マスキシステム(有)
ダイオード 
PINダイオード
品名
|
MAX順電流
|
端子間容量
|
順動作抵抗
|
メーカー
|
HVU187
|
50mA
|
2.4p
|
5.5Ω
|
RENESAS
|
HVU190S
|
50mA
|
0.35p
|
3Ω
|
RENESAS
|
MA2SP05
|
50mA
|
2.4p
|
5.5Ω
|
パナソニック
|
MA4P504
|
|
0.5p
|
0.6Ω
|
MACOM
|
MA4P1250
|
1A
|
1.8p
|
0.5Ω
|
MACOM
|
MA4P7000F
|
|
|
|
MACOM
|
SM0509
|
1A
|
1.2p
|
0.35Ω
|
Microsemi
|
GC4274
|
|
0.4p
|
0.6Ω
|
Microsemi
|
L209NE
|
|
0.4p
|
1.2Ω
|
ライテック
|
MI308
|
100mA
|
1.3P
|
0.65Ω
|
三菱(廃品種)
|
L308CCB
|
MI308 互換
|
|
|
ライテック
|
XB15A308
|
MI308 互換
|
|
|
TOREX
|
MA47120
|
MI308 互換
|
|
|
MACOM
|
MA4PH401
|
MI308 互換
|
|
|
MACOM
|
L407CD
|
100mA
|
1.6P
|
0.65Ω
|
ライテック
|
L402FE
|
1W
|
1.6P
|
0.3Ω
|
ライテック
|
L709CE
|
1W
|
0.8P
|
0.5Ω
|
ライテック
|
L7101N
|
1W
|
0.4P
|
1.2Ω
|
ライテック
|
L8102F
|
0.5W
|
MAX0.35P
|
0.8Ω
|
ライテック
|
L8104
|
3W
|
0.8P
|
0.5Ω
|
ライテック
|
ON抵抗が非常に小さい為 比較的大きい電力の高周波のスイッチ回路等に使用される
ショットキー (1GHz以上の検波に使えるダイオード)
品名 |
逆電圧 |
平均電流 |
端子間容量 |
メーカー |
HSC88 |
10V |
15mA |
0.8P以下 |
ルネサス |
HSD278S |
30V |
30mA |
1.5P |
日立 |
MA728
|
30V
|
30mA
|
1.5P
|
panasonic
|
MP2052 |
|
|
|
Pulse |
MP2072 |
|
|
|
Pulse |
1SS271
|
6V
|
30mA
|
0.8P
|
東芝
|
1SS295
|
4V
|
30mA
|
0.6P
|
東芝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1SS311
|
400V
|
100mA
|
3.2P
|
東芝
|
1SS315
|
5V
|
30mA
|
0.6P
|
東芝
|
1SS350
|
5V
|
30mA
|
0.7P
|
SANYO
|
HSMS2812
|
20V
|
35mA
|
1.2P
|
|
HSMS2815
|
20V
|
35mA
|
1.2P
|
|
高速で動作しますので スイッチ回路や検波回路に使用されます
バリキャップ
品名 |
1V |
3V |
10V |
メーカー |
1SV229 |
18P |
12P |
6P |
東芝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
逆電圧の値により 内部浮遊容量が大きく変化します チューナーなどに使われます
その他特殊用途
品名 |
種類 |
用途 |
メーカー |
可変容量D |
バラクター
( バリキャップ
) |
通常は可変容量ダイオードだが
高調波発生用にも使える |
各社
|
SV88B
|
バラクター
|
高調波発生用ダイオード
|
NEC廃品種
|
SV24B
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
NEC廃品種
|
SV14B
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
NEC廃品種
|
1S1855
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
NEC
|
1S1856
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
NEC
|
1S1857
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
NEC
|
S3015A
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
東芝
|
S3046
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
東芝
|
S3053
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
東芝
|
1SV25
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
東芝
|
MS7101
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
三菱
|
MS7102
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
三菱
|
MS7111
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
三菱
|
MS7112
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
三菱
|
MAVR-044769
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
三菱
|
MP4023
|
ステップリカバリー
|
高調波発生用ダイオード
|
Pulse
|
|
|
|
|
S3015A SV14B SV88B若松通商で入手可能
参考
コム(COMB)ゼネレータ
コムジェネレータと呼ばれる高次逓倍用のステップ・リカバリ・ダイオードを使った信号発生器
コムジェネレータとは,コムが櫛のことで,入力周波数のn倍のスペクトラムが櫛状に発生する
信号発生器です.
たとえば100 MHz の信号を入力し100 倍の10 GHz を生成することも可能です.
コムジェネレータに使用されるダイオードがステップ・リカバリ・ダイオードです.
ステップ・リカバリ・ダイオード(SRD;Step Recovery Diode)とは,どんなものかといいますと
一般にダイオードはON からOFF またはOFF からON に切り替わるとき一定の時間を要しま
す.
ステップ・リカバリ・ダイオードはON からOFF に切り替わる時間が1/10 程度と極端に短い特
性をもっています.
ちなみに,以下に例としてあげるSV-24B (生産中止品)は200 ピコ秒(ps)程度です.
このときコイルLに蓄えられたエネルギーが非常に幅の狭いパルスとして出力されます.
この出力を,目的とする狭帯域BPFで取り出すことによりn逓倍が可能になります.
図1-2にNEC製SV-24B(写真1-5)を使ったコムジェネレータの接続図を示します.
入力周波数は一般に100 MHz から数100 MHz 程度で,20 dBm から25 dBm の強さの信号を
加えます.
動作には 基本的に比較的大きな入力電力が必要です (下図では0.1W)
実験では100 MHz,20 dBmを加えました.出力は−20〜−30 dBmが得られました.
バラクターダイオードやバリキャップでも同様な動作が期待できますし
逆回復時間が原理的にゼロのショットキバリアダイオードも基本的に使えるはずです
参考資料