今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2021/2/22(月)
お休みです。
Top
2021/2/23 (火)

髪の毛が耳の上まで伸びちゃったので、2カ月ぶりにカットサロンに行って来 ました、暖かだったので、帰りに街道沿いの河津桜が咲いていないか、ちょっと遠回りして見て来ました。
予想通り今年は開花が早かった様で、もう3部咲きくらいになっていました、あちこちの角度から写真を数枚 撮っていたら、後から通りかかった方もスマホで撮影していました。
Top
2021/2/24 (水)

プロ仕様の半田吸い取り器をゲットしました、3年保証制度付きです、価格も その分ちょっと高かったですけど、ゲットしたのは、白光 FR301-81 100V ゴム平形プラグで、購入価格は 18,898円(税、送料込み)でした、それにしても大きな箱で送って来ましたので、一瞬何が届いたのかわからず自分宛かと再確認してしまいました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2021/2/25 (木)
お休みです。
Top
2021/2/26 (金)
100均で買った腕時計が結構正確で、もう3年くらい そのままでしたが、ほとんど誤差が無く動いていたんですけど、流石に電池は切れてきます。
表示がかなり薄くなったので、電池を取り換え様と分解して使われている電池の種類を調べました。
使われていた電池は、ごく一般的な LR41と言うボタン電池でした、これなら100均にも売っていると言う事で、近い内にゲットして来ようと思います。
今回も分解には、先日ゲットした、特殊ドライバーセットが活躍してくれました。
Top
2021/2/27 (土)
取り合えず初期不良が無いか、白光 FR301半田吸い取り器のテストをしました、何でテストするかと対象物を探し、壊れたUSBハブを分解し、基板から部品の取り外しをして見ました。
結果はご覧の様にいとも簡単に綺麗に、部品の取り外しが出来ました、流石その為の道具ですね、今回はコンデンサーと発光ダイ オードを外して見ました。
使い方はプリント基板の裏側の半田吸い取り器のノズル部分に当て、半田が解けたら、ほんの少し動かしながら半田の、吸い取り をします。
Top
2020/2 /28(日)
お休みです。
Top