がきこえる」みたいにね!?
ちなみに私の高校の最寄り駅は、マー●ーが盗撮した駅として知られています。
パンチラがみやすいんですよ、あの駅は。(コジコジ)




ポケベル=テレフォンカードです。
(※文章を打つには時間がかかるので、小銭ではなくテレフォンカードが必須なわけです。)
私の友達が偽造のテレフォンカードを使ってたのが、この当時の想い出です。(
ピノコ



中学3年生の時、オレは高校受験のために親にポケベルを持たされました。
母親から「サクラサク」の5文字がポケベルに入ってきたときは、ホント嬉しくてしょうがなかったなぁ
高校に入って、好きになった子もポケベルを持っていて、授業中に彼女からポケベルが入ってきても
すぐに返せないというもどかしさがまた、たまらなかった
お互いに“トイレ言ってきます”とかいいながら、公衆電話にダッシュ!!みたいな(笑)
あの時、オレは確かに“*2cation”をしていたんです。(
ダック