図研(CR*000) 横河(CADVANCE) ECAD PADS SCICARDS CV
日本信号(DK) CALAY DASH FN MENTER K4 EED VISULA
EDS PROTEL TANGO U−ART ALLEGRO 他
プリント基板設計参考資料 マスキシステム(有)
ネットリスト ホーマット変換 
ネットリストのホーマットは CADメーカごとに違っており 共有できません
基板CAD : ほとんど全て 各社 自社ホーマット のみで機能しています
回路図CAD : 基板CADメーカーが提供してるものは 大抵 自社ホーマットのみです
回路図CAD単独で販売してるものは 何社かに対応させています
ホーマット種類
尚 当社使用のCADは DK−MAGIC(日本信号) です
上記ホーマットへの 双方向変換ソフトにて 全てに対応出来ます
--------------------------------------------------------------------------
正ネット/逆ネット
基板設計スタート時に 回路図からのネットリストが有る場合は それをプリント基板CADに
取り込み それに基ずいた配線を行います (リストに無い接続は基本的に出来なくなります)
基板から出力する逆ネットとは 読み込んだネットリストとは関係なく 基板CADで配線された
パターンの物理的接続状態から 新たに抽出したネットリストのことを言います
検査は システム内部での比較も 出力して外部で比較する場合でも この2つを比較します
ネット比較は フォーマットが一致していることが条件で 異なる場合は変換の必要が有ります
=============================================================================
余談
回路図CADと 基板CADで お互いリンクさせずに作成された ネットの
ネットリスト比較は 自動比較させると 大量のエラーが発生します
その原因の大半は C R L などの無極性2端子部品で PINの接続違いによるものです
セル指定すれば無極性部品のPINの入れ替えはエラーを出さなくする比較ソフトもあります
しかしながら 回路図からネットが出せるのであれば 最初からそれを使って パターン設計を
進めるのが 余計な混乱がなく 良いと思います
当社に依頼された基板でこの現象が出た場合は 基板側で修正しエラーを無くします
--------------------------------------------------------------------------