今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/3/23(月)

VE-75レンジフードのモーターも買っちゃったので、取り換えには上のパ ネルを外した方が作業がやりやすいし、モーターとスイッチを取り替えて、後数十年使うには風圧で開くシャッ ター部分なども、掃除して置いた方が良いのでパネルの外し方を調べて外して見ました。
分解の仕方も意外と簡単でネジ2本と、固定金具2個で止めて有るだけと言う事が解って来たので、暮れの大掃 除にも活用できそうですね。
Top
2020/3/24 (火)
今回は別の桜の名所上福岡中央公園の桜を見に行って来 ました、この写真の後も暖かな日が有ったので、もう満開になっていると思いますが、綺麗ですね。
公園は立ち入り禁止になっていたので、コロナウィルスの関係かと思ったら、公園の模様替えの工事をしていました。
大きな木が有ってスズメ蜂が樹液を吸いに来ていた木を、撤去しちゃったのでその後に桜の木を植えたり、花壇を作ったりの工事 の様です。
そんな訳で今年はこの公園でお花見をする人も少ないんでしょうね、そんな事に桜は関係ないので、例年通り綺麗に咲いていまし た。
Top
2020/3/25 (水)
お休みです。
Top
2020/3/26 (木)
冬の寒い間3階の部屋に退避していた金の生る木を、暖 かくなって来たので玄関先に出しました、結構大きな木にそだったので、運ぶのが大変でした。
寒い間でも、1週間に一度程度は水を揚げないといけないので、3階の部屋まで水を運ぶのも大変でしたがやっと解放されまし た。
この金の生る木は一昨年の冬に凍結して、ポロポロと折れて、もう駄目かなと思っていたんですけど、昨年の夏に復活してくれ て、冬には3階の部屋で保護したら、こんなに大きく復活してくれました。
Top
2020/3/27 (金)
もう一カ所の桜の名所、桜のトンネルの有る場所を見に 行って来ました、この通りに業務スーパーがあるので、買い物序なんですけど、もうちょっと花弁が道路に舞っていましたが、ほ ぼ満開で綺麗でした。
今年のお花見はもうこれで終わりになるかも知れません、コロナウィルスも怖いし、そろそろ暖かい日が多くなったので、レンジ フードの工事でも少しやりたいし、遊んでもいられません。
例年だと町会の花見なども有るんですけど、今年は回覧が回って来ません。
Top
2020/3/28 (土)

購入した代替のスイッチをVE-75レンジフードに取り付けるには、取り付 け部分の正確な寸法を測る必要があり、先日調べた取り外し手順に従い、レンジフードのスイッチの付いた黒い ユニット部分をそっくり取り外しました、予想通り簡単に外す事が出来たので、スイッチを外し取り付け部分の 穴の寸法や、固定ネジの取り付け方法などを調べて寸法を測定し、写真も写して置きました。
Top
2020/3 /29(日)
お休みです。
Top