今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/12/7(月)

師走になって生きたイセエビを頂きました、こういう物を料理した事が無いの で、下ごしらえは相棒と娘に任せています、皮がかたいので包丁は刃こぼれしちゃうので、鋏で料理する様です ね、個人的にはこういう生きている物を、料理するのって余り気がすすまないんですよね、命を奪うのは虫やゴ キブリなどで、すぐに捨てちゃうものだけで、食べる物はちょっと引いちゃいますね。
Top
2020/12/8 (火)
ベランダに置いてたサンダルが、スポンジ入りで所々傷 んで、あめが降ると、傷んだところからあまみずが、スポンジ部分に入り込んで、天気の良い日でも履くとスポンジに沁み込んだ 雨水しみ出して、靴下が濡れちゃうと言う、ブルーな事になっていて、サンダルを新調しようと思っていたんですけど、買い物に 出かけるとそのことは忘れてしまい、困ったものです。
そんなか先日100均にいった時に、運よく思い出し今回はスポンジの入っていない、ビーチサンダルの様な物をゲットして来ま した。
これなら、雨水が沁み込んで嫌な思いをする事も無さそうですね。
Top
2020/12/9 (水)
もう年賀状もどうかと思いますが、1年に1度の挨拶を 続けるべきか、それさえも縁を断つのかと考えると、中々廃止には踏み切れません。
それでも年々数は少なくなっています、今年は喪中などの連絡も数件有り、更に昨年喪中で来なかった人で、義理で出していた人 にも出さない事にしたので、昨年より4枚ほど減りましたが、それでも結構有ります。
来た人にだけ返していれば、段々減るよ何て言う人もいるけど、それもね〜〜正月から忙しい思いもしたくないしね。
Top
2020/12/10 (木)
お休みです。
Top
2020/12/11 (金)
宛名書きのソフトを立ち上げて、今年出す名簿を検索し リストを作って、喪中や昨年来なかった人などを外して、年賀状を出すリストを作り、さて印刷をと思って、書式設定をしようと したら、何とソフトが反応しない。
取り合えずリストを保存して、宛名書きのソフトを再立ち上げしたが改善されない、これは困ったぞ〜〜って事で、もしかしたら 3Dプリンターのソフトなどをインストールしたのが影響しているのかな〜〜何て、考えて暫く固まった。
念のためパソコンを再立ち上げして見たら、すんなり設定出来る様になったので、宛名部分だけ全部印刷しました、今回は失敗は 無しでした。
後は出す人によって、裏面の図柄や文面を替えて印刷するだけですど、今年はネットからテンプレートをダウンロードして7種類 の図柄を作りました。
Top
2020/12/12 (土)

今日は高齢者講習で近くの自動車教習所に行って来ました、2時間講習で初め にビデオを見てその後運転実習をして、費用は 5100円取られました、認知症検査で 750円、今回の講習で 5100円、更に免許証交付の時に数千円取られる様です、これらのお金はみんな、天下りの人達のお給料になっているんでしょうけど、高齢者はさっさと免許 返納しろって事なんですかね、住みにくい世の中になりました。
Top
2020/12 /13(日)
またまた焼き芋作りをしました、今回はしっかり芋の名 前も見てきました、ゲットして来たのはシルクスイートで、甘みの強い少しネットリ系の薩摩芋の様です。
購入価格は近くのスーパーで、これ一袋税抜き 198円でした、焼き芋に良さそうな大きさの物を選んで買って来ました、なぜか今年は紅はるかは置いて有りませんでした。
早速水洗いして、焼き芋にしました、1000Wで 30分ほどで焼き上がりました、念のため楊枝を刺して見たら、すんなりと刺さったので、美味しく焼けている様です。すた。
Top