今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2022/3/14(月)

光回線も家庭内 LANも 1Gビットなんですが、WiFiだけが 150Mだったので、高速物で安い物が無いかと探していたら、訳あり物が安く売っていたので、タイムセールを待って、割引とポイントを使って 3000円でゲットしました、購入したのは ELECOM WRC-2533GST2で WiFi5対応の物です、これを付ければ家庭内 LANのすべての部分で 1Gの高速に近い形で使える事になります。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2022/3/15(火)
だいぶ暖かな日が多くなったので、3階に退避していた 金のなる木を玄関脇にだしました。
温かくて日当たりの良い3階に置いていたので、だいぶ成長して大きくなり、1階まで下すのが大変でした。
階段を踏み外さない様に慎重一歩一歩歩みを進め、途中休みながらなんとか無事に運び下しました、早速水もたっぷりあげて置き ました。
駐車場に置いている、ヒヤシンスとスノーフレークもだいぶ成長しましたけど、まだ花芽は確認出来ません。
Top
2022/3/16 (水)
購入した ELECOM WRC-2533GST2 ギガビットルーターの動作確認と、WiFi設定をしました。
初めにアクセスモードにするか、ルーターモードにするか、迷ったんですけど、セキュリティー強化と、ルーターの色々の機能を 使う為に、ルーターモードで使う事にしましたので、家庭内ネットワークの IPアドレスが変わってしまいます。
更に既存の WiFi設定の SSIDに使っていた記号文字が使えなかったので、SSIDも新たに設定する事になってしまいました、その関係で固定 IPで使ってた、プリンター2台とカメラなどの WiFi設定を変更しました、また相棒や子供達のスマホの接続先も替えて貰う事になります。
後はルーターの取り換えの為の配線替えや、Fire TV Stickの接続先変更と、子供が使うパソコンで有害サイトなどが見れない様にする、パケットフィルターなどの設定が残っています。
Top
2022/3/17 (木)
お休みです。
Top
2022/3/18 (金)

前回の WiFi設定に続いて、パソコンや各階に伸びている LANケーブルを新しい WRC-2533GST2ルーターに接続替えをしましたが、これが結構大変で、机をずらして壁側に入り込んでやっと繋ぎました。
近くのパソコンに伸びている配線は、机の下で絡まっているので、ほぐしながら線を追っかけて、やっと全部の 配線の繋ぎ変えをしました。
その後孫達が使うパソコンが有害サイトが見れない様に、パケットフィルターを小学生以下に設定しました。
最後にテレビで動画を見る為の Fire TV Stickの接続先も、新しいルーターに変えて、接続テストもしておきました。
Top
2022/3 /19(土)

老眼鏡をティアラに齧られて、みみに掛ける部分のプラスチックが割れて取 れ、針金だけになっちゃったので、ちょっと痛いし目にでも当たったら危ないので、100均で調達して来まし た。
序に壊れた散水ノズルの代替をゲットて来ました、ホースに付けられるかちょっと不安が有りましたが、ピッタ リはまりました。
Top
2022/3 /20(日)
お休みです。
Top