今週のBGMはここをクリックしてください

前の週へ ◆ 次の週へ
2020/2/24(月)
昨日は天気も良かったので、スーパーに買い物に行く時 に、ちょっと遠回りして街道沿いの河津桜の開花状態を見て来ました。
もうかなり咲いていましたが、まだ花弁は全然散っていなかったので、8分咲き程度の感じで1番綺麗な時期だったかも知れませ ん。
青空に桜のピンク色が綺麗ですね、このくらいに咲くとメジロが沢山来ている子とが多いけど、生憎風が強かったので、メジロの 姿を見る事は出来ませんでした。
次は枝垂れ桜が見頃になると思うので、また写真撮影にでも行って見たいと思っています。
Top
2020/2/25 (火)
お休みです。
Top
2020/2/26 (水)

古いパソコンの SSD化の為に、内蔵ハードドライブ拡大ブラケットを幾つもゲットしたら、一緒に付いて来た、電源の分岐ケーブルが沢山余ってしまった。
ドライブベイが重なっている所では問題無く使えるが、ちょっと離れた場所に搭載する時は長さが足りない事が ありますが、使わないのはもったいないので、SATA 電源延長ケーブル 20cm【3本セット】を購入しました。
(画像をクリックすると大きく見れます。)
Top
2020/2/27 (木)
相棒達のガーデニングも最近忙しいのか、質素になって 来ました、今咲いている花はプランター2個と玄関脇の花ポットだけになりました。
他には切り詰めた菊のプランターが有りますけど、花は無く葉だけです。
何の花かは知らないが、色とりどりで綺麗ですね。
後ろは土だけになったプランターが重ねて有りますので、もう少し暖かになったら、大葉とかゴーヤーとか、レタスやトマトでも 植えたいですね。
Top
2020/2/28 (金)
お休みです。
Top
2020/2/29 (土)
次々良く壊れるものですね、今度はレンジフードのス イッチの動作がおかしくなってしまいました、照明を点けていて換気扇を回すと照明が消えてしまい、照明を点けると換気扇が止 まるという、また不思議な現象になってしまいました。
配線図を見るとスイッチが並んでいるだけの様ですが、タッチスイッチで押した時にピッと音がするし、タイマーなども有るの で、電子回路が組み込まれている様です。
メーカーに確認してもこのスイッチはもう製造もしていないし、修理は不可能な様でレンジフード全体を取り替えるしか有りませ んとの事です。
そうなると何とか使える様にしたいというのが、いつもの悪い癖で今回も単なるスイッチに置き換えて、使える様にしてみようか と、ネットで記事や使えそうな部品を集める事にしました。
Top
2020/3 /1(日)

ホームセンターに行ったら、除菌アルコールの棚は見事に空になっていたが、 キッチン用アルコール除菌は棚にいっぱい在りました、我が家はこの製品を愛用しているので、詰め替えパック を2個ゲットして来ました、中身は除菌用とはアルコール度数が少し違うくらいだと思いますが、名前で全然売 れ行きが違うんですね。
我が家はこれで、まな板とかテーブルの上とか、外出から帰ったら手とか、マスクにもスプレーして乾燥させ、 数回再利用したりしています。
Top